[過去ログ]
〓〓〓 コーヒーの自家焙煎を語ろう2 〓〓〓 (968レス)
〓〓〓 コーヒーの自家焙煎を語ろう2 〓〓〓 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/juice/1071641435/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
150: 内容量 774ml [sage] 04/01/18 18:35 ID:??? コーヒー焙煎の趣味はそれこそピュアオーディオと同じではまり始めると際限がない。 このあたりがマニア心をくすぐるのだと思いますが。 (このスレにはオーディオマニアの方も多いのでは?いや、なんとなく) しかし、私のように限られた時間と限られた資金でなるべく美味い(というか自分の好みの) コーヒーを飲みたい、と思った場合、まず考えるのがコスト・パフォーマンスなのです。 そこでこのスレの先達のみなさんにお伺いしたいのですが。みなさんのように高い什器に お金はかけられないのですが、そこそこ味の調整が利いてなんとか使い物になるレベルの 焙煎器具はどのあたりがお勧めでしょうか? 価格帯としてはやはり、素人なので2万以下(私にとってホイと出せる金額はこれが限度(涙))、 時間はそうですね…コンロで炙るくらいならなんとか捻出できます。というか、手作業でできる ものならあれこれ機能のついた電子器具よりもシンプルなフライパンみたいなものの方が実は 好みです。 お勧めを教えてください。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/juice/1071641435/150
152: 内容量 774ml [sage] 04/01/18 19:12 ID:??? >>150 コストパフォーマンス(特にパフォーマンス)考えたら、豆の入手が確かな 自家焙煎店で焙煎期日のはっきりした豆を買うほうがいいんじゃない? 自分で焙煎すると、美味い豆と同じだけ不味い豆も出来る可能性が高くなるよ。 コスト高くても電気焙煎機を買う方が、確実かもしれないし。 焙煎趣味を優先するか、コーヒーを喫飲するのを優先するか、とりあえず、 腹はくくったほうがいい。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/juice/1071641435/152
155: 149 [sage] 04/01/18 21:26 ID:??? >>150 やはり、ユニオンのサンプルロースターがいいでしょうね。 ちょっと予算より高いけど。 私は穴ありつかってますが。 これ、そのまま使うと、抜けがよすぎるので、 煙排出コントロール用の穴つきのてんぷらガードで覆ってます。 こうすると、いわゆる蒸らしもできて、しかも、一はぜ 開始前からでも煙を適当に排出できるので、そこそこいいものが 焙煎できます。ここまでくるのに、試行錯誤で約1年ぐらいかかりました。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/juice/1071641435/155
158: 内容量 774ml [sage] 04/01/19 10:59 ID:??? >>150 コストパフォーマンスを考えるなら、自家焙のお店で買うのが一番、、、w ぶっちゃけた話、焙煎時間を労働と見るかどうかが大きいですね。 趣味と見れば時間コスト0円だけど、やってるうちに労働っぽくなってきますから、、、w 容量の大きい焙煎道具が欲しくなるのはそういう面もあると思います。 2万円以下でしたら、 手網、アウベルクラフトの焙煎器、サンプルロースターあたりが視野にはいると思うのですが、 コストパフォーマンス重視でしたら、手網からはいるのがいいのではないかと、、、 一番勉強になりますし。火力調整も最も簡単なので、意外とやりやすいです。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/juice/1071641435/158
163: 内容量 774ml [sage] 04/01/19 16:09 ID:??? >>150 値段にはいろいろ幅がありますが、自家焙煎のお店で煎り豆を買うと100g400円前後。 生豆販売が主なところで買うと1kg1000~1500円くらいでしょう。 そうすると自分で煎った方が一杯あたり半分以下にはなりますね。 あとは、自分で煎る行為をどう考えるか、出来たコーヒーの味に満足できるか、 が問題になりそうですね。 自分は昨年終盤から手網焙煎を始めた初心者でつが、概ね満足してます。 限られた資金でとりあえず自分焙煎を始めるには手網がいいんじゃないでしょうか? その後に、ここの先達のみなさんのように際限ない泥沼(スマソ)にハマるのも楽しいかもしれません。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/juice/1071641435/163
165: 150 [sage] 04/01/19 23:30 ID:??? みなさんご意見ありがとうございます。 自分でやってみるのが好きなので、不味くてもいいので鍋か空き缶の改造から 始めたいと思います。 このスレのHPも参考にしてやってみます。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/juice/1071641435/165
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.397s*