[過去ログ] 人口甘味料を使ってないソフトドリンク (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60
(2): 2012/04/26(木)21:21 ID:??? AAS
果糖ブドウ糖液糖って大量に摂取してしまうのが問題なの?
61: 2012/05/14(月)01:14 ID:??? AAS
すっぴんレモン
62: 2012/05/18(金)19:50 ID:??? AAS
>>60
ググれば怪しい問題がワンサカ出てくるね。
毎日飲んでるデルモンテの野菜ジュースにも
思いっきり使ってて焦った。
63: 2012/05/19(土)08:55 ID:??? AAS
炭酸飲料飲まないので味不明だけど、オランジーナってのが自分の周りでは評判がいい。
甘味成分は砂糖と果汁だけだったと思う。
これ飲むとバヤリースとか甘ったるくて飲めなくなるらしい
外部リンク:www.orangina.jp
64: 2012/05/20(日)12:15 ID:??? AAS
>60
果糖は満腹感を生まない、肝臓で脂肪になるしかない、ってあるね
ぶどう糖は身体随所でエネルギーに使われる、余れば当然脂肪になる
つまり脂肪分がエネルギーに使われる人には何の問題もないエネルギー源、、

砂糖を摂取したら果糖とブドウ糖が体内で同じ割合で生じるわけだけど
果糖の方が甘いから、液糖では果糖の多いもの(果糖を先に書いてあるもの)を使うんだよね。
でも、より甘いんだから、同程度の甘さなら使用量は少ないってこと、、いや甘味同程度とは限らんわけだが

で、果糖含めブドウ糖以外の糖を高速で点滴すると、尿酸値が高まると
65
(1): 2012/05/20(日)13:04 ID:??? AAS
糖質を過剰摂取したら体に悪い
ただそれだけの話
液糖だからどうとか精製された糖だからどうとかなんて話は天然信仰者の妄言
66: 2012/05/20(日)13:20 ID:??? AAS
果糖とブドウ糖と
果糖ブドウ糖液糖って別物じゃないの?
67: 2012/05/20(日)13:37 ID:??? AAS
純粋な果糖とブドウ糖の混合物かと言えば否だが、実態は果糖とブドウ糖の混合物だから同じ物とも言える
どちらにせよ人体での最終的な働きは同じ
68
(1): 2012/05/20(日)14:48 ID:??? AAS
自分は果糖ブドウ糖液糖、イーストフード
各種人工甘味料、着色料を使用した物はできるだけ避けてる。
69: 2012/05/21(月)00:33 ID:??? AAS
>>65
100%ジュースも同じく
70: 2012/05/22(火)23:12 ID:??? AAS
>68
精製塩も避けとけよ、あんなもん自然なものじゃない
あと醤油も原材料に「アルコール」って書いてない奴な
71: 2012/05/29(火)17:58 ID:??? AAS
裏返して確認は基本
72
(1): 2012/06/06(水)10:35 ID:??? AAS
さっき確認したら、森永の冷やし甘酒も未使用でした。
あれはいいものだ
73: 2012/06/07(木)23:39 ID:??? AAS
業者黙ったな
74: 2012/06/15(金)14:49 ID:??? AAS
シュウェップスのカロリー増しバージョン出して欲しい
今のマズすぎ
75: 2012/07/01(日)20:17 ID:??? AAS
>>72
フリーズドライの甘酒あるんだけどそれ人工甘味料入ってるから注意
76: 2012/07/03(火)22:40 ID:??? AAS
果糖ブドウ糖液糖も何だかヤバいらしいね。
77: 2012/07/04(水)03:37 ID:??? AAS
果糖はエネルギーになる前に脂肪になるからね
78: 2012/07/04(水)21:18 ID:??? AAS
午後の紅茶パンジェンシーずっと好きで飲んでるが、
ちゃんと砂糖つかっててよかった。やっぱり甘味料より砂糖のが美味い

前に飲んだ午後の紅茶ヘルシーミルクティーだかは糞まずくて1口でもう無理だった
あんなの人間の飲むもんじゃねーよ
79
(2): 2012/07/08(日)05:25 ID:??? AAS
このスレじゃあ果糖液等は味方じゃね

話し変わるけど純砂糖を使った飲み物が飲みたい
コーンシロップとかじゃなくてさ、まぁ味は変わらんだろうが
1-
あと 902 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s