[過去ログ] 【代ゼミ最強講師はどっち】富田一彦vs富田一彦 (226レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: 2015/03/08(日)01:46 ID:VAntpM0J0(2/2) AAS
大多数の大学生は英検4〜3級の英語力ってところかな。
こんな奴らに富田の解説が理解できるわけがない。関や今井の授業が必要なのだ。

大阪商業大学回生の英文法理解度についての一考察
外部リンク[pdf]:ouc.daishodai.ac.jp
(引用前略)
>本学では、中学1年レベルの単語も十分に習得していない学生が多く、
(引用中略)
>本学1回生の8割強は、英検3級レベルより低いと推測される。英検3級
>は中学卒業レベル(英検ホームページ)なので、本学学生には、中学レベルのやり直しを必
>要としている学生は非常に多いと考えられよう。
省6
120: 2015/03/08(日)12:44 ID:a57Nsk5n0(1) AAS
大多数の大学生は英検4〜3級の英語力ってところかな。
こんな奴らに富田一彦の解説が理解できるわけがない。関正生や今井宏の授業が必要なのだ。
なお安河内哲也はバカ向けではあるが「答えを言うだけ」であり自分で適当な参考書やったほうがいいので除外。

大阪商業大学回生の英文法理解度についての一考察
外部リンク[pdf]:ouc.daishodai.ac.jp
(引用前略)
>本学では、中学1年レベルの単語も十分に習得していない学生が多く、
(引用中略)
>本学1回生の8割強は、英検3級レベルより低いと推測される。英検3級
>は中学卒業レベル(英検ホームページ)なので、本学学生には、中学レベルのやり直しを必
省9
121: 2015/03/08(日)19:53 ID:0ymvZEs40(1) AAS
凋落の一途を辿る代々木ゼミナール11 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:juku

富田「これthis is because入れた人おバカですねぇw」→間違ってたのは富田の方
などの、
富田一彦の黒歴史
122: 2015/03/09(月)19:38 ID:Ce/xT04b0(1) AAS
She did not come home because it began to rain.

西が実況中継で「文脈で判断するしかない」と言っている例文が
富田のルール144では「これは悪文であって意味を1つにする方法はある」
と書いてあって、
まるであてつけのようだが、
この例文はどっちがあてつけなの?
先にこの例文を使ったのはどちら?

富田ルール144?
西の実況中継?
123: 2015/03/09(月)21:57 ID:JazCXeFs0(1) AAS
オワコン富田の受講者は1人・2人・時には0人ってこともあるらしいwww

341 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2015/03/09(月) 04:38:50.28 ID:tf33kCFB0
>>339
動詞を数える富田なんて地雷講師の扱いすらしてもらえないよ
だから授業2人しか来なかったりするんだよ

227 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/23 17:17 ID:I/mqVpwa0
札幌生徒ゼロって大丈夫かよ。共通テキストだから人が来ないだけか
もう富田に価値が無くなったのか?
229 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/24 00:10 ID:77SKdRy30

>>227
省7
124: 2015/03/10(火)03:50 ID:P90j3EQQ0(1) AAS
富田や薬袋はあくまで最終手段。
伊藤和夫も関も今井も大岩も渡辺勝彦も西も仲本も佐々木も西谷もぜーんぶダメだった場合の、もう他に打つ手がない時の最終手段。
返り読みはそれだけ避けるべき。
リーディング教本のあとがきで薬袋が返り読み批判を論破してるというが、薬袋(のリー教後書き)や富田(の100の原則上巻まえがき)風に教習所・教習車で例えるなら、
返り読みはいわば左足ブレーキだ。
基礎段階でもやってはいけない。
基礎段階でも、左足ブレーキは禁忌であり、シートベルトはするべきであり、初歩・基礎だからって特別扱いは出来ません。
そしてこれは、富田自身がよく言っている「一番初歩のところで正しい勉強をしてない」に通ずる。
一番初歩のところで、帰り読みという「左足ブレーキ」をやってはならない。
富田は教習車やら将棋やらスポーツによく例えるが、富田の主張とは逆に、最初が大事だからこそ最初に変なクセをつけてはいけない。俺は将棋やらスポーツやらよりはタッチタイプ(ブラインドタッチ)に例えてもらったほうが解りやすい……まあそんな事はどうでもいいか。
省16
125: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/03/22(日)10:03 ID:CkhVR4c30(1) AAS
代ゼミ〈講師紹介〉英語/富田一彦講師
動画リンク[YouTube]
の2:18〜
(時間指定 動画リンク[YouTube]

熱中症、
水だけじゃダメなんだ、知らなかった。
塩分の摂り過ぎの心配はしなくても平気?
126: トミー 2015/03/23(月)01:18 ID:oYDoDPDAO携(1) AAS
富田がなぜパズルみたいと言われているんだ?
解釈の授業ならどの講師でも英文をパズルにするじゃん、別に富田だけじゃないのに。

とみた

と見た
と漢字変換されちまう
127: 親身の集金!日々是集金!代々木ゼニートル 2015/03/24(火)14:35 ID:AxrWDZnR0(1) AAS
凋落の一途を辿る代々木ゼミナール
2chスレ:juku
2chスレ:juku

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 02:35:34.39 ID:WuxjMpjj0
英語科

富田:人間性が崩壊してる。質問対応最悪。生徒を平気で馬鹿にする。ある意味で代ゼミの印象を下げ今回の崩壊の原因を作った男。しかし、授業は神レベルの先生。残留確定。

西:上の富田と同じく人間的に変わってるし、できない生徒に対して信じられない暴言も授業中にも平気で吐く。代ゼミの看板を背負ってるという自覚が感じられず、代ゼミが落ちぶれた原因の一端があると言える。しかし、授業は神レベル。残留確定。

西谷:英語講師としての実力は神レベルの講師と比較すると今一つ。だがしかし、間違いなく一時代を作った凄まじいカリスマ性を持った人で、これからの代ゼミの躍進のために残留確定。
省6
128: 親身の集金!日々是集金!代々木ゼニートル 2015/03/24(火)14:57 ID:M+T+g+4S0(1) AAS
【世界一】 関正生 Part.2 【わかりやすい】
2chスレ:juku

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:39:24.02 ID:6cWlKarm0
俺の感想
富田
非常に地頭のいい人という印象。ゆえに英語教師にはあまり向いていない。
できない人に厳しい。ちょっとできる人にも厳しい。
本人は愛のムチのつもりだが、本気で落ち込む生徒が多数いるのだから言い方を変えたほうがいい。

西
地頭がいいというより大変な読書家。
省12
129: 質問に答えずに自分のすすめる本を書いただけ 2015/03/29(日)16:34 ID:hhECHGv80(1) AAS
収蔵品番号259 これっきり英文解釈 浪人大学付属参考書博物館
外部リンク:roudai.exblog.jp
確かにこの本にしか書かれていない衝撃的な内容は無い。ただ、出来の悪い生徒にとって、「これっきり」という割り切り方が絶妙なのだ。
あくまで偏差値55以下というレベルにおいて、この本に書いてあることが「アタリマエ」になれば英文を見る目がだいぶ変わってくるはずだ。逆に言うと、目次の表題から書かれている内容が類推できないようだとまだまだこの本を読む意味はあるのではないか。

英語解釈の参考書について - 大学・短大 教えて!goo
外部リンク[html]:oshiete.goo.ne.jp

質問
英文解釈の参考書について迷ってます。
今のところ
基本はここだ!→ポレポレ英文読解
省38
130: 2015/03/30(月)16:48 ID:Pr/ZOIqt0(1) AAS
Fランク大学出のボクでもスマホで洋楽聞いてTOEIC905点、今や海外営業マン! 英語マスター法 工藤政春 主婦の友社

37歳からのTOEIC800点音読勉強法!参考書はたった3冊
外部リンク[html]:soreiinee.com

なぜ日本は英会話習得コストが世界一高いのか
外部リンク:diamond.jp
レッスン料の支払い更新期に気分よく継続してもらうため、シビアな学習効果の測定をするよりも、心地よく通ってもらえるようにコミュニケーションに重点を置くのが主流となっているという。
学習者自身の責任もある。ネイティブスピーカーの美しい発音に憧れながらも、完璧主義に陥ってしまい、とにかく喋ってみようという人は多くない。背景にはリーディングを中心とした公教育での英語学習の偏りや、日本語で英語を教えるという伝統的な授業方式も影響している。
継続コスト、多忙、そしてゴール設定のあいまいさ。こうした「挫折の墓場」の中に埋もれず、乗り越えられる人が一体どれだけいるだろうか。
こうして長年にわたってアジアの中でも最も英語力が低いポジションにありながら、新年度が訪れるたびに、年間9000億円ともいわれるおカネが「不思議の国の英語ビジネス」には注がれ続けているのだ。

代ゼミ〈講師紹介〉英語/富田一彦講師
省14
131: 2015/04/01(水)21:44 ID:LDzpd28k0(1) AAS
【秋田の熊】今井宏Part4【英文法教室】 [転載禁止]c2ch.net 2chスレ:juku
の続き

英語ロジカルリーディングの横山雅彦 2chスレ:juku抜粋 ※maguroはhayabusa6でも可。
長文中で注意すべきディスコースマーカーはZ会の本がよくまとまってるし、本冊もZ会の方がはるかに出来がいい。
>>797の現行本の中では最も出来が悪い本がこの矢田の本。
(絶版も含めれば今井の「ホラリー」が最悪だが)
西の情報構造は、これといったルール化がされてるわけではないので、
演習書としてはいいけど方法論を身につけるための本ではない。
富田本は100の原則で解釈を身につけた人には演習書として良い。それ以外の人は使う理由なし。
省22
132: 代々木ゼニトール 親身の集金 日々是集金 2015/04/01(水)22:11 ID:KAqLaF0y0(1) AAS
【秋田の熊】今井宏Part4【英文法教室】 [転載禁止]c2ch.net 2chスレ:juku
の続き

英語ロジカルリーディングの横山雅彦 2chスレ:juku抜粋 ※maguroはhayabusa6でも可。
長文中で注意すべきディスコースマーカーはZ会の本がよくまとまってるし、本冊もZ会の方がはるかに出来がいい。
>>797の現行本の中では最も出来が悪い本がこの矢田の本。
(絶版も含めれば今井の「ホラリー」が最悪だが)
西の情報構造は、これといったルール化がされてるわけではないので、
演習書としてはいいけど方法論を身につけるための本ではない。
富田本は100の原則で解釈を身につけた人には演習書として良い。それ以外の人は使う理由なし。
省28
133: 代ゼニ 2015/04/02(木)12:34 ID:XX7ZsZv20(1) AAS
【秋田の熊】今井宏Part4【英文法教室】 [転載禁止]c2ch.net 2chスレ:juku
の続き

英語ロジカルリーディングの横山雅彦 2chスレ:juku抜粋 ※maguroはhayabusa6でも可。
長文中で注意すべきディスコースマーカーはZ会の本がよくまとまってるし、本冊もZ会の方がはるかに出来がいい。
>>797の現行本の中では最も出来が悪い本がこの矢田の本。
(絶版も含めれば今井の「ホラリー」が最悪だが)
西の情報構造は、これといったルール化がされてるわけではないので、
演習書としてはいいけど方法論を身につけるための本ではない。
富田本は100の原則で解釈を身につけた人には演習書として良い。それ以外の人は使う理由なし。
省45
134: 2015/04/03(金)16:53 ID:qUQ27vcq0(1) AAS
富田と西なら
富田のほうが信用できる。

人の悪口を言う講師は信用できない。

富田はほかの講師を悪く言わない。
西は他の講師を悪く言うことがある。
135: コーパス=言語資料体,例文資料集 2015/04/03(金)21:50 ID:K/T55nOq0(1) AAS
【秋田の熊】今井宏Part4【英文法教室】 [転載禁止]c2ch.net 2chスレ:juku の続き

英語ロジカルリーディングの横山雅彦 2chスレ:juku ※maguroはhayabusa6でも可。
長文中で注意すべきディスコースマーカーはZ会の本がよくまとまってるし、本冊もZ会の方がはるかに出来がいい。>797の現行本の中では最も出来が悪い本がこの矢田の本。(絶版も含めれば今井の「ホラリー」が最悪だが)
西の情報構造は、これといったルール化がされてるわけではないので、演習書としてはいいけど方法論を身につけるための本ではない。富田本は100の原則で解釈を身につけた人には演習書として良い。それ以外の人は使う理由なし。

英語ロジカルリーディングの横山雅彦part2 2chスレ:juku
シンプルな文法理論を前提とした読解や解放は富田がベスト。(知識や理論は薬袋はもとより佐藤慎二、佐藤孝太郎、三沼、出雲などの 足元にも及ばない、勿論水野にも) ネイティヴを意識した自然な読み方は西がベスト。
深い文法理論やミクロとマクロの中間の情報構造の読解は佐々木がベスト。生徒のやる気アップは西谷や安河内には勝てない。
基礎指導は今井や渡辺の足元にも及ばない。 基礎と応用のバランスの良さは福崎の足元に及ばず。
省42
136: 2015/04/04(土)00:24 ID:g6UHtILu0(1) AAS
オワコンデブが完全終了しててワロタwwwwwwwww

富田一彦 @TOMITA_yozemi
大阪南校でこれから体験授業^^;果たして誰かいるだろうか(爆^^;

Seize the Day! @freedom_gundam
@TOMITA_yozemi 大盛況だったのではないでしょうか^_^。

富田一彦 @TOMITA_yozemi
@freedom_gundam 空気を相手に話す必要はなかったよ^^;
137: 2015/04/17(金)13:12 ID:nher3sFQ0(1) AAS
斎藤公智
138: 2015/05/04(月)00:15 ID:/XPq6gu60(1) AAS
斎藤公智
1-
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s