[過去ログ] 【ena】ena PART.7【ってどうよ】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
814: 2013/12/25(水)23:17 ID:Uaf4vlcU0(1) AAS
外部リンク[php]:www.gakkyusha.com
このページカオスすぎるんだが
815(1): 2013/12/26(木)00:48 ID:CYBtJwDe0(1) AAS
868 名前: 実名攻撃大好きKITTY 投稿日: 2005/03/21(月) 21:59:53 ID:43Vydb0F
今日の旭新聞の朝刊に罰金塾の求人広告が載っていた。「生徒急増につき塾講師大募集」だとよ。
去年の秋、わが中学部長の○多は「罰金塾は10月が11月にはつぶれる!あそこにいった奴は
無職になるアホや」とほざいていたが、とんでもないガセネタだったな。ところで、○多部長!、
いつ責任をとるのかね。口がでかい分だけ(めがねもでかいが・・)、引き際も考えろよな。俺たちは
お前の指示なんかきいちゃいないよ。校舎の専任の○村をスケープゴードにして、責任をごまかそうななどと
せこいこと考えて、それが通ると思ったら大間違いさ。
>校舎の専任の○村をスケープゴードにして、責任をごまかそうななどと
>せこいこと考えて
これ、どういうこと?責任て?
省1
816: 2013/12/26(木)01:38 ID:uAGHZn9f0(1) AAS
>>815
意味なくコピペするな!
817: 生徒です 2013/12/26(木)11:56 ID:pO4ObkAui(1) AAS
>>809
多分あなたじゃありませんよ
818(1): 2013/12/26(木)15:29 ID:jemeEBcY0(1/3) AAS
ここに決めた!
819(1): 生徒です 2013/12/26(木)17:26 ID:aGH1f5t/i(1) AAS
>>818
!!!Σ(゚ロ゚!(゚ペ?)???
…なんで?
今から入るならやめたほうが良いよ(ヾノ・∀・`)
820(1): 2013/12/26(木)17:43 ID:jemeEBcY0(2/3) AAS
>>819
いや、そういう意味じゃなくてね。
821: 2013/12/26(木)19:23 ID:jemeEBcY0(3/3) AAS
今更ながら気づいたこと。
6月に集団5校舎、個別3校舎開いて「初期費用が回収できずに、下方修正」と
言っていたのに、12月にはそれを超える14校を一挙に開校している。
計8校ですら初期費用回収ができなかったのに、14校の初期費用が回収できるとは
到底思えない。
それに加えて冬期講習生の大ブレーキ。次の決算がどうなることやら。
822: 生徒です 2013/12/26(木)23:10 ID:qquuTxgmi(1) AAS
>>820
そうなの?
ごめんm(__)m
823: 2013/12/27(金)14:29 ID:uYAlJbqk0(1/2) AAS
冬期講習生も思うようにいかなかったのに、その継続もうまくいってなさそうだな。
824(1): 2013/12/27(金)15:42 ID:ZYftHBAN0(1/2) AAS
利益の減少を「新規開校のため」と言い逃れして
「新規開校数が多い=儲かっている」と
株主たちをごまかすためかね?
予備校のほうもそっちのほうに舵を切るってほんのり聞いたよ。
825: 2013/12/27(金)16:46 ID:uYAlJbqk0(2/2) AAS
>>824
まぁ、そうだろうね。
こんな見え見えな工作も笑えちゃうけどね。
予備校って確か只でさえ利益減の理由になってたよね。それなのに校舎増やすの?
完全に外面を取り繕うために迷走してるね
826(1): 2013/12/27(金)20:23 ID:ZYftHBAN0(2/2) AAS
買収直後の年は「予備校のおかげで収益増で・・・」だったのに
次の年は「予備校のせいで足を引っ張られ・・・」になってたしね。
元々その予備校が持ってた価値を買収後に著しく下げたか
あるいは、本体の収益減を新参者である予備校にしれっと擦り付けたか。
827(1): 2013/12/28(土)03:22 ID:t1R7fg2h0(1/2) AAS
ヒント
減価償却 資産 粉飾
828: 2013/12/28(土)10:41 ID:wcOyeXmF0(1/7) AAS
>>827
どうゆうこと?
829: 2013/12/28(土)11:07 ID:wcOyeXmF0(2/7) AAS
もう第三四半期は終わってるんだよね。
どれだけ言葉で誤魔化してくるかだな
830(1): 2013/12/28(土)11:11 ID:wcOyeXmF0(3/7) AAS
>>826
実際、本部側はほとんど予備校の経営に絡んでなくて、放任らしい。
そのくせ買収したときには9割の社員が切られ、利益減の理由にされ、踏んだり蹴ったりだね
831: 2013/12/28(土)11:44 ID:w1KSZobRO携(1) AAS
勇気、品性、誠実
832: 2013/12/28(土)15:42 ID:wcOyeXmF0(4/7) AAS
目標をいじくることでしか対策を考えられない上層部。
対症療法にすら至らない上辺の数字操作でしか、物を見れない上層部
保護者や生徒は中身を見て決める。
その中身は誰が作るの?何でその中身を変えようとしないのかね。
講習生が伸び悩んだ原因もちゃんと考えてないんだろうね。
833(1): 2013/12/28(土)16:44 ID:9dmSZKhZO携(1) AAS
上層部にないものは自省。業績悪化は現場のせいとしか捉えない。昔から変わらないね。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s