[過去ログ] 【ena】ena PART.7【ってどうよ】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265: 2013/11/01(金)11:25 ID:jaGYbCyg0(2/3) AAS
>>262
受検者数3桁だっけ?
母数少なすぎ。だったら四谷大塚とか、栄光・市進のテスト受けさせた方が
断然信頼度は上がるわ。
266(1): 2013/11/01(金)14:10 ID:8/3G/Fru0(1) AAS
263さんの書き込みを読んでほっとしました。
エナに子供を通わせて本当に良かったです。
都立中高一貫合格を目指して親子いっしょに頑張っていくつもりです。
ご指導よろしくお願いします。
267: 2013/11/01(金)18:15 ID:jaGYbCyg0(3/3) AAS
>>266
副社長、論破できないと思ったら今度は親のふりですか。
痛々しい頭脳をお持ちのようで。
ただの年功で副社長の席にお座りになられていることがまだわからないのですか。
268: 2013/11/02(土)04:13 ID:jQcRW9A/0(1) AAS
一昔前は進学塾だったが
今はもう補習塾としての色合いが強い
269: 2013/11/02(土)09:49 ID:IanIwrAEO携(1/2) AAS
商品の質が落ちるような真似してりゃ売上伸びねぇのは当然。質の悪い商品を押し売りするようなこと繰り返してりゃ評判悪くなるのは必然。それがわからず懲りずに同じ過ち繰り返す社長副社長は愚鈍なり。
270: 2013/11/02(土)10:44 ID:bPEYD6Ji0(1) AAS
値段下げれば質の悪い奴らが集まる
受検学年なのに冬期どうしようか悩んでいるとか
もう受検やめろと言いたくなる
271: 2013/11/02(土)17:36 ID:IanIwrAEO携(2/2) AAS
生徒の資質故か 指導の効果が上がらなかった故か いずれにしても 受験校がパッとしないなら 講習受講に使うカネも時間ももったいない(笑)
272: 2013/11/02(土)22:39 ID:b8rP3/zk0(1) AAS
中学受験はセンスで決まる
努力しても駄目なやつは駄目
と考えている
273: 2013/11/03(日)17:26 ID:HvqAW3CyO携(1) AAS
1日の大半は塾外で生活してるわけで、塾の限界はあるよね。
家庭のあり方や習い事とか何も変えずに、塾にさえ通わせれば手軽に受験生になれるからいいな。
子供に読み聞かせをしてきたか、数に触れさせてきたか、自分のことは自分でやらせてきたか、過干渉していないかなど親の接し方で決まる部分は大いにある。
自分は大した勉強してこなかったんでしょって親に限って、子供や塾への注文がやたら多い。
鳶は鷹を生まんわ。
というか、自分が子供をダメにしてる元凶であることを理解していない。
我々は都立中、価格競争に走った時点で、そういう馬鹿な親をターゲットにすることにしたわけだけどね。
省1
274: 2013/11/03(日)18:02 ID:SAi288+t0(1) AAS
都立中受験者って覇気がない生徒が多い
受かればラッキー程度にしか思ってない親が多い
275: 2013/11/03(日)18:23 ID:TiWrDs5M0(1) AAS
まったく同意
都立志望の半分以上は記念受検
276(1): 2013/11/04(月)07:06 ID:N1up7utX0(1) AAS
入塾テストなし
休退は誰も出さない
そんな経営方針じゃ動物園になってしまいますぜ
277: 2013/11/04(月)10:06 ID:G7WZHsxS0(1/2) AAS
>>276
上が「金が入ればいい」っていう考えなんだから仕方ないよね。
278: 2013/11/04(月)10:15 ID:G7WZHsxS0(2/2) AAS
ここの必勝講演会聞いたことある??
英語は語彙力を上げる!とか大学生講師でも言えそうな当たり前なことしか
言わないんだよね。
まぁ、講演会なんて大義名分で、本当は営業リスト集めのためだからな。
279(1): 2013/11/04(月)23:31 ID:/vFAjzzs0(1) AAS
受験指導の未熟な新卒を校長にしてどうするんですかね
280: 2013/11/05(火)08:46 ID:E5BCRY5dO携(1) AAS
中途半端な塾になってしまいましたね
281: 2013/11/05(火)11:57 ID:bxWJa88u0(1) AAS
>>279
塾自体が受験指導する気ないんだからいいんじゃない?
とにかく金が入ってくれば、ここの塾は誰が校長だろうと構わないんだろ。
受験実績なんて、テスト生、講習生から搾り取って水増ししてるんだからさ。
282(2): 2013/11/05(火)12:42 ID:eHfGO68U0(1) AAS
enaで働いているけど、すごく良い塾だよ。
以前の塾より10倍ぐらい良い。
生徒も同僚もGOOD。さすが東京都N0.1だ
283: 2013/11/05(火)14:47 ID:6hjiGVd00(1) AAS
>>282
副社長、今度は社員のふりですか。
見苦しい。教育者たる知性に欠ける
284(1): 2013/11/05(火)14:49 ID:hF7pkKmX0(1) AAS
>>282
はげどう! なんだかんだ言いながら、enaは働きやすい。
それが生徒にも伝わって、好成績を生むんだね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 717 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s