[過去ログ]
参考書問題集と実際授業の差の激しい講師 (259レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
91
: 2014/06/30(月)20:07
ID:gb4MI2Cf0(4/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
91: [] 2014/06/30(月) 20:07:36.84 ID:gb4MI2Cf0 それぞれの講師「だけ」の本で受験に臨んだ場合… どれが一番いいのか? それで、新・代ゼミ四天王を決めてくれ。 一応今井も入れておく。 <今井宏> 英文法入門or東進版英文法→スタンダード30→今井パラリーシリーズ→パーフェクト150。 語彙はトレーニングドリル。 ※文法・読解・語彙すべてにおいて完璧。 <西きょうじ> 基本はここだ→実況中継→速読ナビ→ポレポレ→情報構造→東大英語。 語彙はパタスタ、文法は文英堂から出してる奴。 ※読解は完璧だが語彙と基本文法(文法問題を解く以前に基本的な文法を学習する本がない)に不安が残る。なお、基本はここだ→ポレポレは一般的には解釈技術(桐原書店)を挟むが、実況中継での代用は可能だろう。 <富田一彦> ビジュアル英文読解×2・ライトハウス英文読解→100の原則→ルール144 語彙はとみ単。文法は、入試英文法×3、英文法正誤問題、東京書籍から出してる共著本。 ※文法・読解・語彙すべてにおいて完璧 <佐々木和彦> ※読解の本しか出してないので考察に値せず <西谷> ※参考書書いていたっけこいつ。大昔に書いていたような。 <仲本> ※複数出してる本すべてが文法本なので考察に値せず 結論 今井≒富田>西>他 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1401609755/91
それぞれの講師だけの本で受験に臨んだ場合 どれが一番いいのか? それで新代ゼミ四天王を決めてくれ 一応今井も入れておく 今井宏 英文法入門東進版英文法スタンダード今井パラリーシリーズパーフェクト 語はトレーニングドリル 文法読解語すべてにおいて完 西きょうじ 基本はここだ実況中継速読ナビポレポレ情報構造東大英語 語はパタスタ文法は文英堂から出してる奴 読解は完だが語と基本文法文法問題を解く以前に基本的な文法を学習する本がないに不安が残るなお基本はここだポレポレは一般的には解釈技術桐原書店を挟むが実況中継での代用は可能だろう 富田一彦 ビジュアル英文読解2ライト英文読解100の原則ルール 語はとみ単文法は入試英文法3英文法正誤問題東京書籍から出してる共著本 文法読解語すべてにおいて完 佐木和彦 読解の本しか出してないので考察に値せず 西谷 参考書書いていたっけこいつ大昔に書いていたような 仲本 複数出してる本すべてが文法本なので考察に値せず 結論 今井富田西他
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 168 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.169s