[過去ログ]
【秋田の熊】今井宏Part3【英文法教室】 (886レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
92
: 2014/06/12(木)21:09
ID:1wyT8rgx0(1/2)
AA×
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
92: [] 2014/06/12(木) 21:09:17.36 ID:1wyT8rgx0 高2、英文法が苦手です。今井の英文法教室。 文法問題をフィーリングで解いてしま... - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14121123774 今井の英文法教室はいい本ですね。解説がわかりやすいです。 ただ基本がわかってる人向けですので、ちょっと難しいかもしれないですね。 フォレストはわからないところがある時に調べるという使い方がいいです。 文法書で覚えていくのは効率が悪いですよ。 やっぱり問題を解き解説を読んでいく、参考書スタイルの本の方が頭に入りやすいです。 東進の今井先生の参考書である「英文法教室」ですが、この参考書はフォレストとど... - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1279830132 決定的な違いがあります。それは、「やさしさ」です。 フォレストは事実を淡々と載っているだけの本ですが、今井の方は受験生がニガテとしている部分や理解の手助けとなるような説明が充実しています。 時制の説明のところをフォレストと今井で比べてみるとその差がはっきり分かります。 フォレストの事実を淡々と述べる説明だけでは、受験のひねった問題には絶対に対応できません。 フォレストは数学の教科書みたいなものです。 ある程度の英語を習得した人にとっては、良くまとまっていて素晴らしいものですが、英語がニガテな人にとっては睡眠を約束してくれる安眠用の本でしかありません。 補足に関して 今井の本は非常に読みやすいので、3カ月もかかりません。毎日読めば、2週間あれば余裕で終わります。 今井だけでは少し足りないので、「NextStage」のような文法語法の事項が簡潔にまとまっているものもやれると最高です。 問題集は、「全解説実力判定英文法ファイナル問題集(標準編)」や、「全解説頻出英文法・語法問題1000」なんかが良いと思います。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1402065177/92
高英文法が苦手です今井の英文法教室 文法問題をフィーリングで解いてしま 知恵袋 今井の英文法教室はいい本ですね解説がわかりやすいです ただ基本がわかってる人向けですのでちょっと難しいかもしれないですね フォレストはわからないところがある時に調べるという使い方がいいです 文法書で覚えていくのは効率が悪いですよ やっぱり問題を解き解説を読んでいく参考書スタイルの本の方が頭に入りやすいです 東進の今井先生の参考書である英文法教室ですがこの参考書はフォレストとど 知恵袋 決定的な違いがありますそれはやさしさです フォレストは事実を淡と載っているだけの本ですが今井の方は受験生がニガテとしている部分や理解の手助けとなるような説明が充実しています 時制の説明のところをフォレストと今井で比べてみるとその差がはっきり分かります フォレストの事実を淡と述べる説明だけでは受験のひねった問題には絶対に対応できません フォレストは数学の教科書みたいなものです ある程度の英語を習得した人にとっては良くまとまっていて素晴らしいものですが英語がニガテな人にとっては睡眠を約束してくれる安眠用の本でしかありません 補足に関して 今井の本は非常に読みやすいのでカ月もかかりません毎日読めば週間あれば余裕で終わります 今井だけでは少し足りないのでのような文法語法の事項が簡潔にまとまっているものもやれると最高です 問題集は全解説実力判定英文法ファイナル問題集標準編や全解説頻出英文法語法問題なんかが良いと思います
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 794 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s