[過去ログ] 【世界一】 関正生 Part.2 【わかりやすい】 (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2014/06/17(火)13:36 ID:YH3GYF310(2/4) AAS
関正生(せきまさお)TOEICテスト990点満点
外部リンク[html]:ameblo.jp
松井孝志(まついたかし)。外国語学習者 (TOEIC (R) 965点; リスニング満点)
外部リンク[htm]:gtec.for-students.jp
外部リンク[php]:www.joyworld.com
外部リンク:d.hatena.ne.jp
外部リンク:d.hatena.ne.jp
外部リンク:d.hatena.ne.jp
9: 2014/06/17(火)13:37 ID:YH3GYF310(3/4) AAS
540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:43:53.40 ID:TBbHf1pv0
拙ブログには、相変わらず「関正生+批判」という検索ワードで、
熱心なファンと思しき人たちが訪れているのですが、ついにこんなコメントまで舞い込みました。
外部リンク:d.hatena.ne.jp
僕は関先生の授業を受けたことのある者ですが、一切不満も疑問もありませんでした。
あなたは「どこが転じて」だとか「過度に単純化した「理屈付け」を与えることが学習者の益となるのか」と書いておられますが、
それこそ揚げ足を取る行為なのでは。先生は専門書を書いたのではなく
「英語をもう一度学びたい」という方にも向けた説明をしてます。
単純でいいじゃないですか。難しい説明するよりも。
Next Christmas falls on a Wednesday.
省5
10(1): 2014/06/17(火)13:40 ID:YH3GYF310(4/4) AAS
560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:09:00.70 ID:d27O9tiK0
>>467-471、>>532 この内容って寺島っていう講師のことなの?成川っていう講師は?
受験界には「動詞の数を数えて、それよりマイナス1が接続語で…」という
教え方があります。もちろん邪道ですが
受験テクニックとしてはアリだと思います(僕は使いませんが)。
それをテクニックとして教えるのはいいのですが
「ネイティヴの感覚」や「留学で鍛えられた」とかを売りにしている講師が使っているのを見て
さすがに呆れました。そんなこと教えるのはどんな留学先だ?
基礎学力が足りなすぎる。
外部リンク[html]:ameblo.jp
省43
11: 2014/06/18(水)04:55 ID:AROrbNrH0(1) AAS
このスレに松井絶版は欠かせない
12: 2014/06/19(木)23:33 ID:4Uv9A80w0(1) AAS
「高校英語」や「総合英語」の本と、
「英文法」の本って何が違うの?
例えば文英堂「理解しやすい」は、
「英文法」と「高校英語」があるが、
どちらも中身は英文法なのだが…。
学研マイベストも、「総合英語」と「英文法」があるが、
「総合英語」の1章は英文法だし…。
特に文英堂のはほとんど差がないように思うのですが、
一本化しないってことは違いがあるんでしょうか?
そういえば、フォレストも英文法の本ですが
省7
13: 2014/06/20(金)00:14 ID:nq+ABpTR0(1) AAS
単語って受験用のちゃんと使わないと駄目なのかな?
俺は高校入って英検用の準2の単語帳やって、次に2級用のやって…。
中学ん時に英検4級パス単と英検3級のジャパンタイムズの単語集使ってたからその流れでやっていたんだが…。
●熟語と単語が1冊にまとまっている●英検2級と大学入試がほぼ同じレベル
がだし、いいと思っていたが・・
大学受験用のを買うと、単語だけで2冊(システム英単語にしろ速単にしろターゲットにしろ入門編と通常編で2〜3分冊)いる上に、
さらには熟語も必要になり、結果、単熟語だけで3〜4冊いるから、だったら英検用の2冊でいいのかなと思ったんだけど。
単語と熟語が同じ本にまとまっているってのも個人的に好きだし。
あと、俺は「英単語側が悪シートで隠せないと覚えられない」のだが、なぜかほぼ全ての単語集は、
「日本語側が赤字印刷で赤シートで隠せ、英単語側はふつうに黒字印刷」ばかりだったり、
省17
14: 2014/06/20(金)09:46 ID:7pQv98LC0(1) AAS
俺は
1日目0001−500
2日目0501−1000
3日目1001−1500
4日目1501−2000
をぐるぐる回している
1か月ぐらいたったが1500ぐらいは覚えた
熟語庁はやってない
15: 2014/06/24(火)01:08 ID:j5BIJNLf0(1) AAS
サプリで関先生の英作文の授業ってありますか?
16: 2014/06/24(火)01:14 ID:geN/CodfI(1) AAS
英作文自体ない。
17: 2014/06/24(火)14:56 ID:mC2HcBXl0(1) AAS
世界一シリーズ英作文のDVDツタヤ行って借りて来い
18(1): 2014/06/29(日)05:30 ID:4pabUxWBI(1) AAS
この人の本は表紙の絵がキモすぎるな
こんな表紙キモヲタくらいしか喜ばないだろ
表紙のせいで敬遠してる人も多いだろうな
19: 2014/06/30(月)17:06 ID:gb4MI2Cf0(1/2) AAS
大手予備校から声がかからない時点で
その程度の講師である関。
「他にろくなのがいないから、相対的にトップになった」だけの講師。
って、この先生、むかし東進にいなかった?
俺の記憶違いか。
20: 2014/06/30(月)17:08 ID:gb4MI2Cf0(2/2) AAS
>>18
世界一わかりやすい英文読解
のAMAZONレビューに似たような事書いてあったな
21: 2014/07/01(火)00:47 ID:YdyvRxfg0(1) AAS
絶版先生って考えが左寄りだね
22: 2014/07/01(火)00:47 ID:Y3wNXTjJ0(1) AAS
マジか?いつごろ?
23: 2014/07/01(火)02:27 ID:gbE55OEa0(1) AAS
いたよ。永田達三に伊藤賀一さんと一緒に永田塾に拾われた。
今でも経歴に東進ハイスクールにいたことを明記してる
24: 2014/07/01(火)11:12 ID:uDFOicgB0(1) AAS
東進クビになったの?
25: 2014/07/02(水)16:29 ID:/P/JMQCL0(1) AAS
中学生に本当に丁寧に教えたらいい先生だと思う
まずはしゃべる速さ、きたない板書を改善だ
26: 2014/07/03(木)16:21 ID:32iGckIG0(1) AAS
板書きが汚すぎてあとから復習するとき困る
27: 2014/07/04(金)01:21 ID:G2GWW57G0(1) AAS
まぁ、あれは致命的だね
それに気が付いていない(気が付いていても直さない)時点でトップにはなれそうにない
相手の多くはまだまだ子供だってわかってない
オナニー的授業だわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 958 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s