[過去ログ]
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 4 (147レス)
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 4 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/juku/1403097632/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
104: 親身の集金 日々是集金 代々木ゼニトール [sage] 2014/06/20(金) 18:24:00.04 ID:fWCPy3j20 【薬袋式英単語への批判】 ・一単語一訳語で多義語をばらばらに覚えるなんて馬鹿みたい。 ・発音への配慮なし。「りてらちゅあぶんがく」とかカタカナ英語で唱えてたら発音が悪くなる一方。 ・単語のレベルが低い。わざわざ単語集買って覚える意味がない。 ・受験用なのかTOEIC用なのか対象が不明。 ・能書きがムダに長い。 ・CDもついてないのに他の単語集より高い。 ・単語をどうやって覚えるの?赤シートで隠してもアンサー部分が見えるじゃん。赤文字にしてる意味がまるでわからん。 【リーディング教本への批判】 ・構文の全分野をカバーしていない。 ・続きをやるには高いCDやDVD教材を買わなければいけない。 (構成が独特なので他の著者の本で補完しづらい) ・必要以上に品詞分解にこだわりすぎ。意味がわかる部分まで品詞分解する癖がついてしまい、 「これは副詞なのか形容詞なのか」などと無駄に悩むことになる。 ・全体的な構成が古谷専三氏の本に酷似している。 ・(アマゾンレビューより)数学の方程式かよ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (思考力を磨く精読講義) ルネサンス以来の透視遠近法の終わりを告げたキュビスムに象徴されるように、20世紀はルネサンス以来の人類史的な世紀であったともいえよう。 (思考力をみがく 英文精読講義 [単行本] 薬袋 善郎 (著) 出版社: 研究社 (2002/11) ) 現代文って1年間何やりゃいいの? http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1393487266/148-149=http://www.lo★gsoku.com/r/kouri/1393487266/148-149=http://un★kar.org/r/kouri/1393487266/148-149 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 【リーディング教本】薬袋善郎21【エッセンス】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1379687290/422他=http://www.lo★gsoku.com/r/english/1379687290/422他=http://un★kar.org/r/english/1379687290/422他 ↑リンク先リンク先で 「思考力を磨く〜」のbutの痛々しい間違えを議論しています。 なお、上記スレにもたびたび「http://www.kenkyusha.co.jp/uploads/00_information/2_3p.reading_kyouhon.pdf」が出てきますが、これは薬袋方法論での接続を考えたものです。 494番・523番のそれぞれ前後では土俵の話(東大話法、再びbutの話題も)。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 【伊藤和夫氏による薬袋批判】 「彼らのテキストは、記号や各種のカッコでいっぱいであり、 時には美しく色分けまでされていて、原文が判読できぬぐらいである。 (中略)しかし、そういう不毛の努力、本来は無意識による抑制の世界で 行われるべき活動を過度に意識する努力はかえって英文を読めなくしてしまうのである」 (伊藤和夫『予備校の英語』 P.71「有害な教え方」より) 「英語の勉強というと、鉛筆を手にするのが何より先で、 次にテキストを開き、行き当たりばったりで、あっちこっちに SとかV、OとかCなどという記号を書きちらしたり、英文の一部を カッコで囲ったり矢印をつけたり、これ以上は汚せないほどテキストを よごしてからでないと、英文を読みはじめられない人もいる。(略)」 「どうしてそれではいけないんですか?」 (※) 「困ったな。いいかい。コトバは、書かれるよりも、文字として存在する前に、 まず話し手の口から出る音、音声として存在するものなんだ。 他人の話を聞く時のことを考えてごらん。 音声は、口を出た次の瞬間には消えてしまうから、分からなくなったから といって前へもどるわけにはゆかない。聞いた順序での理解が唯一の理解なんだ。」 (『伊藤和夫の英語学習法』駿台文庫 P48) ※伊藤のセリフでは「それではいけない」とはこの引用では言ってないが、(略)の部分の原文の中では言っている。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/juku/1403097632/104
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 43 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s