[過去ログ] 代ゼミに残る講師、去る講師予想スレ (263レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21(1): 2014/08/31(日)01:54 ID:WZOK4nFR0(1) AAS
確かに代ゼミ河合塾を兼任している人いないな
なんでだろ
22: 2014/08/31(日)04:24 ID:4yl3FEFO0(1) AAS
日本史の土屋文明も河合には戻れないだろうな
23: 2014/08/31(日)04:32 ID:az29xex50(1) AAS
>>21
河合の組織力(チームプレイ)と代ゼミのパフォーマンス(個人プレイ)は全く相容れない
荻野と亀田は残留だと思われる
つーか使い勝手が悪くてどこも引き取り手はないかとwww
24: 2014/08/31(日)07:50 ID:ATG50P300(1) AAS
代ゼミは何故一人負けしたのか 三大予備校の一角が大量リストラ 職員も寝耳に水 [182545446]
2chスレ:poverty
25(1): 2014/08/31(日)09:42 ID:+qhk5iV/0(1) AAS
河合塾はオリジナル講座ないし、単科も廃止したからなあ
26: 2014/08/31(日)10:55 ID:aY1T+bEu0(1) AAS
河合ってセットで売るっていう感じ。コースで売る。
河合出版の参考書も複数の著者のが多い。
27: 2014/08/31(日)10:58 ID:htRiFrSW0(1) AAS
>>25
河合の単科は独りよがりの俺様講座ばっかだったからなあ。
奇を衒うのが個性と勘違いしている感じ。
講師の出身はともかく、実に名古屋的だった。今現在、東京の1970年代のセンス。
28(1): 2014/08/31(日)16:54 ID:Rya3T7iD0(1) AAS
近年の国公立志向と理系志向にシフトできなかったのが致命的な敗因
私大バブル時代の私立文系偏重政策を取り続けたことが敗因
その最たるものが理科科目のメインである化学の中軸となる講師の不在
岡島や松浦は役不足、亀田は論外のゴミ
鎌田が駿台を辞めるときにスカウトして東大京大旧帝医コース全部任せておけば今と全く違った結果だったと思われ
29(1): 2014/08/31(日)17:25 ID:TWNvnl4zO携(1) AAS
奥平残留らしいな
30(2): 2014/08/31(日)17:46 ID:IAp8rM520(1) AAS
>>29
奥平さんマルチ見苦しいですよ。
あなたサテのオリゼミすらないのに。
31: 2014/09/01(月)00:36 ID:+kPqDimmO携(1/2) AAS
>>30
うるせぇ!
32: 2014/09/01(月)01:01 ID:BL7Q6L7R0(1) AAS
>>28
>今と全く違った結果だったと思われ
大して変わらんと思うけどな。
妄想するのは勝手だがw
33: 2014/09/01(月)01:14 ID:uEOiXEvx0(1) AAS
投身は10年前の時点で
生授業生徒まったく来なくなって倒産同然
映像になった
昔からあそこはクビ(講師)拾いが芸風
亀田の授業の質の足元にも及ばない
眠たいゴミ授業しかできないクビ講師のたまり場
34: 2014/09/01(月)01:52 ID:ds2Ijgs/i(1) AAS
もうさ単科に特化するのはどうなんだろう
価格の面で同じ映像でも東進より安く担任費()などもなく去年のと今年の現行を映像でみられるわけだし
詩文専用とは言われるが数理にも良い講師はいるわけだしもったいない
35: 2014/09/01(月)01:54 ID:ijVDHFHv0(1) AAS
亀田は首にしろよ
あいつは口だけのパフォーマンス野朗
性格も悪い
荻野先生はミスター代ゼミだろw
接点tの動画は先生ふざけてる訳じゃなくてあの人の素だぞ?w
熱入りすぎて感極まって教卓に足乗せたり叫んだりするの!
分かりやすいし面白いし頭に残るしいい事しかないだろw
36: 2014/09/01(月)08:45 ID:+kPqDimmO携(2/2) AAS
奥平は本部校に残留確定らしいよ
37: 2014/09/01(月)09:29 ID:9OsDMkGa0(1) AAS
沖縄に帰る講師
OKHR
38(1): 2014/09/01(月)09:44 ID:OqFSTq1d0(1) AAS
せってんt
せってんt
せっ せっ せっ
せってんt
ぉーん
39: 2014/09/01(月)13:56 ID:A9sSLPs00(1) AAS
役不足の意味違うぞ
40(1): 2014/09/01(月)19:35 ID:JGN95O440(1) AAS
>鎌田が駿台を辞めるときにスカウトして
>東大京大旧帝医コース全部任せておけば
代ゼミにだけは行かなかったと思うよ
少なくともカネで動く人ではなかった
東進は行かざるを得なかったといったところでは?
ちなみに岡島は駿台池袋校では人気無くて
代ゼミで花開いたってところ
物理の漆原も駿台物理科では中堅で、
代ゼミへ移籍して人気講師になったようで
予備校に在籍する生徒のレベルによって
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 223 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s