[過去ログ] 凋落の一途を辿る代々木ゼミナール5 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
703(1): 2014/10/13(月)18:14 ID:tGiZn0SAI(1/3) AAS
代ゼミは数学が弱点だった。
牛尾、安田、山本、森の大数系が全部いなくなったのが痛かった。
関東の上位校の生徒が、そのせいで一斉に離れた。
東大合格者数の激減の原因は数学。
705(1): 2014/10/13(月)18:20 ID:tGiZn0SAI(2/3) AAS
>>702
1980年代後半から1990年代前半にかけて、当時の主要講師を次々とリストラした。
英語で言えば、青木、潮田、鬼塚、徳重、中村、原、宮尾。
その穴埋めで、安上がりで済む連中を「カリスマ」としてこしらえた。
714(1): 2014/10/13(月)19:36 ID:tGiZn0SAI(3/3) AAS
>>707
その辺はまともだな、確かに。
>>712
バカ服は代ゼミのトップ予備校としてのブランドを回復不能な程に傷つけたな。
バカ信者は一時的には増えた。
しかし、潜在的に存在する、より多くの生徒は、バカ服はもちろんのこと、代ゼミそのものすら捨てた。
余談だが、sapixがイマイチ本調子じゃないのも、お受験家族が代ゼミのバカ服を見て、即却下しているのが原因。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s