[過去ログ]
【神奈川県】 ステップについて語ろう5【湘南高】 (1002レス)
【神奈川県】 ステップについて語ろう5【湘南高】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1605814277/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/11(土) 19:24:54.87 ID:wKYWpQMt0 225実名攻撃大好きKITTY2023/03/11(土) 18:45:44.03ID:4eC5R4zo0 >>186 >東京の公立中学校について話題なので真実を言います。「中学受験率の高い地域の公立中は上位層が抜けてやばい」は大ウソ。実際はその逆で「中学受験率の高い地域の公立中は高学力」が正解。 >公立中のレベルは「地域の水準」の反映。高所得層が多い地域の公立中のレベルが低くなるはずがないのです。(続 あー、その塾講師の引用コメント、分かる気がする M区立第十中学の奴いわく、「十中は勉強のレベルが高い中学として有名で、学芸(今よりずっと難関だった頃)や早慶附属に受かった奴でも学年ベスト5にも入れていなかったし、早慶附属以上に受かったの何人もいた。俺らの代の学年1位は都立に行った」だってさ あそこ、東京学芸大附属世田谷中の近所だから中学までに学芸附中学や他の国私立中に流出が何人もいたらしいけど 同じ区の区立中のH山中学はただでさえ高級住宅地のうえ帰国子女が多くてもっとハイレベルだったらしい。あとこれも同じ区の区立中だけど、某最高学府大学のキャンパスや○駒高校の近くのエリアも文教地区で公立中のレベルは凄いんだって こうしてみると、東急田園都市線沿線が公立中の学力レベル強いね 世田谷区の公立中学も全体的にハイレベルだけど田園都市線沿線は特に強いし(15年以上前から日比谷高校合格実績高いので有名な世田谷区立中も)、川崎や横浜も田園都市線沿線はハイレベルで有名な公立中が多い(中学受験率も田園都市線沿線の青葉区は神奈川では相当高いということで知られる) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1605814277/838
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/12(日) 18:45:58.19 ID:xMoubTK+0 >>838 A葉台校の実績なんか凄いもんな 全校舎トップじゃね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1605814277/849
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.212s*