[過去ログ] [新蝉審美]enaってどうなの?[河豚崇拝] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
820
(1): 2024/12/22(日)19:24 ID:cMWCS5CK0(1) AAS
確かに業界は黒いと思うがそこが問題じゃねえんだよな。
論点を業界まで拡大して、相対的に矮小化させんのやめろや。
そもそも、黒いかどうかの話じゃないだろ。『異常かそうじゃないか』の話だろ。
821: 2024/12/22(日)21:47 ID:EjFUx5Ug0(1) AAS
>>818
受付さんが最低時給で働いてるって知った時は衝撃だったなあ
822: 2024/12/22(日)23:10 ID:OplCCqrN0(1) AAS
🎶国立に住む人達は
身体がスタ丼でできている
823: 2024/12/23(月)08:25 ID:UedtacOI0(1) AAS
>>820
なんかイライラしてない?生理?
824: 2024/12/23(月)10:48 ID:yEPj9mAR0(1) AAS
ここに書き込むやつなんて大概イライラしてるに決まってるんだから、わざわざそんな変な指摘する必要ある?
825: 2024/12/23(月)13:45 ID:yD95Bhws0(1) AAS
その表現使うモラルのなさに絶句
826: 2024/12/23(月)14:58 ID:yswiTicF0(1/2) AAS
少なくとも満足してるやつはほぼ0でしょ
827
(2): 2024/12/23(月)21:56 ID:fJc9B5V40(1) AAS
イライラして文句垂れて不平不満を撒き散らしながら働く意味ってある?人生それで良いんか?
828: 2024/12/23(月)23:37 ID:yswiTicF0(2/2) AAS
>>827
だから2月に辞めるんでしょ
そして驚異の新卒100人募集で穴埋め
829: 2024/12/23(月)23:38 ID:GTGZZQ2Z0(1) AAS
初めから、8割9割辞めるという歩留まりを見込んで、
100人も募集するんだろうなあ
830: 2024/12/24(火)00:48 ID:S/QHk7Fy0(1) AAS
なんだかんだで年度の下半期(9-2月)より上半期(3-8月)の方がしんどい気がする
授業面、販促面、気候など

春先から夏までの方がしんどい。その点秋は比較的まったりか
831
(1): 2024/12/24(火)07:35 ID:rKRu1Icp0(1) AAS
>>827
お前ウケるわ。辞めないと思うのか?
むしろ不満垂れずに済むなんてこの会社のどの環境にいればそうなるのか知りてぇわ
832: 2024/12/24(火)07:50 ID:fF0VEKGM0(1) AAS
100人も集めれば、1人くらい可愛いこがいるだろ、というのが本音。
833
(1): 2024/12/24(火)09:35 ID:t9tfqAAn0(1) AAS
>>831
君はもう辞めた人間?ちなみにこっちは退職済みね。
まさかそんな不満だらけなのに会社にしがみついてるってことはないよね?
834: 2024/12/24(火)20:02 ID:rfLtuyAy0(1) AAS
>>833
今年度末でやめる。てか何で辞めた会社のスレまで来てるの?やっぱりここで不満垂れてた癖ってそうそう抜けないん?
835: 2024/12/24(火)23:55 ID:dyFyKQF20(1) AAS
確かになんでいるんだよw
836
(2): 2024/12/25(水)02:25 ID:ljk5glL20(1) AAS
塾業界に入社した人間が「24ヶ月後」に在籍してる確率は大凡50%くらいだと思う
大手も零細もそんな変わらん。3ヶ月で辞める人もチラホラどころか普通に見てきたからね
どの会社も似たようなもんだがここは塾業界の平均よりは辞めてるイメージ
837: 2024/12/25(水)02:26 ID:/ZzbRQJS0(1) AAS
(´^ω^`)チョットナニイッテルカワカラナイ
838: 2024/12/25(水)08:01 ID:tJiFNCg+0(1) AAS
>>836
思うとかイメージとか全部主観で草
839: 2024/12/25(水)08:37 ID:gYnd97cG0(1) AAS
>>836
離職率は結果だからどうでもいいし、問題は今の経営体制だろ。
1-
あと 163 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*