[過去ログ] [新蝉審美]enaってどうなの?[河豚崇拝] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745: 2024/11/12(火)05:30 ID:nHPy9rOk0(1) AAS
塾だの予備校だののセンセーなんて
正社でやっちゃダメよ(笑)
746: 2024/11/12(火)11:10 ID:0m8d2Y000(1) AAS
enaの唯一誇れる部分は正社員になればプライム上場企業の社員になれるってこと。
家のローンの審査はめちゃくちゃ通りやすいから、転職する前に家買っちゃうと良いよ
747: 2024/11/12(火)22:43 ID:ppQR+tlz0(1) AAS
>>744
そりゃもちろん校長以上の話だけど、この会社は誰でも校長になれるからな。
748
(1): 2024/11/19(火)23:43 ID:pc8x04en0(1) AAS
何この授業管理。こんな指導とも言えないような授業やらされるんだったら入社しなかった。
749: 2024/11/20(水)23:53 ID:IF9GVLQi0(1) AAS
>>748
本当にかわいそう以外の感情がない
750: 2024/11/22(金)16:34 ID:VSjS4VKK0(1) AAS
1番可哀想なのは生徒だけどね
751: 2024/11/23(土)09:28 ID:hgX90IXj0(1) AAS
そろそろ今年度いっぱいで退職する組が内定取ったりする頃合いかな?
752
(1): 2024/11/24(日)11:32 ID:k5xReea80(1) AAS
今年ブロック長辞めまくるってマジですか?
753: 2024/11/24(日)12:53 ID:PIPc01vp0(1) AAS
>>752
エグそうだな
754: 2024/12/05(木)13:27 ID:zDPw7+3E0(1) AAS
毎年みんな辞めまくるからどれだけ辞めてもエグいと思わないよ
755: 2024/12/05(木)23:47 ID:h4SWQTj+0(1) AAS
マジで今年はどデカいぞ
756
(1): 2024/12/06(金)00:40 ID:/hXSDXgA0(1) AAS
というか春に屋久杉さんが辞めた時点でもう衝撃すぎでしょ
757: 2024/12/06(金)02:36 ID:2sN62Cc20(1) AAS
>>756
名前ググると他社で取締役やってるの分かるよ
758: 2024/12/06(金)22:45 ID:frGFpAkq0(1) AAS
辞める人なんて昔からたくさんいるけど入る人間の学力の低下がやばい
社員の大学あれはどうなの
759
(1): 2024/12/06(金)23:19 ID:0b1YeRaZ0(1) AAS
中小の社員は大体どの塾もマーチ・成成明学・日東駒専までが幅広くボリュームゾーンになるイメージある
(あとは農大と東邦と四工大も多い)

バイトの学生は少しランク上がってマーチや国公立(電通や都立や横市)理系が平均だな
女子は私立文系が多いけど
760
(2): 2024/12/07(土)02:03 ID:8oEG+bVE0(1) AAS
>>759
ここの会社は一応大手掲げててサピや早稲アカと対等な気持ちでいるっぽいよ
761: 2024/12/07(土)08:34 ID:EJbNYWtL0(1) AAS
>>760
そうなんだ…
762: 2024/12/07(土)22:51 ID:fpdjcX2P0(1) AAS
離職率は大手の中でもかなり高い方だな
さなる予備校さんといい勝負だ
763: 2024/12/09(月)12:03 ID:YyUtXYpZ0(1) AAS
>>760
思ってるのは御大だけだろ
764
(1): 2024/12/11(水)01:12 ID:zxv0otHw0(1) AAS
前職の上司が高校の英数国理社全て+小論文、中学受験4科見れるってタイプなんだけど、個別の教室長だとこんな人って割といるのかな?
もちろん大学卒業したてとか若手ではなく、歴長めの40歳前後

ただ、こうゆうタイプには憧れんな
いわゆる全て背負い込んで仕事を減らしたがらず増やしていくタイプ。さらに超がつくほど几帳面
それよか他科目がサッパリでもTOEIC900台とか、数学だけ共テほぼ満点とかそうゆう先生に見てもらいたいけどね
1-
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s