[過去ログ] [新蝉審美]enaってどうなの?[河豚崇拝] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2023/08/09(水)09:46:43.10 ID:LMxcWP6l0(1) AAS
地位に甘んじることなく、新しい形での社会貢献をされたということです
106: 2023/08/26(土)02:10:08.10 ID:iQOqsQvY0(1) AAS
>>101
会場そんな増えてるんだ今って
296
(1): 2023/09/28(木)18:38:30.10 ID:KAUZZ5K60(1) AAS
>>295
それじゃ、シナジー効果が見込めないのでゎ?
327: 2023/10/04(水)09:43:24.10 ID:CI4U0q3t0(1) AAS
辞めさえすれば不当に偉そうにされないで済む
386
(1): 2023/10/30(月)23:44:51.10 ID:UD1w7+Ys0(1/2) AAS
>>384
従業員としては喜んでお金を支払いたい
421
(2): 2024/01/13(土)13:20:34.10 ID:aZQvPjyO0(1) AAS
やっとこの地獄から抜け出せる。これまでみんなありがとう。
425: 2024/01/21(日)12:08:14.10 ID:UUj5c5iv0(1) AAS
ある塾講師の苦言「勉強できない子達が行き着く塾はキャバクラのような塾」 学力に合わせた学びのあり方に意見続々
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
少子化と反比例して、むしろ規模を拡大しつつある学習塾業界。

今、SNS上ではそんな塾業界の中で、学習力の低い生徒に合わせ、まるでぬるま湯状態の教室が生まれているという告発が大きな注目を集めている。

「今の時代、勉強できない子達が行き着く塾はキャバクラのような塾なんだよな。彼らの言う分かりやすい先生ってのは、絶対に叱ったり注意しない、いつもニコニコしてる優しいお兄さんやお姉さん。ちょっとでも厳しい先生だったら『あの先生は分かりにくい』って言えば先生変えてもらえるしね。」

「昔は塾って『それなりのレベル』を目指している人しか行ってなかったけど、ここ10年くらいでかなりレベルの低い(偏差値40とか)も行くようになった感じがある。「友だちが行ってるから」「友だちとダベるのが楽しいから」みたいな感覚て行っている生徒が多いというか。」
「いえ、今の時代じゃなく、そもそも個別指導塾はキャバクラモデルで収益を得るためのスキームですよ。知ってるだけで90年代あたりから。指名制とか端的ですが、ものすごく良くできたビジネスモデルです。」
462: 2024/03/05(火)14:08:54.10 ID:b6SPQc3U0(1) AAS
国立も早稲アカに越されそうじゃね?本当に大丈夫?
609
(2): 2024/08/26(月)15:20:28.10 ID:C0NP5WoL0(1) AAS
カメラで1日中監視されて年収600行かないのって底辺も良いところでしょ
エナって学歴マーチ以上がほとんどなのに、こんな残業当たり前の激務で年収低い会社に就職する理由ってなんなの?学究社に勤めてますなんて言っても世間はどこそこって反応だし、メリットが一切ないように思えるんだが。
622
(1): 2024/08/28(水)21:53:40.10 ID:eGzmGvK/0(1/2) AAS
10×23日と考えれば塾業界はザラにいそう
学校教員なんてそんなもんじゃ済まないだろうし
746: 2024/11/12(火)11:10:40.10 ID:0m8d2Y000(1) AAS
enaの唯一誇れる部分は正社員になればプライム上場企業の社員になれるってこと。
家のローンの審査はめちゃくちゃ通りやすいから、転職する前に家買っちゃうと良いよ
840
(2): 2024/12/25(水)18:30:45.10 ID:IY+Au6GV0(1) AAS
こんなところに書いている暇あったら継続指導生にDTSしろよ
845
(3): 2024/12/29(日)00:25:37.10 ID:cUsJj9W50(1) AAS
塾の正社員と他の仕事を両方とも経験した人だけ答えてほしいんだけど、どっちの方がしんどかった?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s