基礎法学系(法理学、法社会学) (210レス)
1-

1
(1): 2010/09/10(金)02:05 ID:mJ0c4t8X(1) AAS
どんどん語ってください
法とは何か、サンクションとは何か、裁判とはどうあるべきか、代替的紛争解決手段、正義論、
棚瀬ネタは不可。棚瀬は頭がいかれてるから
2
(1): 2010/09/10(金)15:38 ID:8wSZVyEy(1) AAS
その前に板がおかしなことになってるだろアホか
3: 2010/09/14(火)19:05 ID:V6hDPnYp(1) AAS
m
4: 1 2010/09/14(火)22:57 ID:TPWw7nUc(1) AAS
>>2
俺には関係ねえやバカタレ
5
(2): 門外漢 2010/09/15(水)18:49 ID:UISuK/8J(1) AAS
「納税の対価は行政サーヴィス」という説が腑に落ちないので、
教えなり誘導なりを乞いたいのだが、ここで大丈夫だろうか。

 政治学板:無し
 政治板・政治思想板:ガイキチの巣

法学板しか頼りになるとこは無いようなんだが・・・
6
(1): 2010/09/16(木)00:20 ID:WEHqaJT2(1/2) AAS
>>5

とりあえず、どんなふうに腑に落ちないのか、
書いてみたら?
実定法スレッドがその質問に向いているとは思えないので、
もしかしたらこのスレッドでも大丈夫かも。
7
(1): 5 2010/09/16(木)02:07 ID:diQGd4JQ(1) AAS
「納税」ではなく納められる「税」の対価が行政サーヴィスなのではないかと。
そして、納税の義務付けに対しては行政サーヴィスとは別に、
国民の国家に対する権利なり国家の国民に対する義務が対応する(しうる)んじゃないかと考えて、
それで腑に落ちないと。
1-
あと 203 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s