基礎法学系(法理学、法社会学) (210レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

52
(2): 2010/10/21(木)21:32 ID:hagpHL22(1) AAS
>>50
じゃぁ学者になりなよ。好きに言ったらいい。
ただ、現実を現実として受け止められない人のようだから、ストレスは大きいだろうし、そもそもお師匠さんに鬱陶しがられ大学の職を得られないかもしれないけどね。

>>51
無権代理っぽいけど、それとアパートでのトラブルは、トラブルの内容次第だけど、別に考えなければならないかもね。
賃貸借契約の解除には遡及効がないのと同じく、無効の主張で最初から契約がなかったとするのは違和感がある。
いずれにせよ、簡裁で裁判をやってみな。判事もたぶん優しいし、いい経験になるよ。
53
(1): 2010/10/21(木)22:03 ID:1BUCMGJ4(2/3) AAS
>>52
ありがとうございます。

トラブルの内容は‥
入居して数日後から酷い悪臭に悩まされ続けたこと。(アパート下見時にはまったくわからず)
悪臭の原因は真上の住人の「居室内に溜め込んだ尿」
「死臭(半死の状態で寝ており、数日前に死亡していた)」
死後、故人の居室にあった尿瓶の尿がこぼれ私の部屋まで流れてきた。
と‥ もうめちゃくちゃだったのです。
前家賃含め全額返還を求めようと考えています。
嗚呼すみません動揺して酷い文章です。
省2
55: 50 2010/10/21(木)22:39 ID:wdMxcsHP(2/2) AAS
>>52
質問に答えてくださいよ。

現実がそうだからそうだみたいな押し付けがましく結論をつけるのはやめてください。

学者になりたいなんて言ってません。
ただ、この道は向いてないなと思ってます。
人の事こうだって決めつけ、勝った宣言して議論を終わらせようとするのはやめてください。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.892s*