★この人の行為はどう見る?@冤罪国沢3★ (616レス)
上
下
前
次
1-
新
171
(1)
:
27
2011/01/12(水)13:16
ID:EOyQ4GrR(2/3)
AA×
>>161
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
171: 27 [sage] 2011/01/12(水) 13:16:18 ID:EOyQ4GrR >私は死亡というのが怪我の延長線上にあるものである以上、 >怪我の予見が出来るのに死ぬことが予見できないという意見には同意できません。 (中略) >怪我じゃなく死に至ったというのは、運が悪いとしかいいようがない。それは確かです。 >とはいえ現実に起こった以上は責任を取らなければいけないでしょう。 なるほど少しわかったような気がします。結果責任という考え方ですね。 本判決では「死に対する責任」をほぼ満額の賠償金額で認めていますが、貴方はこれを妥当と見るわけですね。「死」が 予見できるわけですから当然ですね。 私は少し違います。「死」は(発生確率が非常に低く)予見はできないので、結果責任が生じるにせよその責任は限定的 であるべきだと思います。また、「死」が予見できるのであれば被害者及び保護者に、そのような場所で遊ばない、遊ばせ ない、またはキャッチボールをしているものに注意をすべきだった、という過失があるように思うのですがどうでしょうかね。 それらを無視しての満額回答は納得できないところですがね。 >こう考えてみたらどうでしょうか。例えばですが、これまでに小4の投げた球が当たって起きた >最大の怪我が前歯が折れたとかだったとして、「それ以上の怪我は予見できないので無罪」とか…変でしょ? 国沢氏の例でもそうですが、「無罪」ってなんで100%になってしまうんですかね。 この例で言えば「過去に小4の投げた球起因の最大の怪我が前歯が折れたこと」だとすれば、それ以上を予見せよとは 言えないじゃないですか。賠償額が0というのは結果責任から言っておかしいでしょうが、賠償額が満額とはちと酷だと思 いますけどね。 >>裁判は法的な判断をする唯一の場所です、裁判が法的に正しくないならどこが正しい判断をするのですか? >であるならば、この件も裁判所の判断が正しいという結論にしかなりませんが。 >あなたは正しくないと主張されているんでは?矛盾してますね。…まあ、ここは戯言ですがw 戯言に返信するのもなんですが。 確かに私の発言「裁判が法的に正しくないならどこが正しい判断をするのですか」は若干感情的で、裁判所は法的にいつ も正しい判断しか(100%)しないと読めますねえ。 すいません。じゃあ訂正しますね。 (>>161問い)裁判的にはそうであっても、法的にはそれが正しいとはならないんじゃない? (私の回答)裁判は法的な判断をする唯一の場所です、裁判よりも法的に正しい判断をするのはどこですか どうでしょうか。 ・裁判官が何時も(100%)正しい判断をするとは限らない ・法律的判断をするのは裁判所だけで、そこでの判断は相対的に最も正しいはずだ。 この2つの意見なら矛盾しませんよね。 最後に >そうなの?これまで27氏とやりあったことがなかったんで。 >こんなに論理的思考の弱い人だったのか、と思ってたんだが。 いやいや、こんなもんですよ。かの人とやりあっていたわけですから、推して知るべしです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1289915779/171
私は死亡というのが怪我の延長線上にあるものである以上 怪我の予見が出来るのに死ぬことが予見できないという意見には同意できません 中略 怪我じゃなく死に至ったというのは運が悪いとしかいいようがないそれは確かです とはいえ現実に起こった以上は責任を取らなければいけないでしょう なるほど少しわかったような気がします結果責任という考え方ですね 本判決では死に対する責任をほぼ満額の賠償金額で認めていますが貴方はこれを妥当と見るわけですね死が 予見できるわけですから当然ですね 私は少し違います死は発生確率が非常に低く予見はできないので結果責任が生じるにせよその責任は限定的 であるべきだと思いますまた死が予見できるのであれば被害者及び保護者にそのような場所で遊ばない遊ばせ ないまたはキャッチボールをしているものに注意をすべきだったという過失があるように思うのですがどうでしょうかね それらを無視しての満額回答は納得できないところですがね こう考えてみたらどうでしょうか例えばですがこれまでに小4の投げた球が当たって起きた 最大の怪我が前歯が折れたとかだったとしてそれ以上の怪我は予見できないので無罪とか変でしょ? 国沢氏の例でもそうですが無罪ってなんで100になってしまうんですかね この例で言えば過去に小4の投げた球起因の最大の怪我が前歯が折れたことだとすればそれ以上を予見せよとは 言えないじゃないですか賠償額が0というのは結果責任から言っておかしいでしょうが賠償額が満額とはちと酷だと思 いますけどね 裁判は法的な判断をする唯一の場所です裁判が法的に正しくないならどこが正しい判断をするのですか? であるならばこの件も裁判所の判断が正しいという結論にしかなりませんが あなたは正しくないと主張されているんでは?矛盾してますねまあここは戯言ですが 戯言に返信するのもなんですが 確かに私の発言裁判が法的に正しくないならどこが正しい判断をするのですかは若干感情的で裁判所は法的にいつ も正しい判断しか100しないと読めますねえ すいませんじゃあ訂正しますね 問い裁判的にはそうであっても法的にはそれが正しいとはならないんじゃない? 私の回答裁判は法的な判断をする唯一の場所です裁判よりも法的に正しい判断をするのはどこですか どうでしょうか 裁判官が何時も100正しい判断をするとは限らない 法律的判断をするのは裁判所だけでそこでの判断は相対的に最も正しいはずだ この2つの意見なら矛盾しませんよね 最後に そうなの?これまで27氏とやりあったことがなかったんで こんなに論理的思考の弱い人だったのかと思ってたんだが いやいやこんなもんですよかの人とやりあっていたわけですから推して知るべしです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 445 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.078s