法学部三年生・四年生スレッド 第1章 (743レス)
1-

70: 2012/01/23(月)17:50 ID:lvw7NHsn(1) AAS
保守!!!
71: 2012/01/23(月)20:22 ID:DbqgsLSY(1) AAS
外部リンク:c.2ch.net
72: 2012/01/24(火)00:13 ID:KtfYQcul(1) AAS
こ、これは?
73: 2012/01/26(木)02:56 ID:wOtIZz8G(1) AAS
てす
74
(1): 2012/01/27(金)13:14 ID:0V2rH50Q(1) AAS
今年4年になる。卒論も書かなきゃ、院の入試もある。
75
(1): 2012/01/27(金)23:17 ID:qLfnpNtn(1) AAS
>>74
法学部なのに卒論あるんですか?
76: 2012/01/27(金)23:44 ID:5jqryC/T(1) AAS
うちないな…
77
(1): 2012/01/28(土)00:17 ID:/u+aiGBR(1/2) AAS
>>75
あるよ。審査も厳格だよ。
78: 2012/01/28(土)14:47 ID:m6jjA2qf(1) AAS
法学部なのに卒論必修なところは関西系の大学じゃないのかな
79: 2012/01/28(土)14:59 ID:/u+aiGBR(2/2) AAS
都内だよw
80
(1): 2012/01/29(日)14:06 ID:SvRi6/7f(1) AAS
>>77
なるほど、うちは駅弁大ですが、卒論どころかゼミも
必修じゃありませんw
81: 2012/01/29(日)16:42 ID:EDObFOcz(1) AAS
>>80
そうなんだね。卒論ない方がローとか公務員試験やるなら楽でいいよね。
俺はローにいくか普通の院にしようか迷っているよ。
みんなはどうするのかな
82: 2012/01/29(日)16:57 ID:vSmzy9Ez(1) AAS
私は・・・うふっ、その・・・ニートです
83: 2012/01/29(日)18:37 ID:0LgNIk+c(1/2) AAS

84: 2012/01/29(日)19:16 ID:0LgNIk+c(2/2) AAS
あ、ここ34年スレだったのかw
すみません間違えました
85: 2012/01/30(月)23:43 ID:7VIJOtRp(1) AAS
二年過程終わって試験終わって春休みですが
4月にならないとこのスレの利用はだめですか?
3年生の称号もらってからでないと3.4年スレの活用はだめなんですかね?
86
(1): 2012/01/31(火)00:09 ID:Oe3Hb2/T(1) AAS
称号って…そんなの気にする必要ないだろ
2年と言わず1年ともどんどん交流していくべきだわ
よってバンバン利用して欲しい
87
(1): 2012/01/31(火)00:20 ID:sCUmlcVi(1) AAS
そうだよ、法学って特殊だから、上級年次とからんどくと役立つよ
三年なったら卒業もみえてくるし、時間がないからね
88
(1): 2012/02/01(水)15:57 ID:MMnG3OYT(1) AAS
>>86ないし>>87

ありがとう
これからは新3年としてここを活用します
今年は宅建3回目と行政書士に初挑戦だ
89: 2012/02/01(水)21:58 ID:WdZeXM9i(1) AAS
図書館で勉強してたら横におじさんがきた
彼は異常なほど集中力がなく判例六法をひろげながらずっとキョドってた
おそらく彼はもうすぐ三振法務博士の称号を得るだろう
1-
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s