レイプ(性犯罪)の刑罰は重過ぎるin法学板? (525レス)
レイプ(性犯罪)の刑罰は重過ぎるin法学板? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1319710644/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
220: 103 [sage] 2011/12/08(木) 00:28:08.49 ID:2uLPsjtz >>219 佐伯「制裁論」ですけどねぇ、、 制裁とはファンクションすなわち、なんらかの制度や取り決めの実効性を 維持・担保するための手段のことと私は理解しています。 佐伯・制裁論は全部読んでいませんけど、目次を見る限り、 大局的に、刑事制裁と行政制裁との棲み分けとか、民事制裁との棲み分け という話の本であって、この場合は量刑が重い方が制裁として効果的だとか 軽い方がいいのだ、という話の本ではないみたいですが、、 さらに、二重処罰禁止の論文は内藤謙古稀と田宮追悼の段階で読みましたが、 これも行政制裁と刑事制裁の二重処罰云々の話のような記憶があります。 また、私の感じた刑事政策の奥深さとは、処遇論ですね。 これは小川太郎氏以来、教育刑の思想が処遇論に入っているのではないでしょうか? そこに近代科学の統計学やら心理学やらの政策論が取り込まれ、まさに理論と実践の 主戦場と化しているような気もします(勘違いかな、現場よく知らないからw)。 まぁ、やっぱり、松岡正章「量刑法の生成と展開」の第1部が「量刑格差について」と 名折うっており、松岡古稀「量刑法の総合的検討」が関西系の学者実務家19人が執筆 しているので、これらの方が参考になるのではないかとw あと、城下「量刑基準の研究」は現在図書館で探索中。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1319710644/220
224: 法の下の名無し [sage] 2011/12/08(木) 10:45:01.98 ID:UUopRPk6 >>219 ついでにもう一つ言ってやる。 おまえの読んだ本の内容と>>220の受け取り方にはかなり中身の食い違いが 発生してるようだぞ。 おまえの方が読み間違えてるとか読みが浅いとか そういう意味ではなく、誰でも切り口によって受け取り方も当然変わる だろうから、その本は"何を"主張していると"自分は""理解した" までをちゃんと発言しないと、全く議論のタネにすらならない。 おまえには主体性というものがない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1319710644/224
229: 182 [] 2011/12/08(木) 23:02:42.25 ID:YcdKbjTf >>220 レスありがとう。 やはり佐伯氏の制裁論は量刑問題には必読参考文献だよ。 法曹関係者が量刑を考える際のロジックが理論的に 解説されているのが、その本を読んでみれば分かる。 第1章〜第3章には特に。 刑事と民事の住み分けというよくあるレビューコメントが誤解させているけど、 量刑手続きについて第3章の「民事と刑事の交錯」にまで述べられているし。 「量刑」という語句自体もかなりの頻度ででてくる。 特にこのスレのテーマのような性犯罪だと 民事的な保障(慰謝料・示談金など言った民事制裁)と量刑は密接に結びつくわけだし、 より必読参考文献として的確だと思う。 松岡正章氏のそれは比較的古いという点が難点というだけで。 (2000年以後なので「古い」というわけではないが、 比較的古いというとわけで、佐伯氏のは2009年のものなので) 法学も日進月歩なので新しい方がいいだろうというわけで。 まあ、君は参考文献にちゃんとあたって議論してくれるので 非常にありがたいけど、>>221-226の方はレビューを読むというような ネット上での情報しかあたろうとしないので非常に議論をする人として失格だと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1319710644/229
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.690s*