国際法/国際司法 (721レス)
国際法/国際司法 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1331695683/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
1: 法の下の名無し [sage] 2012/03/14(水) 12:28:03.96 ID:QI9vJlSD 語りましょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1331695683/1
25: 法の下の名無し [] 2014/08/31(日) 08:36:26.05 ID:1MEhMYPk 352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:46:17.14 ID:dMH90E0v.net >>1 えー、この韓国基地外裁判、外国の管轄権にまで踏み込んで特許権譲渡しろだとか の越権判決出したんだってさ 専門サイト見たら基地外の上にさらに基地外を重ねるトンデモ判決だってわかったぞ http://www.ip-bengoshi.com/hanrei/20130220.html 韓国大法院判決は,原告らの国際裁判管轄権に関する上告理由について,?本件権利移転 合意に基づいて特許権の移転登録又は特許出願人の名義変更を求める「本事件」の訴えは, その主な紛争及び審理の対象が本件合意の解釈及び効力の有無だけであり,「本事件」に 係る特許権の成立に関することやその有効無効,又は取消しを求めることは関係がないため, 「本事件」に係る特許権の登録国又は出願国である日本国等の裁判所が専属管轄を有するとは 判断されない,?「本事件」は,韓国の裁判所と合理的な関連性があり,かつ,本件管轄合意が 著しく不合理又は不公正で公序良俗に反するような事情も見当たらないので,本件管轄合意は, 国際的な専属裁判管轄の合意として有効である旨判示して,排斥している(乙1の訳文4頁)。 つまり、ウリナラ裁判所の判断は諸外国の管轄裁判権全てを拘束しますっていう判決だ 基地外・・・・ 当然、日本の裁判所は、 日本国内において登録すべき知的財産権の登録に関する訴えは,我が国の裁判所に専属すると 解するのが条理にかなうというべきであり,本件のように,複数国で登録されている特許権を 一括譲渡する契約を締結し,同契約に基づき所定の登録手続を請求するような類型の訴訟も含め, 我が国の裁判所に専属すると解するのが相当であり,・・・ソウル高等法院判決の主文第2項 イは,民事訴訟法118条1号所定の要件を欠くなどとして,被告の請求を棄却する旨の判決 (以下「別件判決?」という。)を言い渡した(甲35)。 バカコケ 各国の法律に基づき各国の裁判所の管轄権として扱うんだ それジョーシキだろ、棄却! と日本の裁判所に門前払い判決食らった あたりまえといえばあたりまえだが、韓国の裁判所は最高裁までもが狂ってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1331695683/25
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s