日本も共同親権制度に移行すべきか (600レス)
上
下
前
次
1-
新
420
(2)
: 2024/06/12(水)22:15
ID:RYMpOcLQ(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
420: [] 2024/06/12(水) 22:15:40.79 ID:RYMpOcLQ A案はDV虐待親が共同親権を持った場合、DV虐待が継続する危険が増える。 だから大昔にA案を採用してしまった外国は、どんどん法律を見直してB案に移行してるんだよ。 ABの区別できてない馬鹿な反対派が「オーストラリアは単独親権のみに戻ろうとしてる!」とかデマ流してるが、危険なJ.P.Aから、子供の利益を保障するjoint custodyに移行しようとしてるだけ。 オーストラリアは風評被害受けまくってブチギレてるよ。 法務省の議事録も見ないで「非合意強制共同親権ヤメロ!」とか、勉強せずデマばっかり流しやがってよ。 法務省案は非合意強制制度ではない!合意しなけりゃ100%単独親権に行く制度だよ! 子どもの権利条約もドイツ民法日本語訳もネットで読めます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1333815932/420
案は虐待親が共同親権を持った場合虐待が継続する危険が増える だから大昔に案を採用してしまった外国はどんどん法律を見直して案に移行してるんだよ の区別できてない馬鹿な反対派がオーストラリアは単独親権のみに戻ろうとしてる!とかデマ流してるが危険なから子供の利益を保障する に移行しようとしてるだけ オーストラリアは風評被害受けまくってブチギレてるよ 法務省の議事録も見ないで非合意強制共同親権ヤメロ!とか勉強せずデマばっかり流しやがってよ 法務省案は非合意強制制度ではない!合意しなけりゃ単独親権に行く制度だよ! 子どもの権利条約もドイツ民法日本語訳もネットで読めます
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 180 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s