66期司法修習生スレ (761レス)
66期司法修習生スレ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
97: 法の下の名無し [sage] 2012/10/21(日) 13:20:32.56 ID:JR7HOqEI >>96 あんしんしろおれもだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/97
98: 法の下の名無し [sage] 2012/10/21(日) 15:36:14.48 ID:ymjiDfAW >>95 そんなの滅多に聞いたことないけどな… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/98
99: 法の下の名無し [] 2012/10/21(日) 17:42:26.46 ID:wPQ7AO5i 過疎 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/99
100: 法の下の名無し [sage] 2012/10/21(日) 18:44:44.37 ID:+tAzt8Qb やっぱ皆ID非表示の方がいいのかね 俺としてはこっちのが比較的いいんだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/100
101: 法の下の名無し [sage] 2012/10/21(日) 20:49:08.97 ID:MQS/7s5E おれもコピペがなくていいわw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/101
102: 法の下の名無し [sage] 2012/10/21(日) 23:02:40.50 ID:urFXHH+1 >>87 俺もだわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/102
103: 法の下の名無し [sage] 2012/10/21(日) 23:04:23.79 ID:+tAzt8Qb 俺は民裁 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/103
104: 法の下の名無し [sage] 2012/10/21(日) 23:08:56.60 ID:wYN3ZFm8 引っ越しめんどくさすぎわろた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/104
105: 法の下の名無し [sage] 2012/10/21(日) 23:08:59.83 ID:KgMQ163w >>104 導入起案まであとXX日… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/105
106: 法の下の名無し [sage] 2012/10/21(日) 23:11:20.31 ID:KgMQ163w アンカーミス >>104でなくて>>103です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/106
107: 法の下の名無し [sage] 2012/10/21(日) 23:12:59.71 ID:+tAzt8Qb 俺かよ!? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/107
108: 法の下の名無し [sage] 2012/10/21(日) 23:29:35.65 ID:KgMQ163w 任官希望者以外は導入起案にそこまで気張る必要はないんだろうけど なんか緊張するんだ 一斉起案も然り http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/108
109: 法の下の名無し [sage] 2012/10/21(日) 23:29:47.92 ID:aBKFxybA 田舎なら人数少ないから修習先で拾ってもらえることも十分期待できるだろ そこで一、二年イソ弁やって仕事覚えてから、やりたいところで独立 悪くないと思うよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/109
110: 法の下の名無し [sage] 2012/10/21(日) 23:38:36.48 ID:4/Yu5pWE >>109 ありやな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/110
111: 法の下の名無し [sage] 2012/10/21(日) 23:39:04.48 ID:+tAzt8Qb >>108 正直どれもこれも緊張しそうだから別にいいかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/111
112: 法の下の名無し [sage] 2012/10/21(日) 23:44:11.84 ID:KgMQ163w 自分は最初検察修習なんだけど初っ端から起案はチキンハートに悪いんだ… 就活・事前課題と並行で「検察終局処分起案の考え方」熟読はちょっとしんどい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/112
113: 法の下の名無し [sage] 2012/10/22(月) 00:06:20.15 ID:wV7EnSkJ おれも早く修習の順番知りたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/113
114: 法の下の名無し [sage] 2012/10/22(月) 00:19:21.63 ID:DduhxrX7 どれが最初になっても起案はするのでは http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/114
115: 法の下の名無し [sage] 2012/10/22(月) 01:16:40.60 ID:OA9nTojs >>109 人数が少ないってのは仕事も稼ぎも限られてるからやで 田舎の弁護士で数人雇えるようなとこのがレア http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/115
116: 法の下の名無し [sage] 2012/10/22(月) 01:18:30.10 ID:OA9nTojs そういう意味で個人的には修習先で雇ってもらえるとしたら都心部だと思ってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/116
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 645 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s