66期司法修習生スレ (761レス)
66期司法修習生スレ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
297: 法の下の名無し [sage] 2012/10/24(水) 17:07:47.17 ID:5caU0KyA そもそも司法試験板に司法修習生スレがあるのも板違いだし・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/297
298: 法の下の名無し [] 2012/10/24(水) 17:48:57.03 ID:kJnyCxZn まあ板違いだという主張は認める 法学版はもともと荒れているから何の問題もない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/298
299: 法の下の名無し [sage] 2012/10/24(水) 18:25:00.77 ID:cUyxJ7zn はっきりいって高齢で就職不利と思っている人人生経験なさすぎ。 アラフォーくらいなら、顧客に与える安定感からかえって採用するところあるよ。 高学歴でも26歳の若者に中小企業社長とか、離婚相談の人とか頼ろうと思わんでしょ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/299
300: 法の下の名無し [] 2012/10/24(水) 18:46:13.71 ID:Y93D0z8T >>299 人生経験がねーのはお前だ。 新卒とアラフォーなら新卒を雇う。 経験のないアラフォーを採用したがる事務所など「絶対に」ない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/300
301: 法の下の名無し [] 2012/10/24(水) 18:53:50.25 ID:MuVX7R9I >>299 顧問先の社長に対して助言の最終決定をする立場になるまで何年かかると思ってるのか 離婚相談も弁護士は人生相談受けてるわけではない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/301
302: 法の下の名無し [sage] 2012/10/24(水) 19:14:33.49 ID:8u4r0pWf まあそういう話は向こうでやれば? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/302
303: 法の下の名無し [sage] 2012/10/24(水) 19:23:16.35 ID:5caU0KyA 変な話題を振るやつらは見事に単発IDだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/303
304: 法の下の名無し [sage] 2012/10/24(水) 19:41:58.70 ID:PHTP6Pyb 人生経験の薄っぺらいアラフォーな俺様が来ましたよ。 でも、黙っていれば見た目だけは大御所クラス。 やさしくしてねw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/304
305: 法の下の名無し [sage] 2012/10/24(水) 20:59:05.63 ID:9+7+GJjl スレが加齢臭で満たされちゃう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/305
306: 法の下の名無し [sage] 2012/10/24(水) 23:01:56.27 ID:SOewJ48b もう向こうの板って自殺公務員年収300万のおっさんとコピペにマジレスしちゃう真正しかいないのな そんなのに比べたらアラフォーのおっさんくらい全然かわいいわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/306
307: 法の下の名無し [sage] 2012/10/24(水) 23:04:31.80 ID:YhaME+Si >>304 ぶっちゃけ見た目って結構大事だと思います http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/307
308: 法の下の名無し [sage] 2012/10/24(水) 23:08:44.81 ID:cUyxJ7zn 原則と例外、もちろん例外の話ですけど、例外は必ず存在するのも確かなもので。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/308
309: 法の下の名無し [sage] 2012/10/24(水) 23:09:17.20 ID:YhaME+Si 三会合同説明会に来る事務所って評判良いとことか評判悪いとことか色々入り混じってるのな 先輩弁護士に聞いて初めて知ったわ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/309
310: 法の下の名無し [sage] 2012/10/25(木) 03:51:15.01 ID:nmSG4aLN マーカー引きたい奴はフリクション使えばいいだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/310
311: 法の下の名無し [sage] 2012/10/25(木) 04:38:31.85 ID:XPd7iqOf 引っ越しが難航してたり仕事があったりでまだ段ボールを開けただけの状態なんだけど、 とりあえず何から読み始めて、どの課題からやり始めたらよいですか? 神様仏様お願いします。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/311
312: 法の下の名無し [sage] 2012/10/25(木) 09:35:11.34 ID:3VneornW >>309 評判教えて下さい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/312
313: 法の下の名無し [] 2012/10/25(木) 10:14:45.61 ID:xxse1t7E 就職の話は向こうでやってくれ スレが荒れるから ここは日常生活限定 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/313
314: 法の下の名無し [sage] 2012/10/25(木) 10:57:33.49 ID:PafhMStw >>311 自分も昨日始めたところ とりあえず開始までの準備についてを読んで、全体を確認 民裁は提出ないのでとりあえず後回し あとは修習の順番に手を付けようと思ってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/314
315: 法の下の名無し [sage] 2012/10/25(木) 11:29:03.12 ID:vCrAWz86 >>312 怖くて書けないっすw ただ、絶対に先輩弁護士とか先輩修習生に事務所の評判は聞いた方が良いw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/315
316: 法の下の名無し [sage] 2012/10/25(木) 11:32:18.44 ID:vCrAWz86 >>311 ローの実務家教員に、終局処分起案の手引きから読むべきって言われた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/316
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 445 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s