66期司法修習生スレ (761レス)
66期司法修習生スレ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
361: 法の下の名無し [] 2012/10/28(日) 08:54:17.36 ID:DYH3kxMG このスレのキチガイがつまらないことしたせいで司法試験板の66期スレが消えたな。 そうまでして司法板のを潰したかったのかと。 どーせ就職の決まらない連中は馴れ合いの法学板の方が居心地が良かったんだろうけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/361
362: 法の下の名無し [sage] 2012/10/28(日) 08:54:39.14 ID:NsATEaCr >>360 他のメガバンクはどうだったんだろう やっぱりどこも新人を使い捨てにしてるイメージがあるから そこで同じような話を聞いてブース行く気なくした http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/362
363: 法の下の名無し [sage] 2012/10/28(日) 09:17:21.23 ID:OKRiIU6Z >>362 あそこからまわったのは運が悪かったね 明確にソルジャー求めていたのは青い銀行だけだったよ 赤い銀行は、法務部要員として採用 ローテーションはあるけれど、それは将来的には経営幹部になってほしいから 緑は途中からしか聞けなかったけど、 銀行法務の専門家になってほしい感じを出していたかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/363
364: 法の下の名無し [sage] 2012/10/28(日) 09:23:59.07 ID:NsATEaCr >>363 情報ありがとう メガバンクでもいろいろ違ってたんだな… ちょっと愕然と来てしまった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/364
365: 法の下の名無し [] 2012/10/28(日) 09:35:39.65 ID:DYH3kxMG >>363 赤は離職率がハンパないからな。 残れれば結局は幹部候補。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/365
366: 法の下の名無し [sage] 2012/10/28(日) 09:37:33.26 ID:uVAFn0FV >>365 離職率がハンパないのはソルジャー んで、ソルジャーとは個人向け営業(リテール) 今回の司法修習生向けはリテをやらせないことが前提 昔赤い銀行でやっていた、IB採用とかと位置づけは同じかと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/366
367: 法の下の名無し [] 2012/10/28(日) 09:50:34.70 ID:DYH3kxMG >>366 >今回の司法修習生向けはリテをやらせないことが前提 昨日の説明会でこんなことを一言でも言っていたのかと。 30歳前後のIB採用がどのような扱いを受けるのか。 どちらにせよある程度スペックが必要とされるのは確実。 IB採用もかなりスペック重視だから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/367
368: 法の下の名無し [sage] 2012/10/28(日) 09:56:55.67 ID:uVAFn0FV リテール部門に行かされるのとリテール営業をやらせるのは別だからこう書いた、すまん 特定されそうだけど、リテール部門にもローテでいくのか聞いたが、 実際のリテール営業にはいかないと言っていたよ。もちろん口だけかもしれんが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/368
369: 法の下の名無し [sage] 2012/10/28(日) 10:09:41.58 ID:uVAFn0FV 旧MUFJのIBコースいったやつって仕事あるのか? モルスタ側が仕事していて、MUFJは暇しているって聞いたが。 それはともかく、メガバンクの話をしたいんだったら、メガバンすれにでもいけよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/369
370: 法の下の名無し [sage] 2012/10/28(日) 10:48:26.36 ID:htzUkkBh 確かに司法板にあった方が良かったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/370
371: 法の下の名無し [sage] 2012/10/28(日) 11:30:36.56 ID:CKGKxuBO 昨日の合同説明会、なんだかんだで行って良かったわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/371
372: 法の下の名無し [sage] 2012/10/28(日) 11:33:41.22 ID:DiVuaJoA どういうふうに? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/372
373: 法の下の名無し [sage] 2012/10/28(日) 11:34:28.76 ID:upd5XdV9 >>371 俺も。 早めに動いて情報を集めておくことは大切だと思った。 行っておいて本当によかった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/373
374: 法の下の名無し [sage] 2012/10/28(日) 12:23:47.96 ID:CKGKxuBO >>372 各事務所の求める人材とか、採用のポイントとかを色々聞けたこと(ESで使えそうな事項が結構あった) 弁護士会ブースで、各弁護士会の就職担当の弁護士に各地の就職状況や、その土地毎の就職スケジュールなどが聞けたこと(県毎に内定の出る時期が結構違うみたい) とか、書き始めたらキリがないぜー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/374
375: 法の下の名無し [sage] 2012/10/28(日) 13:00:28.88 ID:cGNrl6Rv 確かに行ってよかったわ。 任検希望だったけど企業や事務所拡大中の中小事務所で組織をでかくしたいんじゃないかって気がしてきた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/375
376: 法の下の名無し [sage] 2012/10/28(日) 13:34:45.77 ID:htzUkkBh >>375 お前就職経験ないだろ。 ブラック企業に躊躇いなく入るお馬鹿の臭いがする。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/376
377: 法の下の名無し [sage] 2012/10/28(日) 13:39:31.06 ID:gCgVjz8o まぁ参加者の大半は就職経験なんてないけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/377
378: 法の下の名無し [sage] 2012/10/28(日) 13:51:10.29 ID:CKGKxuBO >>375 色々説明聞いたら「ここで働きたいぜ」とか思っちゃうよなw 俺、アヴ○○○とかですら超絶良い事務所に見えちゃったもんw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/378
379: 法の下の名無し [sage] 2012/10/28(日) 13:54:19.26 ID:hdJ+ecWQ 「心」って大丈夫な感じやった? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/379
380: 法の下の名無し [sage] 2012/10/28(日) 14:20:11.40 ID:htzUkkBh 就職板でブラック企業扱いされてるところもホームページの採用情報見るとやる気が出る不思議w チャレンジ、実力主義、自分の限界、成果主義、年齢なんて関係ない、気合… ブラックWordが散りばめられてるところが多い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/380
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 381 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.137s*