66期司法修習生スレ (761レス)
66期司法修習生スレ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
12: 法の下の名無し [age] 2012/10/12(金) 22:35:40.63 ID:FV6CGAoL 土曜も配達業務はやってるし、明日来るかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/12
114: 法の下の名無し [sage] 2012/10/22(月) 00:19:21.63 ID:DduhxrX7 どれが最初になっても起案はするのでは http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/114
193: 法の下の名無し [sage] 2012/10/22(月) 22:50:05.63 ID:YV/BhuYN こっちのスレの方が下位合格者だけが集まるんで居心地良いんだろうな。 集合でも上位と下位でグループできそうw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/193
244: 法の下の名無し [] 2012/10/23(火) 19:01:14.63 ID:0fY5rHdh http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2009/pdf/shotokushu.pdf 2009年、25枚目(138頁参照) http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2010/pdf/02_shotokushu.pdf 2010年、25枚目(138頁)以下 http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2011/pdf/02_tokeihyo.pdf 2011年、92頁参照 2009年 2010年 2011年 70万円以下 4920人 5818人 5714人 100万円以下 269人 268人 295人 150万円以下 366人 465人 424人 200万円以下 365人 459人 502人 250万円以下 535人 482人 544人 300万円以下 619人 470人 608人 400万円以下 1054人 1093人 1534人 500万円以下 1182人 1447人 1596人 合計 9310人 10502人 11217人 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/244
305: 法の下の名無し [sage] 2012/10/24(水) 20:59:05.63 ID:9+7+GJjl スレが加齢臭で満たされちゃう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/305
425: 法の下の名無し [sage] 2012/11/01(木) 22:12:36.63 ID:2oR4kakk 覚えてねーわなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/425
458: 法の下の名無し [sage] 2012/11/04(日) 00:02:34.63 ID:DZlgucRO 民事裁判の課題、作成不要ていうなら最初から載せなくてももいいんじゃね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/458
499: 法の下の名無し [sage] 2012/11/06(火) 20:02:46.63 ID:5/RuwxcX ガイダンスいった人どんなだったか教えて http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/499
698: 法の下の名無し [sage] 2012/11/26(月) 23:43:30.63 ID:vX4f+hzU ついに明日か http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/698
752: 法の下の名無し [sage] 2021/09/15(水) 22:08:42.63 ID:AfSAYg1R いつもお世話になっております 当方素人で申し訳ないですが一つ質問がございます 鉄道事業法22条の2 鉄道事業者は、利用者の利便の増進を図るため、 他の運送事業者その他の関係者と相互に協力して、 連絡運輸、直通運輸その他の他の運送事業者の運送との間の 旅客の乗継ぎ又は貨物の引継ぎを円滑に行うための 国土交通省令で定める措置を講ずるよう努めなければならない。 という条文が有るのですが、この条文の解釈のことなのですが 「直通運輸を必ず講ずる努力が必要である」と言うのは正しいでしょうか? 当方といたしましては「連絡運輸、直通運輸、その他…のいずれかを行う努力義務」と読んだのですが? どちらが正しいでしょうか? ご指導頂ければ幸いです よろしくお願いいたします http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/752
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.026s*