66期司法修習生スレ (761レス)
66期司法修習生スレ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
142: 法の下の名無し [] 2012/10/22(月) 14:27:53.48 ID:650eXNwR >>140 では、さっそくお言葉に甘えさせてもらって・・・ 日程表の民事・刑事導入起案の欄の「第1クールが民裁判修習またな刑裁修習の者」 「第2クールが(以下同文)」って記載の第1・第2クールってのは、(裁)民事部・ (裁)刑事部・検察庁・弁護士会の4つの修習期間(修習順序の書類)のうちの 1つ目、2つ目ってことでいいの? 自分の場合、2つ目が(裁)刑事部なんで、2月冒頭に民事・刑事導入起案を立て続けに 受けることになるんだけど、そうすると民事は修習冒頭に導入起案、刑事は導入起案 から数ヵ月後に修習開始ってことに・・・そもそも、そういうものなの? あと、場所はやっぱり後日改めて通知? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/142
146: 法の下の名無し [] 2012/10/22(月) 16:33:57.06 ID:HpllbhWM >>142 第1クールは11月末からの2か月を指し、第2クールはそのあとの2か月 第3はそのあとの2か月、第4はそのあとの2か月。 導入起案やってしばらく、放置されて裁判修習ってのはそういうもんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1350022477/146
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.212s*