【師匠】法学者の師弟関係スレッド【弟子】 (728レス)
1-

268: 2016/12/13(火)00:55 ID:BLrHXUNO(1) AAS
やめるの?
意外と撃たれ弱かったなw、
まだ2ちゃん初心者かな。
私は応援してるから続けてね♪
269: 第三者 2016/12/13(火)09:13 ID:wqlKhUUA(1/5) AAS
まー、ふつう2ちゃんはしないわな〜
ただ、中断するのはおそらくわたしの後輩と思われる連中によって背後から撃たれる無気味さかな。結構、ここまでの記述からも判るように、最終学歴以前の情報も書いてるからね。
個人的には、早稲田125年法学部史の記述は黒歴史を隠蔽している感が半端なかったから、ここ読んでる早稲田の院生クラスの人がいるなら、このあとの記述はお願いするわ。
270: 第三者 2016/12/13(火)09:35 ID:wqlKhUUA(2/5) AAS
訂正
柳沢昇→柳瀬昇
271: 2016/12/13(火)14:27 ID:SbyxDz09(1) AAS
早稲田の民事法わかる?
272: 2016/12/13(火)14:31 ID:F/NgVa6W(1) AAS
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]
273
(1): 第三者 2016/12/13(火)14:33 ID:wqlKhUUA(3/5) AAS
民事訴訟法なら詳しいが。
274
(1): 第三者 2016/12/13(火)16:34 ID:wqlKhUUA(4/5) AAS
田上譲治先生の一橋大学時代の弟子追加
熊田道彦(新潟大学)
杉原弘修(宇都宮大学)
275: 2016/12/13(火)18:49 ID:pDkjLqTt(1) AAS
>>273
民法は?
276: 第三者 2016/12/13(火)23:01 ID:wqlKhUUA(5/5) AAS
民法は誰か他の人がやってください。
わたしは、ここまでの書き込みの訂正と修正まで。

橋本公亘先生の弟子を追加
藤田尚則(創価大学)
小野田昌彦(日本大学)
梅木崇(駒沢大学)

ついでだから、中央大学繋がりで
畑尻剛先生の弟子
太田航平(青森中央大学)
工藤達朗先生の弟子
省13
277: 第三者 2016/12/14(水)00:39 ID:AlmhmCE7(1/4) AAS
神戸大学の井上典之先生の弟子で追加
植木淳(名城大学)

一橋大学の山内進先生の弟子で追加
櫻井徹(神戸大学)
坂井大輔(明治学院大学)
こんなものかな〜
278: 第三者 2016/12/14(水)06:52 ID:AlmhmCE7(2/4) AAS
山下威士先生の新潟大学時代の弟子
石崎誠也(新潟大学)
小貫幸浩(駿河台大学)←早稲田での師匠は大須賀先生
沢登文治(南山大学)

あと面白いところでは、巻美矢紀(千葉大学)の指導教授は法哲学の井上達夫先生→高橋和之先生
井上達夫先生は千葉大学から東大に帰還、そう考えると法則性みたいなものがあるのかな〜
279: 第三者 2016/12/14(水)16:29 ID:AlmhmCE7(3/4) AAS
東大系法哲学の系譜

尾高朝雄先生の弟子
小林直樹(東大)後、憲法に専攻変更
碧海純一(東大)

碧海純一先生の弟子
長尾龍一(東大駒場)
島津格(千葉大学)
井上達夫(東大)
長谷川晃(北海道大学)
桂木隆夫(名古屋大学)
省14
280: 2016/12/14(水)16:54 ID:ZLe5uVka(1) AAS
同じかも知れないが普通は嶋津という表記
281: 第三者 2016/12/14(水)18:39 ID:AlmhmCE7(4/4) AAS
スマホの変換でそうなった。すまん。
282: 2016/12/14(水)23:45 ID:MxIBcEHz(1/2) AAS
千葉大の藤井俊夫先生は成文堂からたくさん出版しているのに
どうして早大に帰還しなかったのかな、それともできなかったのかな。
283: 2016/12/14(水)23:54 ID:MxIBcEHz(2/2) AAS
中山道子先生は今どうしてはるやろか、
せっかくの輝かしいキャリアだったのに。
遠藤比呂通先生は最近復活してはるようで、ようございました。
284
(1): 第三者 2016/12/15(木)00:25 ID:qpZQmZot(1/5) AAS
答えは簡単。ポストが浦田先生と大須賀先生で埋まっていたから。そこに、早稲田大学法学部三人体制に拡張したさい、年下の今関先生が採用されて完全に目がなくなった。まー、藤井先生自体は千葉大学晩年は教育学部から法経学部に所属が変わったから満足していたのでは。
可能性としては、あともう少し早く、博士論文書いていたら帰還もなくはなかったかもね。でもその場合、カール・シュミット研究で一足早く博士論文を提出していた山下威士先生が新潟大学から帰還していたかもしれず、難しいかな。
しかし、藤井先生とは懐かしい名前だな。非常勤では山下先生も藤井先生も早稲田で教えていたよ。
285: 第三者 2016/12/15(木)00:46 ID:qpZQmZot(2/5) AAS
訂正
島津格→嶋津格
指摘ありがとう。

それと
石山文夫→石山文彦

豆知識
森村進先生の奥さんの森村たまきさんは山田八千子先生と同級生のはず。
286
(1): 第三者 2016/12/15(木)01:08 ID:qpZQmZot(3/5) AAS
283
まー実際、東大系の先生も彼女のことは「黒歴史」扱いだよね。公法学会運営と喧嘩したんだからね。
総会報告と、彼女の反論論文は翌年の公法研究では不掲載で、質疑応答もその前後はかなり削られている。むしろ、何喋ったのか興味深い。誰かこのこと知っている人、書き込んでください。
287: 2016/12/15(木)19:30 ID:ylpVZCC9(1) AAS
284,286
サンクス

早稲田民訴といえば、中村、鈴木重勝、櫻井孝一先生とか、、
櫻井先生は口角泡飛ばして講義してましたぜ(他校非常勤で)。
1-
あと 441 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s