【師匠】法学者の師弟関係スレッド【弟子】 (728レス)
1-

604: 2021/03/01(月)17:15 ID:64CBBwe1(4/5) AAS
「わたくしの構想では、ラテン語の>intendo<に由来する志向性は、本来「何かに
向かう、関係する、指し示す」ということを意味しており、わたくしの言う「志向無
価値」は法益侵害に向かう、関係する行動(身体活動)の無価値であって、単な
る内心についての無価値ではない。また、志向性の概念にとって不可欠なもの
は、意識性よりも、むしろ「有意味性」であって、広義においては過失行為も法益
侵害結果に対して志向無価値を有するものとして捉えられることになる。したが
って、わたくしのいう行動規範には、決定規範と人格的評価規範が含まれており、
この行動規範(決定規範・人格的評価規範)は、決して心的実体としての内心的
意思そのものを対象とするようなものではなく、心身の意味統一体としての志向的
行為を対象としているのである。」
増田『規範論による責任刑法の再構築』207-8頁
1-
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s