【師匠】法学者の師弟関係スレッド【弟子】 (727レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

195: 2014/11/30(日)02:08:40.88 ID:eOxcg7oK(1) AAS
 
第一芙蓉法律事務所の木下潮音は、東京労働局のセミナーに出講するも、
 
労働局の職員に対し、「解雇や残業の未払いくらいやったって全然問題
 
ないんですよ」などと発言し、違法行為を行うように経営者や人事担当者を
 
焚き付ける行為を行い続けいている。こういった本当のことを本人に直接
 
苦言すると、弁護士バッジをやくざがイレズミをちらつかせるかの如くちらつかせ、
省12
230: 2016/05/29(日)22:16:08.88 ID:4q3ZSO4S(1/2) AAS
>>214が書いているが、それももう無くなるよ。

学者も法曹資格を持っているのが当たり前になる、
法曹や判検事になってから学者になる、と順序が逆になる。
284
(1): 第三者 2016/12/15(木)00:25:47.88 ID:qpZQmZot(1/5) AAS
答えは簡単。ポストが浦田先生と大須賀先生で埋まっていたから。そこに、早稲田大学法学部三人体制に拡張したさい、年下の今関先生が採用されて完全に目がなくなった。まー、藤井先生自体は千葉大学晩年は教育学部から法経学部に所属が変わったから満足していたのでは。
可能性としては、あともう少し早く、博士論文書いていたら帰還もなくはなかったかもね。でもその場合、カール・シュミット研究で一足早く博士論文を提出していた山下威士先生が新潟大学から帰還していたかもしれず、難しいかな。
しかし、藤井先生とは懐かしい名前だな。非常勤では山下先生も藤井先生も早稲田で教えていたよ。
412: 2018/11/14(水)16:14:02.88 ID:RHBnLp4X(1) AAS
>>410
ビックリ仰天ですね。
田上→杉原と同じパターンでっか?
そういえば、アベ照さんは、師匠とは反対の立場で、全国憲法研究会を芦部と共に
立ち上げたから、大石先生は、弟子の行動に口を挟まれなかったのかな?

佐々木憲法学は、小森義峯先生が入寂されれば、断絶か?
589: 2020/11/30(月)18:45:41.88 ID:RRuzaNNJ(1) AAS
>>585
皇室会議のメンバーに、内閣法制局長官が入っていないのは、何故でしょうか?
戦前の皇族会議のメンバーには、司法大臣と枢密院議長が入っているが、内閣法制局長官
は入っていない。
606: 2021/06/20(日)19:41:21.88 ID:43I7WJkl(1) AAS
関西の大学の刑事法の学者は、全て、刑法読書会に入っていおられるのでしょうか?
619: 2021/12/21(火)01:56:49.88 ID:Ln+JxIbP(1) AAS
>>618
木村草太「あのう、私の名前は?幕下序三段?」

閑話休題。
マル中関連では 
民事訴訟法大家の木川統一郎先生亡くなられてたんですね、昨年10月頃に、wikiで確認。
民訴重要問題講義懐かしいです。
ゴリゴリの旧訴訟物理論プラス法律要件分類説で石田穰説なんぞどこ吹く風w
刑事訴訟法の渥美東洋先生も、少し前の商法の木内教授も若くしてお亡くなりになりましたね。
やっと茗荷谷に法学部全面移転して生き残りに必死なのが分かりやす過ぎやんw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s