【師匠】法学者の師弟関係スレッド【弟子】 (728レス)
【師匠】法学者の師弟関係スレッド【弟子】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1374929363/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
673: 法の下の名無し [sage] 2022/03/10(木) 19:24:47.08 ID:7a9iZ5fT >>672 国際私法の山田鐐一を忘れていた。 彼も名のある弟子は何人も育てたのに不遇で、 山田の定年退官後、名大から国際私法の専任教員は長く消えることになった。 一応、あき場淳子(鳥居淳子)も山田門下だな。 東大系の準エース級が名大に着任したのは、 大澤(刑事訴訟法)が最後の世代ではないかな。 大澤は東大に戻って東大教授になった。 (この頃までは、名大教授は何かアクシデントや適任者がいない等の理由で東大教授になれる可能性のあるポストだった) 訂正します:× 伊藤研祐→ 〇 伊東研祐 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1374929363/673
675: 法の下の名無し [] 2022/03/10(木) 20:04:08.30 ID:A1hla3h5 >>673 名大法学部の人事情報は、2,3年前に亡くなられた脇田書房のご主人が精通しておられ た。 その古書店には、アカハタがおいてなくて、「前進」がおいてあった。今は、未亡人が 店を守っておられ、名大生に愛されている。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1374929363/675
676: 法の下の名無し [] 2022/03/10(木) 20:47:02.59 ID:A1hla3h5 >>673 「韓国家族法入門 単行本 – 1986/5/1 山田 鐐一 (著), 青木 勢津 (著), 青木 清 (著)」 という書籍があります。 著書の 青木 勢津 と青木 清 との関係が、わからないのです。親子でしょうか? 青木 勢津に関する情報があまりないのですが、県立女子短大や日福の教授をして おられたようです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1374929363/676
682: 法の下の名無し [] 2022/03/12(土) 10:03:50.58 ID:7KMVPXPH >>673 平成になってから、東大法学部では、純血人事がなくなり、助手任期満了後、他大学へ 下放したのち、下放期間中の業績により、教授として復帰する制度が確立したようです ね。内田教授や大澤教授が、その典型例と思います。 名大でも、濱田道代教授の一番弟子の中東教授が、中京大学に下放されていた時期があり ましたね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1374929363/682
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.519s*