統帥権の運用と集団的自衛権行使容認の憲法解釈 (580レス)
上
下
前
次
1-
新
525
: 2017/09/21(木)20:41
ID:aAOjSKpd(3/3)
AA×
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
525: [] 2017/09/21(木) 20:41:03.38 ID:aAOjSKpd 523続き。 社説一部引用。 有権者が投票する際の判断基準を大別するとふたつある。過去の業績評価と将来への期待表明である。 前者は2014年の前回の衆院選後に安倍政権が推し進めた政策、 例えば安全保障法制の整備が適切だったのかどうかを考えて1票を投じるというものだ。 北朝鮮の核・ミサイル開発を抑止するうえで、集団的自衛権の行使の限定解除が効果を生んでいるのか。 よく考えて適切と思えば与党に、不適切と思えば野党に投票すればよいわけだ。 他方、期待表明は与野党が掲げるビジョンを見比べ、善しあしを判断するものだ。 一般国民があれもこれも細かく検討するには簡単ではない。 まずは解散を断行する側の首相が、国民に問いたいことを語るべきだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1399465128/525
続き 社説一部引用 有権者が投票する際の判断基準を大別するとふたつある過去の業績評価と将来への期待表明である 前者は年の前回の衆院選後に安倍政権が推し進めた政策 例えば安全保障法制の整備が適切だったのかどうかを考えて1票を投じるというものだ 北朝鮮の核ミサイル開発を抑止するうえで集団的自衛権の行使の限定解除が効果を生んでいるのか よく考えて適切と思えば与党に不適切と思えば野党に投票すればよいわけだ 他方期待表明は与野党が掲げるビジョンを見比べ善しあしを判断するものだ 一般国民があれもこれも細かく検討するには簡単ではない まずは解散を断行する側の首相が国民に問いたいことを語るべきだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 55 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s