少年法の意義わかってないやつ多すぎじゃね? (75レス)
上下前次1-新
1(8): 2014/07/28(月)12:22 ID:4tIi4W/K(1) AAS
事件あるたび少年法いらんとか言ってるやつ見ると寒気がする
2(1): 2014/07/29(火)23:53 ID:RRYSY3O2(1) AAS
少年法の意義とは
3(1): 2014/08/11(月)00:21 ID:6/gLaJiJ(1) AAS
>>2
画像リンク[jpg]:www11.ocn.ne.jp
4: 2014/08/30(土)00:16 ID:ZeXm0hma(1) AAS
>>1
必要があれば常識に基づく情状酌量(≒裁判官による量刑判断)で全て事足りる
少年法による強制的酌量付与は、世間の常識からも法学一般知識からもかけ離れた厚遇である
少年法は基本的人権を犯罪少年にのみ過剰に保障しているものであり、法の存在が違憲であると考える
5(1): 2014/10/12(日)21:30 ID:bM/RzSD8(1) AAS
犯罪をしなければ生きていけない人間なんて今の日本には基本的にはいない
虐待から逃れるために親を殺したなど本当に罪を犯す必要があった場合情状酌量が認められる
子供だからといって罪を軽くする理由にはならない
実名報道云々に関しては成人でもされたりされなかったりとあるので少年法はまるで関係ない
6: 2015/01/19(月)12:20 ID:krAC2Nf8(1) AAS
日本もスリーストライクス・アンド・ユー・アー・アウト法導入すべきなんじゃね?
7: 2015/02/24(火)00:01 ID:R7TLyQFP(1) AAS
少年法の意義はあくまでも保護。
被害者の感情なんてほとんど考慮されない。
8: 2015/02/24(火)05:43 ID:zop8fZAx(1) AAS
2chスレ:court
少年法を違憲判決で叩きのめそう
9(3): 2015/03/16(月)14:11 ID:uXx0FWwZ(1) AAS
天才に質問
川崎事件の鬼畜犯人の画像がネット流出して「やれ少年法が」など議論されてる
仮の話で、ある凶悪な事件が起きました。
しかし目撃者がいて特徴などから警察はモンタージュを作成し、それを元に情報提供を求め モンタージュのお陰で犯人はすぐに捕まりました。犯人はモンタージュそっくりの未成年でした。この場合、少年法はどうとらえるの?
10: 2015/03/17(火)00:31 ID:omq4M0n0(1) AAS
少年法って更生の機会奪わないためのものでしょ?
別に少年法なくても構成する奴はするししない奴はしない
だから少年法に意味なんてないしむしろ悪用されるだけ
11: 2015/04/09(木)00:01 ID:QKTfeTjK(1) AAS
少年法の意義わかってないやつが多すぎなのではなくて、18歳にもなっているのに、良心の育っていない未成年を更生出来ると勘違いした人が、法律を作ったからこうなっただけ。
例え、故意だろうが過失であろうが、人を殺めたら一晩苦しんで自首をする人に対してのみ、今の少年法を適用するなら分かる。
捕まるまで知らん顔、捕まって暫く黙秘する、供述したら嘘を言う、挙句に弁護士と一緒に出頭とか、最早更生の余地無しだと人々は思う。
少年法を適用する為の構成要件みたいなのを変えるべき。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s