【法学教室】有斐閣主力姉妹誌【ジュリスト】 [転載禁止]©2ch.net (538レス)
【法学教室】有斐閣主力姉妹誌【ジュリスト】 [転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1430564090/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
14: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y [] 2015/05/06(水) 14:02:08.94 ID:eLz41xPi 子育ての楽しみ。 子供の感謝を求めない。 理論を教えるのが楽しい。 道徳(敵のなくしかた):経験・趣味の共有。 緑を緑とわかるようにする。痛みを痛みとわかるようにする。 痛みは悪ではない。 哲学:犬をけとばすことから愛を語り、いじめから三位一体を語り、近所の子供を誕生日に呼ばないことから嫉妬を語る。 なにも暗号化しない。 法則から治めることを知る。 これが女性の搾取との戦い方だ。 母の怒りと優しさは男性社会からもたらされる。 男が子供を育てると金が必要になるし、女の喜びを家族にもたらさなければならない。 子育て:怒りをこらえる感情的な仕事。子供と抑圧を共有。 男は身を守るためのサービス(セックス)を女に求めてくる。 女の子育てはサバイバル戦術。 お母さんは「キライ」といわれるのを恐れ、いい関係も悪い関係も差別しないで向き合う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1430564090/14
94: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y [] 2015/05/31(日) 12:21:04.94 ID:Q04ZOk6g 「キス」 あなたは私が世の中の何を経験したのかは知らない。 私は世の中の何者でもない。 絶望的なキスが始まる。 赤の他人の、言葉を探している。 信頼と約束。 確かな方法で、あなたが俺の主人であることを語らなければならない。 鏡に移る私ではない。 「マリアのファーストキス」 私の脳は万物の創造主を味わい、私の根性は神、救世主を楽しんだ。 彼は私のようなはしためを見た。 のちの世代まで祝福された。 彼の力は私に素晴らしいことをしてくれた。 彼のあわれみは彼を恐れるものに祝福を。 いく世代にわたって。 彼の腕は強さを証明し、心の悩みは物理学すら見失った。 王朝の力をくじき、私のようなはしためを高いところへつれていった。 彼は私の空腹を満たし、金持ちはどこかへ行った。 イスラエルを助け、イスラエルのあわれみを思い出させた。 彼は理想の男アブラハムに似ていた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1430564090/94
96: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y [] 2015/05/31(日) 13:33:38.94 ID:uEogR+QD 女性にとって神聖なものに直面すると、物理学の説明を忘れる。 男は他の男にプレイファイティングという威嚇をする。 しかし、騙し討ちさえしなければ、喧嘩にならない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1430564090/96
203: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y [] 2015/07/15(水) 16:18:27.94 ID:ebKWWy/W アメリカ合衆国の起源。 http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/100533423 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1430564090/203
215: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y [] 2015/07/18(土) 15:36:57.94 ID:N6sfFopk 十字架にかけられたイエスの処刑は信用できない。 マルクスアウレリウスはそう考えた。 のちの世代の「モテる男」は、マルクスアウレリウスよりどれだけ賢いかが問われるようになった。 より真剣に真実を探求する姿勢が問われたが、マルクスアウレリウスものちの世代に処刑の慣習を残してしまったのだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1430564090/215
241: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y [] 2015/08/02(日) 15:06:04.94 ID:lxdTipSZ 親と子供は違うものを食べ、エリートとそうでない人は違う仕事につき、女と男は違う格好やおしゃれをしている。 なぜか? 「学べ」 (論語のオープニング) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1430564090/241
277: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y [] 2015/08/12(水) 10:19:07.94 ID:5/SeqmIo タバコの研究。 http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/101004987 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1430564090/277
432: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y [] 2015/12/01(火) 17:27:43.94 ID:f4Unlb4a かれは、この程度の哲学者といわれても仕方がなかったが、40代ではこれが限界だろう。 生まれて、復活し、贖罪を知る。贖罪の星は2500年のポテンシャルを持ったのだ。 大日本帝国に影響を与えるのに十分だった。 星が2500年のポテンシャルを持っているのならばすべてを知っているだろうとしたのだ。 すべて、そしてアイデンティティ、それが星によって説明できたのだ。 星の始まりはいつだ?死の始まりだ。死の恐怖だ。 しかし、2500年に一度、同じ星が現れるのならば、人間は不朽なのではないかと考えた。 この発見によると、三世紀に書かれたトレミーのテトラビフロスの頃の星はまだ現れていないことになる。 酸欠状態になって死ぬ人間は虚無と向き合っている。その恐怖の緩和を星に見いだしたのはローゼンヴァイクだけだろう。 2500年に一度の生命の循環を考えたら人間は少しは謙虚になるのではないか? また生まれ変わるときには仲間が多くの学問を成し遂げているだろう。 こんな虚無があるか。2500年の"Yes"と"No"だった。 人間は"Yes"の人生と"No"の人生を繰り返しているとした。 タットサッシェと言って、神聖な人生と(サッシェ)と、ダメな人生(タット)を繰り返しているのだ。 神、世界、そして己、その関係の中で、何が信用できるのか? それは、生まれることと、復活することと、贖罪だけだ。 信用できるものがない人は贖罪の日々を過ごしていると表現する。 生まれるだけで何かが永遠なのではないかと思うし、神聖さは2500年の後の復活を志向するし、世界を愛することは自分の迷いを生じさせ、贖罪となるのだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1430564090/432
529: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y [] 2020/10/13(火) 08:42:23.94 ID:q2w7l+Hd 君たちはなぜ法律学を学ぶのか? 令和天皇(イエローエンペラー)談話。 http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2020/10/post-7408ed.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1430564090/529
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.686s*