法学に関する総合質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net (884レス)
法学に関する総合質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1465789235/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
805: 法の下の名無し [sage] 2023/02/20(月) 21:53:02.84 ID:HGyyGPXH 贈与になる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1465789235/805
806: 法の下の名無し [] 2023/02/21(火) 21:52:13.75 ID:cJGFkjGC 「児童(生徒)」のような未成年者は 寄附金を、贈与できるんでしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1465789235/806
807: 法の下の名無し [sage] 2023/02/21(火) 21:59:20.25 ID:wPcyA4m6 親権者の同意が必要。 なければ取り消すことができる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1465789235/807
808: 法の下の名無し [] 2023/02/28(火) 21:50:21.68 ID:AkpTZKBD 例の、八街市の事故関連で 児童(達)が 市長に対して、その寄附金を渡してたけど まさか 児童が、各々の親に同意を得てたんですかいw? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1465789235/808
809: 法の下の名無し [sage] 2023/03/02(木) 18:29:41.73 ID:6v9GmpPg 人を殺さずに死刑や懲役30年超を目指すことは可能でしょうか? 強盗傷害+放火+偽札作り+オレオレ詐欺 とか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1465789235/809
810: 法の下の名無し [] 2023/03/19(日) 00:43:31.75 ID:t6DoPk48 銭湯の女湯、プール等の女子更衣室、スーパー等の女子トイレなど、 明確に男女の区別がされてるところに男が入る(あるいは逆でも)ことを禁じているのは何という法律でしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1465789235/810
811: 法の下の名無し [sage] 2023/03/19(日) 19:07:14.58 ID:JSbCIuHg 刑法の建造物等侵入罪(130条) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1465789235/811
812: 法の下の名無し [sage] 2023/03/21(火) 19:11:29.00 ID:wrIQacDa 男が女児に乱暴しようとして、女児を脅して手始めに下腹部を触ったところ、 親が気づいてもみ合いになり、男は親にけがをさせて逃走したとします。 女児にけがが無かったとすると、男にはどのような罪が成り立つのでしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1465789235/812
813: 法の下の名無し [sage] 2023/03/21(火) 20:29:40.83 ID:CYInpOdo 女児に対する強制わいせつ罪、女児の親に対する傷害罪。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1465789235/813
814: 法の下の名無し [sage] 2023/03/22(水) 22:38:25.11 ID:QFu6q9uj >>813 ・未遂に終わった強制性交等よりも既遂になった強制わいせつが優先される ・その過程でけがをした人が性行為の被害者と別人なら性犯罪の致傷罪にはならない という理解で合っているでしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1465789235/814
815: 法の下の名無し [sage] 2023/03/23(木) 01:32:16.50 ID:0Jp1NM3A >>814 乱暴は強制性交のことか。 それなら強制性交の未遂。強制性交致傷は、父親は強制性交未遂の被害者ではないから成立しないので、単なる傷害罪。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1465789235/815
816: 法の下の名無し [sage] 2023/03/23(木) 02:49:55.62 ID:W/lcXjxy 強制わいせつと強姦しか設定の無い日本では強制わいせつでしか罪を問えないだろな 極論から言ったらマジでその行為そのものを立証しない限り「強姦」は立証出来ない まあ、俺の考えは古いかもしれんが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1465789235/816
817: 法の下の名無し [sage] 2023/03/23(木) 17:54:58.93 ID:fICJRLQk >>815 よく分かりました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1465789235/817
818: 法の下の名無し [] 2023/03/24(金) 12:16:57.75 ID:/ogE6Fjy 死刑と無期懲役の間に釈放無しの無期懲役 アメリカで言う終身刑ってのかな これがあってもいいと思う 死刑には相当しないがいずれ外に出たら危険な人物とか 一生税金で食わせるのも癪だが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1465789235/818
819: 法の下の名無し [] 2023/03/24(金) 16:08:55.09 ID:Ji2uX+W9 京都大学 教育研究評議会 人事審査委員会 御中 私たちは、Yahoo掲示板において、京都大学の30代准教授を自称する者によって投稿された内容について、大変な懸念を抱いています。 この投稿者は、自分が京都大学の教員であるかのように振る舞い、匿名で以下の内容を投稿しています。 ・日本の学生水準は低下の一途を辿っており、京都大学生だけが世に出せる水準である。 https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/383/329 「日本の学生水準は無論低下の一途を辿っていますが京都大学生だけは取り敢えず胸を張って世に出しますので皆様よろしくお願いいたします。(名大は知りません。)」 ・30前半で業界的にはかなり早い准教であることを自慢する。 https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1160004548/06e849fd4914445c27fed6a7a800b61d/1/80 「30前半で実は業界的にはかなり早めの准教です。(誇らしげ)」 ・韓国の前大統領に対する悪口を書き込み、韓国の対日感情の和解を妨げる内容を投稿。 https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/394/798 「前回の大統領、文在寅は頭のおかしい道端のおじさんだったので、変わってくれてよかったと思いますね。韓国の対日感情も和らぐのではないかな」 ・名古屋大学の入試ミスに対して、ぶち切れると述べる。 https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/393/487 ・京都大学を含む他大学に対して否定的な発言をし、学生運動の拠点である熊野・吉田寮についても否定的な発言を行う。 https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/392/1029 https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/392/1042 「中核派のことも理解できない。熊野・吉田寮やら、叩いてこんな気管やられる程に埃が舞う大学もないんじゃないですか。東阪・九筑・一橋とかの方が余程まともですよ。 まあ、卒業した馬鹿どもが道に外れて外道に落ちてないか、結構心配なんです。人のいい先生は、個別で連絡とったりもしてるみたいですよ。」 「学生運動の拠点になったりするんですよ。京都は左翼活動が多いでしょう。それです。 若手の私からしたら、やっぱりまともじゃないですね。機動隊が入ってくる大学ですよ、平成令和で。おかしいですよ(笑)」 ・京都の財政について述べた上で、特定の政党を攻撃し、政治ができないと主張している。 https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1160004548/06e849fd4914445c27fed6a7a800b61d/1/63 「京都の財政はもっとひどいもんですよ。 バスや電車は赤字を垂れ流しながら運営されているはずです。皮肉にも共○党には政治ができないのだということを古都で証明してしまった(笑) 余談ですが、なぜか給付金には前向きではなかった京都の府政。謎です。」 ・東大出身の教授を実名を挙げた上で面汚し・売国奴などと公然と侮辱し、レフトウィング団体を率いていると主張している。 https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/427/659 「○○(注:投稿では実名を記載)とかいう東大の面汚しもなかなか例に見ませんけどね。 市民連合とかいうレフトウィング団体を率いているところからも知れてますよ。 維新・橋本を批判し、小泉父子を批判し、安倍・麻生を批判し、靖国神社を批判し、外国人参政権を推進する、絵に描いたような売国奴ですね。」 ・一般的には731部隊を想起させるであろうと、ハルビンについて述べている。 https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1160004548/06e849fd4914445c27fed6a7a800b61d/1/269 「実は、私は古代史専門なので、近代史は専門ではありません。\(^o^)/ ただそれでも、ハルビン(哈爾浜)と聞けば、一般の方はそのまま731部隊を想起するのではないかなあと想像したりしています。」 京都大学は、高い教育水準を持ち、社会的に重要な役割を果たしています。 教員は、学問的な専門性を持ち、社会的な責任を持って行動しなければなりません。 この投稿者が実際に京都大学の教員であるかどうかは不明ですが、もし投稿者が実際に京都大学の教員である場合、一連の投稿は、京都大学の評判に対して深刻な損害をもたらす可能性があります。 このような投稿は、教育機関に勤務する者として、適切でなく、学生や社会からの信頼を損なうことにつながります。 また、韓国の前大統領に対する差別的な言動や、熊野・吉田寮に対する否定的な発言は、学問的な立場からも到底容認できるものではありません。 京都大学の教育研究評議会・人事審査委員会には、この投稿者が実際に京都大学の教員であるかどうかを調査し、適切な措置を講じていただくことを強く要望します。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1465789235/819
820: 法の下の名無し [sage] 2023/03/24(金) 17:49:25.61 ID:HGZcKr3t >>818 半分同意 アメリカのある法制度みたく「懲役300年」とかにしちゃえばいいのに、とか思ってしまう 死刑廃止なら有期懲役の刑罰の年月を重くすべき http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1465789235/820
821: 法の下の名無し [] 2023/03/31(金) 11:30:26.81 ID:SASo9Wk8 最近、勉強を始めた初心者です。 「責任」というワードに引っかかりました。 責任イコール、罰則や賠償などがセットのような感覚で生きてきたので、引っ掛かっています。 ご教授願います。 ●内閣は、行政権の行使について、国会に対し連対して責任を負う とあるが、責任が問われる事態があるとき、具体的にどんな流れになるの? 行政権の行使の内容によって、責任が問われるような実例も有れば知りたいし、 無い場合にも、起こりうるものとして想定できる一例があれば教えていただきたいです。 また、違憲判決が出た場合に、法律が無効だけなの? 十分な議論を重ねる事がされない結果として、違憲判決が出たと評価できる法律について、内閣と国会に対して罰則はないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1465789235/821
822: 法の下の名無し [sage] 2023/03/31(金) 18:19:48.55 ID:n57Ck43H >>821 憲法66条3項の「責任」とは法的な制裁(処罰や罰金、損害賠償等)を伴う 法的責任ではなく、政治的責任と解されている。 つまり、究極的には、有権者の投票による審判を受けることを言う。 法律の違憲判決が出た場合、日本の裁判は個別的事件に対するものなので、 当然に法律が無効となるわけではないが、法の下の平等の観点から、 行政権は当該法律を適用するのを停止することになるのが実務。 この場合も、内閣や国会が負うのはあくまで政治的責任ということになる。 ただし、明白に違憲の法律を国会が廃止しないことが国家賠償法上違法と される可能性はあり、その場合は国家賠償として国家が責任を負うことになる。 個々の国会議員が賠償責任を負うことは基本的にない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1465789235/822
823: 法の下の名無し [] 2023/03/31(金) 19:43:52.12 ID:SASo9Wk8 >>822 821です 教えていただき、ありがとうございます。 また、質問をしますので、住民の皆さんよろしくお願いします。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1465789235/823
824: 法の下の名無し [] 2023/04/01(土) 09:49:36.60 ID:bl9YspFv 最近、勉強を始めた初心者です。 「責任」というワードに引っかかりました。 責任イコール、罰則や賠償などがセットのような感覚で生きてきたので、引っ掛かっています。 ご教授願います。 「法律による行政の原理」「その他の一般原則」のところに、平等原則というものがあり、 ●国や地方公共団体が行政活動をするにあたり、国民を合理的な理由なく差別することを禁止する原則 とある。 この場合、合理的な理由として認められるものとはなんなのでしょう。 理由が合理的と認められれば、世論感情として差別と評価されるものでも、禁止に当たらないことになります。 例えば、暴力団員・元暴力団員の人たちが、なんらかしらの契約ができなかったり、銀行口座を作れなかった場合に、行政救済法に頼っても相手にされず、例えば金融機関に働きかけをしてもらえないとかでしょうか? 合理的という文言を採用しているあたりに、 社会の状況(もう少し言及すると、日本国民の価値観に影響を与える社会の状況)などが含みとして持たされていると感じます。 また、憲法の「外国人に保障されない人権」のところで、入国の自由、社会権、参政権、があるかと思います。 条文を条文通りに読めば、その限りにおいては差別という視点も存在しないと解釈できると思いますが、外国人に対する裁判の判例や「定住者」に絡む部分で、行政権や司法権をもつ組織で、そこに席を置くものたちが大サービスというか接待のような事をしていると個人的に思ってしまう事を活動としてしてしまっていると思います。 コレは、「外国人に保障されない人権」となっているのであって、「外国人に認めない人権」と記載されているわけではないという部分を根本に置いているからなのでしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1465789235/824
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 60 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s