法学に関する総合質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net (884レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1: 2016/06/13(月)12:40:35.10 ID:mMUYolVT(1) AAS
法学部生向け質問スレ
11: 2016/08/18(木)06:17:16.10 ID:EOm07pOM(1) AAS
初学者で憲法(人権)を履修していたのですが、問題集?みたいなのはあるのでしょうか。
何か夏休みにやったほうがいいと思ってはいるのですが結局レジュメと教科書読んで判例をすこしずつまとめるくらいしか出来ることが見つからずマンネリ化してきていてなにか刺激が欲しいです!
54: 2016/10/05(水)10:32:48.10 ID:NC3GnkPo(1) AAS
外部リンク:d.hatena.ne.jp
104: 2017/01/23(月)10:23:57.10 ID:EE8FCuSB(1) AAS
AA省
134: 2017/05/17(水)04:06:41.10 ID:hsb1alko(1) AAS
全くの素人の質問です。

北朝鮮に拉致された日本人たちが、今も北朝鮮国内に確実に生存していると確認された場合、
自衛隊を出動させて救出活動を行う軍事行為は(実際にその能力があるかは別問題として)、
憲法に保障されているとされる自衛権の範囲内ですか?
155: 2017/06/15(木)19:12:39.10 ID:KDwlmmMP(1) AAS
司法関係者の能力不足による犯罪

司法関係の知能順位が下落しすぎ
・IQが低い
・ITが苦手
・AIを作れない
文系はマイナス生産ばかり

司法関係の社会評価も下落しすぎ
・志願者が激減
・学校は定員割れ
・司法関係者の不祥事多発
省4
181: 2018/03/11(日)06:13:43.10 ID:hdMkczEm(1) AAS
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9UWTX
214
(1): 2018/04/12(木)00:54:47.10 ID:2aw5O02R(1/8) AAS
厚労省のガイドラン案があるからそれ参照したほうがいい。法律改正時は議会が想定していることと、
現実に裁判が提起され判決がだされ、それが判例を形成していく過程がかならずしも一致しないから
当事者になる可能性があれば、とりわけ慎重に扱った方がいいのは事実。労働者側なら労基法の保護が
受けられない可能性、使用者側は不当に自社が費用や賠償を負担しなければならない可能性を
考慮するのが賢明かと。理論上は行政がガイドラインを提示しそのガイドラインに沿った運用をしていたと
しても裁判で負ける可能性はあたまの済みにおいておくべき(じっさいはまずないが)

外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
215: 2018/04/12(木)01:37:16.10 ID:/9tc7bI9(2/26) AAS
慎重に扱う必要もないぞ
政府は副業許可方向で検討しているからな
ただこの労働時間通算規定は問題に上がっていたが法を変えないと解決できないが、労働者側からの追及がない実務では問題視されていないってだけ
仮に裁判で労働者側から請求しても拒否されるだろうな(信義則違反)

あとガイドラインは法律じゃないので強制力がないことも知っておくべき
260: 2018/08/01(水)13:20:00.10 ID:UOSlwCJm(1) AAS
一般人から裁判官への批判が強烈(T0T)

ついに事実の正解率は
一般人 > 裁判官
になってしまいました(T-T)

5ちゃんだけでなくアイドルも不正裁判官を批判(☆o☆)
嵐の松本潤が不正裁判官を戒めてくれるドラマ
99.9 -刑事専門弁護士-
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
298: 学術 2019/01/06(日)19:08:24.10 ID:SQnu3AYd(3/4) AAS
投獄無師。
514: 2020/12/10(木)02:49:17.10 ID:XROh0ec3(1/2) AAS
>>513
その罰則の条文に、上の条文番号が列挙されているかどうかがすべてなんじゃない?
734: 2022/06/01(水)22:30:15.10 ID:w2UX7jzZ(2/3) AAS
調査する「義務j」まではないんじゃないの?充分な調査しなかったことを理由に上司や国に謝罪請求までは成立しないと思われ。せいぜい逸失利益と慰謝料の請求くらいでしょ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.511s*