法学に関する総合質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net (884レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
49: 2016/10/02(日)15:27:41.71 ID:jF8hA5oG(1) AAS
憲法の質問をここでしてもいいでしょうか
現行
1 財産権は、これを侵してはならない。
改憲案
1 財産権は、保障する。
これはもし改憲案が通った場合、どのような違いが生まれるのでしょうか
改憲反対派がいうには、財産権を侵害できる余地が出来るようになって危険だということなのですが
どうなのですか
294: 2019/01/06(日)02:58:33.71 ID:XwWF8GEi(1) AAS
>>293
>無実の罪で投獄された間抜け
それは違うだろう。
裁いたほうがマヌケww
531: 2021/01/04(月)01:55:16.71 ID:Y0+geUOS(1) AAS
>>529
それを言い出したら、そもそも贈与税自体に非課税枠があるのだがww
600: 2021/11/17(水)18:33:01.71 ID:U5hvNT5u(1) AAS
大谷翔平という名前を初めて聞いた時、「大谷康平の間違いでは?」と思ったものだ。
その後何度も大谷翔平という名前を聞いてもなかなか納得がいかず、その都度「いや大谷康平では?」と思っていた。
検索して「大谷康平」という名前はヒットしたものの、まったく無名人で有名人では大谷康平という人間はいないということがわかったが、心の中ではまだ納得していない部分がある。
ホントは「大谷康平では?」という部分がまだ心のどこかにあるようだ
622: 2022/01/22(土)15:24:50.71 ID:Za6mjm0g(3/4) AAS
入門書で定評あるのはこのあたりかな。
道垣内弘人「プレップ法学を学ぶ前に(2版)」(弘文堂)
井上典之編「憲法の時間」(有斐閣)
米倉明「プレップ民法(5版)」(弘文堂)
佐久間・橋本編「刑法の時間」(有斐閣)
737: 2022/06/02(木)00:17:10.71 ID:+zKS2bH2(1) AAS
日本って韓国とアメリカとしか犯罪人引き渡し条約を結んでないんだよね
韓国は25ヵ国、アメリカは70ヵ国と結んでる
他にはフランスは100ヵ国、イギリスは120ヵ国と結んでる
中国ですら33ヵ国と結んでるわけ
死刑制度のせいだって言われるけど韓国にも中国にもアメリカにも死刑はある
これ気付いたんが単純に日本は海外からの犯罪者の逃亡先、タックスヘイブンならぬクリミナルヘイブンになってるんちゃうの?
740(1): [age] 2022/06/02(木)12:43:42.71 ID:Nj/us6om(1) AAS
法学初心者です。
北海道の函館に経済ジャーナル(代表は慶応SFC出身みたいなので奇しくも同じ塾生です)という地域経済紙があるようなのですが、官報に掲載している破産者情報を再掲載しているようです。
ゼミの教官と雑談混じりに話をしていた際に、官報に掲載されてる破産者などのナイーブな情報を再掲載することと、破産者マップ等を公開することの何が問題なのか、自分の頭ではいまいち整理が付いてません。
法律上何が問題になりうるのでしょうか?
自分はマスコミ志望なので、表現の自由の範疇だと考えるわけですが、行き過ぎでしょうか?
何方か根拠法などをご教授頂けませんか?
771(1): 2022/06/22(水)20:48:09.71 ID:RTiAfRHw(1/2) AAS
>>770
司法統計とかで再犯率は調査されている。
再犯防止推進法という法律もある。
ただ、いわゆる自由刑が犯罪者を更正に益することはあるかもしれないが、
更正を直接の目的とするものではないはず。
ただし、再犯・累犯だと刑法上刑が加重されてしまうので
もっぱら本人が責任を負わわれることになる。
これについては、本来行為責任であるところの刑罰に過去の犯罪歴を問題に
刑を加重することは責任主義に反するとの指摘もみられる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.526s*