現行憲法は無効 〜事前検閲と言論統制により強制された非民主的憲法〜 [無断転載禁止]©2ch.net (269レス)
現行憲法は無効 〜事前検閲と言論統制により強制された非民主的憲法〜 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
103: 法の下の名無し [sage] 2017/12/05(火) 06:45:54.20 ID:hfdaAwAN >>96 それのどこが「法理の筋を通して」いないのか意味不明だな。 君は単に「眞面な神経の持主では無い」「獨裁の典型的發想」と非難しているだけで、 具体的に???について何らの反論も試みてすらいない。 例えば ?感情論であって法理論として論理破綻してる。 現行憲法は少なくとも改正手続きを経ており(この場合、新憲法制定を基底とした 法的革命論=八月革命説は一応検討しない)、手続き上の瑕疵はない。 ?日本人のほとんどが日本国憲法を憲法として認識し、無効論が支持される余地がない 事実上の法運用を持って憲法とみなすというのは、多くのまた、主要な法学上 最も重要であるとする学説であり、実体の伴わない法は死文化していると捉えられている。 ?憲法改正を結果的にジャマする護憲論 この場合は、政治的心情に由来すると考えられるが、政治思想上 「眞面な神経の持主では無い」わけでも「獨裁の典型的發想」でもない。 現行憲法を基底とした(すなわち前提とした)改憲の主張は、 現行憲法が国民による改憲を想定している以上当然に考えられる事であり、 真面目に、また、独裁を排した検討課題でもある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/103
104: 法の下の名無し [sage] 2017/12/05(火) 06:53:51.76 ID:hfdaAwAN ついでなが、僕が書いた>>103の???についての想定は、飽くまでもそれらを主張していると思われる 内容についての擁護(或いはその主張の想像される前提)であり、僕がすべて無批判に受け容れているわけでは ないことをここで断っておく。 僕が言いたいのは、「非難」をする暇があるなら、また、他者に論理性を求めるなら、 自らも論理的な「批判や反論」をしなさいということ。 「眞面な神経の持主では無い」「獨裁の典型的發想」などといった罵倒をしたところで 君の主張が何らかの正当性を得るわけではないからね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/104
105: 法の下の名無し [] 2017/12/05(火) 06:56:08.03 ID:7vmI4rxb >>103 > 現行憲法は少なくとも改正手続きを経ており(この場合、新憲法制定を基底とした > 法的革命論=八月革命説は一応検討しない)、手続き上の瑕疵はない。 改正限界超越違反、帝國憲法第七十三條及び同第七十五條違反、樞密院官制六條の二項違反。 之丈で最う憲法たる妥當性は固より存在してゐない。 以下を語る必要無し。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/105
106: 法の下の名無し [sage] 2017/12/05(火) 07:08:58.74 ID:hfdaAwAN >>105 >改正限界超越違反 改正限界は飽くまで「学説」に過ぎない。 改正を否定する理由にはならない。 >帝國憲法第七十三條及び同第七十五條違反 君らが違反と思いたいだけだね。 具体的な違反とする理由が薄弱。 >樞密院官制六條の二項違反 それ、憲法ではない下位法令だね。枢密院官制は 大日本帝国憲法第56条に譲位していないんだよ。 >以下を語る必要無し。 反論できないってことでいいね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/106
107: 法の下の名無し [sage] 2017/12/05(火) 07:38:09.78 ID:LgzV2V0f >>106 改正限界は普通に定??。 占領憲法も三大原則は改正出來ないとしてゐる。 占領憲法の三大原則も啻に學??に過ぎぬつて縡で宜いのかな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/107
108: 法の下の名無し [] 2017/12/05(火) 19:31:50.20 ID:7vmI4rxb >>106 憲法變更の手續 (一)立法機關に委任せざるもの 北米合衆國は憲法改正の爲に特別の機關を手續とを設く。 佛國は兩院に於て、憲法改正の必要を議決したる後、國民會を開きて決す。 (二)立法機關に委任するもの 憲法變更を通常の立法機關に任ずる國にありては、其の議決の手續を制限す。 (甲)各國の制限 (イ)出席議員の定數及び投票數に制限を設く(獨、墺《オーストリア》、諾《ノルヱー》)。 (ロ)一定の期間を隔て、數囘の議決を經るもの(普《プロシア》、瑞西《スイス》、諾《ノルヱー》、葡《ポルトガル》)。 (ハ)發案權を制限するもの(巴《パナマ》、索《ザクソン》、白《ベルギー》、葡《ポルトガル》、丁《デンマーク》)。 (ニ)攝政を置く間變更を許さゞるもの(索《ザクソン》、白《ベルギー》)。 (ホ)改正議決前、議會うぃ改選するもの(白《ベルギー》、葡《ポルトガル》。瑞典《スヱーデン》蘭《オランダ》、)。 (ヘ)一定の期間、變更を許さゞるもの(葡《ポルトガル》)。 (乙)本朝の改正の制限 (イ)全面削除(廢止)を許さず。國體法の削除は國體の變更を伴ふ爲に第一條から第四條の改正は禁止。認められてゐるのは國體法以外の部分改正のみ(改正限界超越)。←占領憲法は是に違反 (ロ)天皇以外の發議權を許さず(帝國憲法第七十三條)。←占領憲法は是に違反 (ハ)議會の發案を許さず(帝國憲法第七十三條)。←占領憲法は是に違反 (ニ)議員三分の二以上出席し、三分の二以上の多數を以て議決せざるべからず。 (ホ)攝政を置く間改正を許さず(帝國憲法第七十五條)。←占領憲法は是に違反。天皇の一身專屬權。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/108
109: 法の下の名無し [] 2017/12/05(火) 19:35:18.16 ID:7vmI4rxb >>106 一、ポツダム宣言受諾及び「降伏文書」調印は帝國憲法第十三條の媾和(講話)大權の權限に因りて行はれ、之等を占領統治の入口條約とせば、 取りも直さず、桑港條約も亦占領統治の出口條約として同格の權限に因りて發行されし?と考ふれば、ポツダム宣言受諾以降から桑港條約締結迄の?閧フ法的效力は 帝國憲法第十三條媾和大權乃至は桑港條約の效力の範圍内に於てのみ其の效力を認めらる。 桑港條約にて『日本と聯合國との戰爭状態の終了(第一條 (a) )』 とあり、一般條約の平時の權限では當然締結は無理である。 何となれば、一般條約にては交戰權の權限は存在しないからである。 其の占領統治期間中に做されし占領憲法の成立は當然に帝國憲法第十三條媾和大權乃至は桑港條約の效力の範圍内に於てのみ其の效力を認められ、 帝國憲法其の者を改廢する效力を有ちうる筈も無い。 二、帝國憲法第七十三條及び同第七十五條違反である。 占領憲法の草案はGHQの英文の者であり、是は明かに第七十三條に於ける 天皇の發議權の干犯であると同時の第七十五條にての 天皇の一身專屬權に對する重大な侵害である。 是と同時に議會に於ける草案の修正も亦第七十三條に於ける 天皇の發案權の侵害に當り、議會は草案修正の權限は認められてをらず、其の權限は唯草案に對する贊否の議決をするのみに留まる。 草案修正の權限は 天皇の諮問機關たる樞密院にある。(樞密院官制第六條の二) 三、帝國憲法の全面改正は認められてをらず、認められたりけるは部分改正のみである。 何となれば、國體法の改正は國體の變革を意味するからである。 四、肆(かるがゆゑ)に占領憲法に帝國憲法を改廢する效力は無く、固より帝國憲法の改正法として成立してをらず、後方優位の原則も適用されず。 假に占領憲法は新しい憲法として成立しつとても、帝國憲法にて同憲法に代る新しい憲法の制定を容認する規定は何處にも存在せず、 亦帝國憲法の規定を度外せしとても、帝國議會にて何うして新しい憲法を制定しうる權限があるの歟其の理窟が不明である。 占領憲法制定に對する民意を問ふ選擧も行はれてゐない。(民意の不存在) 五、追完が做されてゐないので治癒は認められず。 亦追認は帝國憲法への原状囘復されし後に議會にて改めて占領憲法に對する贊否の議決を經てからの縡である。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/109
110: 法の下の名無し [] 2017/12/05(火) 19:41:14.61 ID:7vmI4rxb >>106 將來若此ノ憲法ノ或ル條章ヲ改定スルノ必要ナル時宜ヲ見ルニ至ラハ 朕及朕カ繼統ノ子孫ハ發議ノ權ヲ執リ之ヲ議會ニ付シ議會ハ此ノ憲法ニ定メタル要件ニ依リ 之ヲ議決スルノ外朕カ子孫及臣民ハ敢テ之カ紛更ヲ試ミルコトヲ得サルヘシ 將來此ノ憲法ノ條項ヲ改正スルノ必要アルトキハ敕命ヲ以テ議案ヲ帝國議會ノ議ニ付スヘシ 此ノ場合ニ於テ兩議院ハ各々其ノ總員三分ノ二以上出席スルニ非サレハ議事ヲ開クコトヲ得ス出席議員三分ノ二以上ノ多數ヲ得ルニ非サレハ改正ノ議決ヲ爲スコトヲ得ス 「勅命を以て」の前に先づ樞密院にて 天皇親臨の下に帝國憲法の條項に關する草案作成及疑義をす可し(樞密院官制第六條)。 (實際には昭和二十一年三月五日、閣議により「GHQ修正法案」の採擇を決定し、之が政府の確定法案(三月五日案)となる。 以後、「帝國憲法改正草案要綱」を作成し、マッカーサーの承認を得た。 昭和二十一年十七日、政府が草案(ひらがな口語體の内閣憲法改正草案)を樞密院に諮詢する。 昭和二十一年十七日、樞密院が同案を審議する。) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/110
111: 法の下の名無し [] 2017/12/05(火) 19:41:38.49 ID:7vmI4rxb >>106 帝國憲法 第七十三條 將來此ノ憲法ノ條項ヲ改正スルノ必要アルトキハ敕命ヲ以テ議案ヲ帝國議會ノ議ニ付スヘシ 第七十五條 憲法及皇室典範ハ攝政ヲ置クノ?阡Vヲ變更スルコトヲ得ス 樞密院官制 第一絛 樞密院は天皇親臨して重要の國務を諮詢する所とす。 樞密院は左の事項に付き諮詢を以て會議を開き意見を奏上す。 第六條 一、皇室典範及び皇室に於て樞密院の權限の屬せしめたる事項竝に特に諮詢せられたる皇室令。 二、帝國憲法の條項に關する草案及び疑義。 三、帝國憲法に附屬する法律及び敕令。 四、樞密院の官制及び事務規程の改正。 五、帝國憲法第八絛及び第七十條に敕令。 六、國際條約の締結。 七、帝國憲法第十四條の戒嚴の宣告。 八、?ヘ育に關する重要の敕令。 九、行政各部の官制其の他の官規に關する重要の敕令。 十、榮典及び恩赦の基礎に關する敕令。 十一、前各號に掲げたるものの外特に諮詢せられたる事項。 第八絛 樞密院は行政及び立法の事に關し 天皇の至高の顧問たりと雖も、施政に干與することなし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/111
112: 法の下の名無し [] 2017/12/05(火) 19:43:25.74 ID:7vmI4rxb >>106 樞密院は 天皇の最高顧問府として 天皇を輔弼する爲に創立された機關たる縡は明治廿一年十八日の敕令(第廿三號)に―― 「朕元勳及び練達の人を選み、國務を諮詢し、其の啓沃の力に倚るに必要を察し、樞密院を設け、 朕が至高顧問の府となさんとす云々」 ―― とある聖旨に依りて自ら明白である。 併し樞密院創設の直接の目的は全く帝國憲法及び附屬草案の審議にあつた。 其は開院式の敕語の一節に―― 「朕前に閣臣に命じて起草せしむ所の皇室典範及び憲法の案を以て樞密院に下し詢議に付す。 (略) 其の他重要の法律敕令にして憲法と關係を有する者更に相續きて院議にくださんとす云々」 ―― たる御言葉にて自ら明瞭であらう。 斯くて明治廿一年四月廿八日、樞密院官制は發せられた。 明かに上諭、第七十三條、同第七十五條、樞密院官制第六條違反である。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/112
113: 法の下の名無し [] 2017/12/06(水) 01:48:05.65 ID:ImqeK2wK >>102 それはお前だブサイクフンドシマン。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/113
114: 法の下の名無し [sage] 2017/12/06(水) 06:51:34.22 ID:p8lYw0zN >要するに、明治憲法が自発的で、戦後憲法が自発的でないなどというのはバカげています。 >明治憲法は、べつに「国民」によって作られたものではありません。 >憲法もないような野蛮国では、対外的にやっていけない、不平等条約も変えられない、といった外的強制、 >というより「皮相上滑り」の模倣という動機から作られたのです。 http://masterlow.net/?p=1315 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/114
115: 法の下の名無し [] 2017/12/07(木) 22:43:21.55 ID:ockLrPfs >>114 だから何(嗤)。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/115
116: 法の下の名無し [] 2017/12/08(金) 22:08:55.95 ID:fuqXx4la 占領法改正派に於ける論理的傾向 一、國體破壞の容認と無視 二、五箇條の御誓文の無視 三、天皇大權及び統治權の無視 四、皇祖皇宗の御遺訓の無視 五、皇室の自律と自治との侵害 六、國體論が絶無 七、國民主權に因る傲り高ぶり 八、日本人たる矜持無し 九、近代泰西思想に對する疑が希薄 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/116
117: 法の下の名無し [sage] 2017/12/08(金) 23:48:23.71 ID:lK5yWTQj ふ・ん・ど・し ♪ ふ・ん・ど・し ♪ ふ・ん・ど・し ♪ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/117
118: 法の下の名無し [] 2018/03/11(日) 06:53:14.92 ID:hdMkczEm いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方 少しでも多くの方の役に立ちたいです グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』 ES4CW http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/118
119: 法の下の名無し [sage] 2018/04/20(金) 05:27:30.16 ID:hJiqWfCD >>74 何で憲法改正じゃなくて憲法解釈変更するんだ? [転載禁止]c2ch.net http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1434884343/73- 現行憲法は無効 〜事前検閲と言論統制により強制された非民主的憲法〜 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/74- 憲法9条改正議論スレ 6 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1515222171/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/119
120: 法の下の名無し [sage] 2018/04/20(金) 05:31:55.29 ID:hJiqWfCD 2018/2/7付 憲法改正の論点を探る(下) 自衛隊の明記、法的に困難 井上武史 九州大学准教授 経済教室 コラム(経済・政治) https://www.nikkei.com/article/DGXKZO26582060W8A200C1KE8000/ ○9条2項削除は国民的合意の有無が焦点 ○自衛隊合憲化は政府見解の明文化で可能 ○軍事力に関し民主主義での統制も考えよ 自民党憲法改正推進本部は昨年12月、「憲法改正に関する論点取りまとめ」を公表した。 具体的な改憲項目として自衛隊、緊急事態、参院選での合区解消、教育充実の4つを掲げる。 最大の焦点は憲法9条改正に関わる自衛隊だ。 取りまとめでは、(1)現行の9条1項・2項を維持したうえで自衛隊を… 2018/2/7付 憲法改正の論点を探る(下) 自衛隊の明記、法的に困難 井上武史 九州大学准教授 経済教室 コラム(経済・政治) https://www.nikkei.com/article/DGXKZO26582060W8A200C1KE8000/ ○9条2項削除は国民的合意の有無が焦点 ○自衛隊合憲化は政府見解の明文化で可能 ○軍事力に関し民主主義での統制も考えよ 自民党憲法改正推進本部は昨年12月、「憲法改正に関する論点取りまとめ」を公表した。 具体的な改憲項目として自衛隊、緊急事態、参院選での合区解消、教育充実の4つを掲げる。 最大の焦点は憲法9条改正に関わる自衛隊だ。 取りまとめでは、(1)現行の9条1項・2項を維持したうえで自衛隊を… 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/120
121: 法の下の名無し [sage] 2018/04/20(金) 05:33:16.84 ID:hJiqWfCD 2017/12/24 憲法改正の国民投票 理解しやすい争点示せ 論点争点 メディアと人権・法 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25019410U7A221C1CR8000/ 秋の総選挙で政権与党が圧勝し、2018年は憲法改正の行方に注目が集まる。国会議員の3分の2の賛成で 国民投票に付されるが、国民が国の制度の根幹にかかわる選択をするのは日本では例がない。 成否の条件やマスメディアの役割について桐蔭法科大学院の福井康佐教授に聞いた。 ――安倍晋三首相は18年の改憲発議に意欲的です。 「リコール請求などと違い、国会や政府、つまり上から発議された憲法改正問題での国民投票は国際的に不成立が多い。 成立したのはオーストラリアが44回中8回、英国は11回中5回。カナダは3回(ケベック州の独立を問う州民投票含む)すべて否決だ。 国会の3分の2の合意が得られれば後はうまく運ぶと考えていると誤る」 … 「自衛隊を明記する9条約改正論も、安保法制導入後になぜ必要なのか。『徴兵制導入のため』といったネガティブキャンペーンに さらされかねない。安全保障はもともと情報開示の範囲が限られ、日々事態が変わる。他国でも国民投票のテーマにはならない」 … http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/121
122: 法の下の名無し [sage] 2018/04/20(金) 05:35:08.87 ID:hJiqWfCD 2017/12/27付 (世論調査考)まだらの列島民意(中)9条改憲、地域で差 沖縄・長野は反対過半 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO25128740X21C17A2PP8000 日本経済新聞社が衆院選の情勢を探るために実施した世論調査では、憲法9条の今の条文を変えずに 自衛隊の存在を明記する条文を追加する安倍晋三首相の考えへの賛否も聞いた。 都道府県ごとに結果をみると、地域ごとの温度差が浮かぶ。内閣支持率とも絡んだ動きになっている。 衆院選公示日の10月10日から翌11日にかけて調査し、7万8285人から回答を得た。 9条改正の首相の考えについて、全国レベルでは賛成が35%、反対が42%だった。 賛成、山口が最多 都道府県別で、賛成が最も多かったのは山口県の45%。内閣支持率も56%と、2位の富山県(47%)を大きく上回っている。… 山口県に次いで首相の考えに賛成が多いのは、和歌山県で42%。石川県と奈良県が41%で続く。 上位10府県のうち8府県は、内閣支持率もトップ10に入っている。 一方、沖縄県は54%、長野県は52%が首相の考えに反対で、過半に達した。 沖縄県の内閣支持率は全都道府県でもっとも低い28%、長野県は内閣不支持率が最も高い56%。 … 内閣支持と相関 都道府県別の首相の提案への賛成比率と内閣支持率は相関係数(1に近いほど連動性が高い)が0.875だ。 強い正の相関関係があり、内閣支持率が高い 地域では首相の考えへの賛成が多く、支持率が低い地域では賛成が少ない傾向にある。… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/122
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 147 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s