現行憲法は無効 〜事前検閲と言論統制により強制された非民主的憲法〜 [無断転載禁止]©2ch.net (278レス)
上
下
前
次
1-
新
259
: 2024/01/20(土)11:27
ID:5WzGvTVq(1)
AA×
>>1
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
259: [sage] 2024/01/20(土) 11:27:32.26 ID:5WzGvTVq >>1 > ????過程はGHQの命令により極秘扱い > GHQにより決められた事以外を報道したら処罰された > ??を強制していること自体をバラしたら処罰された > この事は教育されていないために日本人は騙されている > それ故、強制された??は民主主義の下で追認されたとは言えない > > 日本国憲法施行 1947/5/3 > ↑新憲法の策定に関して、出来るだけGHQ草案に沿った内容で進めるよう要求されていたこと自体は1980年代の歴史教科書なら一般的な記述事項だった憶えがあるけど? 1960〜70年代はちょっと分からんけど。 ( 平成24〜27年度中学校歴史教科書 「日本国憲法」成立過程 平成24 歴史教科書資料 ・・・○帝国書院 ?第6部「1章 敗戦から立ち直る日本」下、単元「1 新時代に求められた憲法」の下、「新憲法の制定」の小見出し下、「総司令部の指示で、日本政府は新しい憲法の制定に着手しました。 政府原案ができましたが、その案では民主化が徹底されていないと判断した総司令部は、みずからつくった草案を日本政府に示し、修正をうながしました。 新しい政府案は、議会の審議をへて、1946年11月3日に日本国憲法として公布され、1947年5月3日から施行されました・・・ ) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/259
????過程はの命令により極秘扱い により決められた事以外を報道したら処罰された ??を強制していること自体をバラしたら処罰された この事は教育されていないために日本人はされている それ故強制された??は民主主義の下で追認されたとは言えない 日本国憲法施行 新憲法の策定に関して出来るだけ草案に沿った内容で進めるよう要求されていたこと自体は年代の歴史教科書なら一般的な記述事項だった憶えがあるけど? 年代はちょっと分からんけど 平成年度中学校歴史教科書 日本国憲法成立過程 平成 歴史教科書資料 帝国書院 第部章 敗戦から立ち直る日本下単元 新時代に求められた憲法の下新憲法の制定の小見出し下総司令部の指示で日本政府は新しい憲法の制定に着手しました 政府原案ができましたがその案では民主化が徹底されていないと判断した総司令部はみずからつくった草案を日本政府に示し修正をうながしました 新しい政府案は議会の審議をへて年月日に日本国憲法として公布され年月日から施行されました
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 19 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s