憲法の勉強法28 (207レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

13: 2018/04/27(金)13:55:07.42 ID:u0F1wd52(2/2) AAS
?「利益衡量論」・・・規制によって得られる利益と失われる利益の均衡を要求する審査基準。
?「比較衡量」・・・・対立する法益の間に均衡点を発見しようとする手法。

?衡量されるものは、通常、量化可能なものではないので、ある種の価値衡量 (価値序列)が
要請される場合がほとんどである。

?衡量にかけてバランシングをする必要があるのは、対立する法益が一見するとほぼ等価である
ことが前提であり、関連する衡量要素を総合して決断するしかない。
ただ、問題が量化に馴染まない要素を含む以上、衡量に用いられる「目盛り」が実は判断を決定
づけるので、その意味では価値判断が重要である。

高橋和之教授は、いわゆる猿払基準 (?立法目的の相当性、?目的と手段の関連性、?利益衡量)
について、権利の視点から審査密度の寛厳をつける目的=手段審査の観点が欠けていると述べ、
省3
111
(1): 2019/05/09(木)08:36:30.42 ID:sh+2uS0k(1/2) AAS
さすがにそれは乱暴だろ。歴史的にはローマ教会があたかもひとつの帝国の
ようになり権威と権力を行使していることに対する思想上の、のちは経済・軍事上の
反乱がプロテスタントなのだから。
198
(1): 2022/06/11(土)22:00:06.42 ID:sE8DYpgS(1) AAS
議院内閣制の方が
大統領制より、司法権の果たす役割が
大きくなるんでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.875s*