今後の労働法の展開 (31レス)
1-

1
(2): 2018/10/07(日)00:03 ID:Yq9/8/v/(1) AAS
集団的労使関係を基軸として作られた労働法体系も労組勢力の衰退により構造的不能に見舞われている現代。
労使関係システムの再構築、賃金システムへの国家干渉が取り沙汰されているが、憲法28条がある以上、 労働分野への過度な法規制は困難である。
そうした現状をどう打開すべきか語りましょう
2
(1): 2018/10/07(日)15:30 ID:ZMKD/93U(1) AAS
非正規雇用の労働環境の問題は、在野の労働運動ではまったく非力すぎて
話しにならないですね。そもそもそういう活動に専従することで生活することが
不可能なのだから誰もやりたがらない。正規労働者と不正規労働者が見事に
分断統治されてしまっているので、非正規の待遇改善に対して正規労働者が
敵対的に行動しているのも状況を停滞させている構造問題と言えます。
3: 2018/10/08(月)00:01 ID:4+Rl1DLa(1) AAS
>>2
いわゆる「労労対立」ですね。
正社員中心の組合に非正規を取り入れても利益対立がある以上、非正規は非正規で組合を設立するほうがいいかもしれないですね。
4: 2018/11/13(火)17:53 ID:bJ/682xX(1) AAS
テレビドラマ板のNHK朝ドラスレでは連日法関係の熱い議論が交わされています
(テレビドラマ板なのにね)こちらの板の方々も一度ご覧になってみてはいかがでしょうか?

例えばこんな感じです

●NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part35
 2chスレ:tvd

218名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/11/11(日) 08:09:52.67ID:aOUoDwfl
>183
前のIDでは恥ずかしくて出て来れなくなったか別IDで登場か
長文をやめて数打ちゃ当たる戦法に切り換えたかw
>184
省32
5: 2019/05/07(火)07:04 ID:QlqL8TDt(1) AAS
道幸哲也こそ、労働法の最高権威である。
6: 2019/06/09(日)20:56 ID:806WmGUz(1) AAS
@
7: 2020/07/31(金)22:37 ID:xOBJdW5e(1) AAS
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
省3
8: 2020/08/02(日)22:51 ID:RfyLWs6D(1) AAS
私は昔、その道幸先生に褒められたことがある。
9: 2020/08/07(金)00:54 ID:5tB6aD04(1) AAS
>>1
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
省6
10: 2021/09/03(金)21:18 ID:WIFZ0F06(1) AAS
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
省2
11: 2021/09/25(土)00:31 ID:Zar6QPKo(1) AAS
金銭解雇ルール早期導入は必然の流れだろう。そうでなければ企業はバンバン破産する。他方、治安の悪化を防止するなどの観点からも、労働者の再教育が必要となる。放送大以外でも、大学のオンライン化などにより、教育費を下げる政策をするべきだ。
命の問題に直結する福祉予算を重視し、文系向けの文教予算を削減するようになるしか道はない。
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.381s*