法学者の異動情報 (157レス)
上下前次1-新
76: 2020/03/27(金)18:51 ID:jfUNxQyy(1) AAS
労働法・社会保障法 信州→立教
77(4): 2020/04/01(水)12:31 ID:sIIfuLFy(1) AAS
刑法 Rits OD→東京経済
社会保障法 四天王寺→東京経済
78(1): 2020/04/01(水)13:30 ID:oUtJCYpN(1) AAS
>>77
刑法は、立命館→立命館だな。
東京の大学なのに、すごい情実人事。
松宮門下の強さを見たわ。
79: 2020/04/03(金)05:15 ID:nBchs1vj(1) AAS
法社会学 大分高専→大阪大谷
80: 2020/04/05(日)06:38 ID:q2JDva9+(1) AAS
>>77
国際法 東大助教→東京経済
東京経済はごっそり世代交代?
81(1): 2020/04/15(水)06:17 ID:3ncTo7j7(1) AAS
本年度の人事は例年通りに動かせるのだろうか
82: 2020/04/15(水)14:02 ID:FCjIONl/(1) AAS
>>81
長距離の移動はお止めください。
83: 2020/04/16(木)14:57 ID:yuhH1p8Y(1) AAS
国際法 武蔵野→中央
東北医科薬科→武蔵野
84(1): 2020/04/17(金)15:10 ID:G9ozW61I(1) AAS
法学部じゃないよな
法大の男性教員が新型コロナで死去 学内感染なし
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
85: 2020/04/18(土)02:39 ID:ZJtE5j9t(1) AAS
嘘をつけ、つけ、嘘をつけ、
噂話でエリートつぶして下剋上
これが熊流必勝法
86: 2020/04/25(土)21:28 ID:6445in5a(1/2) AAS
>>84
これ憲法学者ならいいのに
87(2): 2020/04/25(土)21:32 ID:6445in5a(2/2) AAS
>>70
どっちも早稲田出身なんだね
定年でもないのに旧帝大や一橋をやめて母校に戻る愛校心は素晴らしい
88: 2020/04/25(土)21:51 ID:UPHcX2yd(1) AAS
>>87
今どき国立とか50代半ば以降の人間がい無意味ないやろ。
研究環境悪い、給料安い、もう箔は付いた。
どう考えても移籍一択だわ。
89: 2020/04/26(日)09:21 ID:qrU6BXVt(1) AAS
>>87
ヒント:早稲田定年70
90: 2020/04/26(日)21:25 ID:i3NROR7v(1) AAS
しかも年金含め、専任の待遇は六大学随一。
91: 2020/04/26(日)22:10 ID:0hRQRwyz(1) AAS
子供や孫を早稲田大学や付属校に入れてもらえたりもするのか
米国の有名私学はこれをやってる
92: 2020/04/26(日)22:29 ID:NrFrEbNB(1) AAS
愛敬浩二は、以前からずっと早稲田大学法学部への異動を要請されていたが、名古屋大学に骨を埋めるつもりで、固辞し続けてきた。
しかし、愛敬は、もともと予定されていた戸波江二の定年退職に、今関源成と西原博史の急逝が重なり、早稲田大学の憲法が危機的状況になったことから、断りきれなくなって、早稲田大学法学部への異動を受け入れた。
93: 2020/04/26(日)23:49 ID:NM+BpfIm(1) AAS
早稲法は(ほかの学部は知らないが)、60過ぎてからの移籍だと「特任教授」になって
仕事は他の教員と一緒で待遇だけ悪くなるって聞いたことがある。ホントかどうかは知ら
ないが。
94: 2020/04/28(火)23:26 ID:HNu6DoFs(1) AAS
国際法 東北助教→東北医科薬科
95: 名無しさん 2020/05/01(金)19:44 ID:kvTXqKWV(1) AAS
アカの憲法学者・森英樹が死んだな
死因は間質性肺炎だそうだ
ひょっとしてコロナ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s