教員公募星取り表21連敗【法学編】 (421レス)
上下前次1-新
340: 2022/05/27(金)02:00 ID:p6iPPeaH(1) AAS
岡大も海保大も去年も出してた気がするが、人来なかったのか
341: 2022/05/27(金)11:13 ID:h/Rfi3m/(1) AAS
言われてみればそんな気がする
342: 2022/05/27(金)20:53 ID:7u2mDpSP(1) AAS
2年連続で募集する場合って、欲しい人材が来なくて応募者全員落としたってこと?
誰一人来ないってことはさすがにないと思うけど
343: 2022/05/27(金)23:01 ID:4TOy3QZx(1) AAS
岡大の方は大阪へ行った人の後任か?
だったら本部が変に前任者と同じ弁護士実務経験+博士号とか要求してきて誰も取れなかったパターンかもな
344: 2022/05/28(土)00:39 ID:YLzQwo2S(1) AAS
5月の教授会後のタイミングなのか、公募が続々と出てきたね
明治が大量に出したのはチャンスだな
345: 2022/06/13(月)14:37 ID:SA+ds8qZ(1) AAS
上智の憲法がでましたね
346: 2022/06/13(月)18:02 ID:vwJ2QwyJ(1) AAS
昨年度とは別枠なんかな
347: 2022/06/13(月)19:40 ID:sCZnQqOj(1) AAS
上智は公募出す法学部の中では多分1番の有名校だろうから殺到しそう
出来レースなのかな
348: 2022/06/13(月)20:33 ID:BNI3agfv(1) AAS
募集期間1か月だけだけどどうなの
349: 2022/06/14(火)16:51 ID:HjpZ6Mj0(1) AAS
さらに、名城の商法と国際法か。
シーズン到来。
350: 2022/06/14(火)20:27 ID:7VHCHRbr(1) AAS
数学も語学もできなくて、もんじょも読めない現代文だけの人は、この分野でしか研究者になれない。がんばって
351: 2022/07/08(金)03:28 ID:hqKisrz6(1) AAS
国士舘の法学部がいくつか出しているけど、公募期間短い(^^ゞ
ここってデキが多いのでしょうか?
国士舘の勤務環境(研究環境)、ご存じの方いらっしゃいますか。
352: 2022/08/01(月)22:42 ID:HmWWb6NH(1) AAS
ごっそり減ったね。今年も公募シーズンは終わりかな。残念。
353: 2022/08/02(火)22:07 ID:/SXjm2Pq(1) AAS
また秋以降でるといいな
354: 2022/08/03(水)15:49 ID:o36Dcinp(1) AAS
3つ出したけど全滅の勢い
もう就職してるのでそれなりの有名校に絞ったけど、やはり厳しい世界だな
業績が足りないということか
秋以降また出すよ
355: 2022/08/12(金)00:02 ID:4+/CrXj1(1) AAS
富山大学前も同じの出してたな
356: 2022/08/13(土)00:05 ID:jmmjniGC(1) AAS
常盤大学の民法も何度も同じ内容で出てるけど、応募者がいないか条件が合わなくて誰も採用してないのか、どういう事情だろう?
実はブラック体質なところがあるとかなのかな?
357: 2022/08/13(土)10:46 ID:GXgJaGFq(1) AAS
たしかに何度も出てるね。採用なしか、民法だったら結構公募出るし、仮に採用されても移るのかもね。
358(2): 2022/08/21(日)22:14 ID:lCGQEDlK(1) AAS
何度も公募出すところは地雷の確率が高い
359(1): 2022/08/27(土)14:37 ID:Dm3vSPih(1) AAS
>>358
大盛履歴の地雷応募者も多いよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s