教員公募星取り表21連敗【法学編】 (421レス)
上
下
前
次
1-
新
122
: 2021/04/08(木)09:44
ID:pjY7ZFcu(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
122: [sage] 2021/04/08(木) 09:44:53.42 ID:pjY7ZFcu あくまで個人的感覚だけど、圧倒的に政治の方が難しい 法学ではよくある、修論博論だけ、あるいは助教論文だけ(しかも未刊行)で博士号もなく就職するなんて、昔はいざ知らず今の政治学では考えられない 競争率も、知ってる大学の政治系公募は何年か前に80人出してきたと聞いた その大学でも法学は全然それより少ないそう 多分、アカポスのあり方としては政治の方が法学より人文とか他の社会科学に近い 法学は本当にガラパゴス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1591249500/122
あくまで個人的感覚だけど圧倒的に政治の方が難しい 法学ではよくある修論博論だけあるいは助教論文だけしかも未刊行で博士号もなく就職するなんて昔はいざ知らず今の政治学では考えられない 競争率も知ってる大学の政治系公募は何年か前に人出してきたと聞いた その大学でも法学は全然それより少ないそう 多分アカポスのあり方としては政治の方が法学より人文とか他の社会科学に近い 法学は本当にガラパゴス
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 299 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s