教員公募星取り表21連敗【法学編】 (421レス)
上下前次1-新
215: 2021/06/04(金)23:05 ID:xNyAR7MI(1) AAS
ローも担当するとなるとあんまり教歴浅いと難しそうだな
216(1): 2021/06/05(土)03:53 ID:WMw3vcnO(1) AAS
ローと学部では教えるのに必要な知識量が全然違うからな。
自分の研究領域の論文ばかりを漁っていた院生生活からいきなりでは、ローの授業はキツいと思うわ。
その点、ロー出身者なら、一度網羅的に知識を入れているから、それなりに対応できるんだろうね。
217(1): 2021/06/05(土)13:48 ID:fJ6L1xJD(1) AAS
>>216
え?学生さん?
ローで教えるほうが断然ラク。ロー出身かどうかに関わらず自分の担当科目で司法試験の出題範囲程度の知識に困る研究者なんていないよ。定番のアレとかコレで頼まれて書いた司法試験問題解説の原稿仕事もラクでおいしかった。
218: 2021/06/05(土)15:03 ID:6l1D8Krh(1) AAS
>>217
お前のようなまともな研究者ばかりではないことは、研究会などでの議論を聞いていれば明白。
ローの非常勤をお願いするときも、学部の人は断られることが多いから、大抵近隣ローの人にお願いしている。
219(1): 2021/06/05(土)16:02 ID:HBevNzXj(1) AAS
いやしくも自分の専門科目だから、知識としてやれないことはないだろうけど、ローって学生が完全に受験生だから、研究者教員とスタンスが合わないんだよな
たしかに司法試験なんてハナっから捨ててドイツ語フランス語ばっかり読んできた人に受験生のニーズに応えろってのは難しい話だと思う
その分両方出来る人は貴重なんだと思うけど
220(1): 2021/06/06(日)09:25 ID:sn9H891C(1) AAS
>>219
そんな人いるの?英語さえ満足に読めない人ばかりだと思うけど。
221: 2021/06/06(日)12:11 ID:TDjj1McM(1/2) AAS
>>220
さすがに英独仏のどれかは読めるやろ。じゃなきゃ学位までたどり着けんやろ。
文脈上、もちろんロー出身者は別枠で考えているけど。
222(1): 2021/06/06(日)12:33 ID:2lfZJ5vb(1/2) AAS
一番よく聞くのは「分かりません」の感覚の違いだな
学問的には分かってないとこはきちんと未解決だと示すのが誠実だけど
試験や実務で分かりませんって答えは許されないから、ローの学生は教員側にもこの答えを許せないんだな
223(1): 2021/06/06(日)13:23 ID:TDjj1McM(2/2) AAS
>>222
学生に「分かりません」とか言う機会あるか?
判例はない、通説は形成されていない、どちらで書いても大丈夫…等々、ロー生相手の回答なら一応ゴールあるやろ。
224: 2021/06/06(日)13:50 ID:2lfZJ5vb(2/2) AAS
>>223
俺はない
生真面目な人ほどやっちゃう
225: 2021/06/14(月)20:21 ID:g++XJpM8(1) AAS
東京大学は、派遣職員の女性に対し1年余りにわたって体を触るなどのセクハラ行為やパワハラ行為を繰り返したとして、50代の男性教授を停職4か月の懲戒処分にしました。
懲戒処分を受けたのは、東京大学の研究所に所属する50代の男性教授です。
大学によりますと、男性教授は派遣職員の女性に対し、恋愛感情を示して体を触ったり繰り返し性的な言動を行ったりしていたということで、女性がたびたび「やめてほしい」と訴えたものの、1年余りにわたってこうした行為が続いたということです。
また教授は、職場での優位な立場を背景に、女性に対し「派遣の契約の更新を迷う」などと伝えたほか、休日や深夜に業務と関係のないメールを送って返信を求めるなど、精神的な苦痛を与える行為を繰り返したということです。
東京大学によりますと、教授は一部の行為は認めていないということですが、大学は、セクハラ行為とパワハラ行為にあたるなどとして、停職4か月の懲戒処分にしました。
東京大学は「あるまじき行為であり、決して許されるものではない。大学として厳粛に受け止め、再発防止にあたっていく」とコメントしています。
226: 学術@死神酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士 2021/06/14(月)20:49 ID:spo3124n(1/2) AAS
斬首 東大廃校。
227: 学術@死神酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士 2021/06/14(月)20:50 ID:spo3124n(2/2) AAS
地方国立全部潰したはずなんだけどな、残党でも借るか手抜き片手間に。
228(1): 2021/06/18(金)20:55 ID:Ac/5XrCh(1) AAS
公募書類書いてるけど、作文するのが死ぬほど面倒くさい
どうせ大して読まないくせに
たしかに他の有名大の有望な人に来てもらいたくても、こんな面倒なことしなきゃいけないなら来てくれないな
だから一本釣りしようってなるのか
229(1): 2021/06/19(土)00:44 ID:2lWQuzbK(1) AAS
>>228
公募で面倒な書類を要求するのは、採用されても勤めてはいけないブラック大学かデキの場合ですよ。
230(1): 2021/06/19(土)01:37 ID:7cABcWmv(1) AAS
東大の助手や助教上がりで他大に就職した人って、東大にはほぼ戻れるんかね?
231: 2021/06/19(土)11:57 ID:bWkFE/r8(1) AAS
>>229
オレ一本釣りだったけど、面倒な書類書いたぞ。
232: 2021/06/19(土)13:50 ID:cid9uEiI(1) AAS
一定の書類は必要でしょう。
全大学で項目と字数は統一してほしいね。
233: 2021/06/19(土)14:38 ID:HRpBquLd(1) AAS
研究教育についての抱負2000字とか言われるとダルいなと思う
234: 2021/06/20(日)20:11 ID:7uAVZIJ0(1) AAS
研究教育についての抱負を書かせておいて、校務で研究できないんだよな〜。
研究したら怒られるところがあるとか聞いたことあるぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s