教員公募星取り表21連敗【法学編】 (421レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
78: 2021/02/08(月)13:10:16.91 ID:/StJXmls(1) AAS
「専任決まったよ」の報告,やっぱり少ないな。
146(1): 2021/04/22(木)21:58:56.91 ID:qZs/BbqO(1) AAS
私立は下に行くほどブラックなイメージがある
理事長独裁とか
またドドッと公募出たね、今年は豊作な年か
俺の専門で有名大学来てくれ
180: 2021/05/19(水)03:14:38.91 ID:DnGDdSbT(1/2) AAS
旧帝大から日東駒専に移るのはいつでもできるだろうから、わざわざ旧帝大の方を蹴る必要はないかな。
千葉・広島・金沢あたりなら天秤にかけるかな。
191: 2021/05/21(金)14:40:10.91 ID:dFpegCKy(1) AAS
>>190
それも違う。
縁故概念をどのように捉えているかにもよるが、優秀な人間が応募してきたら、当然ながら採用者の目は輝く。
しかし、優秀な人間とは基本的に学会・研究会等で面識がある。研究会にも出てこないような連中には、正直興味はない。
200(1): 2021/05/24(月)19:44:58.91 ID:VgONWtBq(1) AAS
教養の法学公募ってそんなにある?
384(1): 2023/01/31(火)15:18:49.91 ID:RhacWbec(1) AAS
>>383
それ完全に逆だよ。
一度就職したら、その次の移籍はたいてい一本釣りだけど、一発目の就職は公募の人の方が多いやろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.018s*