金融犯罪はなぜ刑罰が軽いのか (234レス)
上下前次1-新
100: 2023/02/12(日)23:27 ID:US++MMQE(1) AAS
“投資詐欺”約3300人から200億円集めたか 社長ら男女8人逮捕…実際は“無人島購入”
外部リンク:news.yahoo.co.jp
投資会社社長の森野広太容疑者(38)ら男女8人は、宮城県の30代の男性ら4人から出資名目で、およそ5700万円をだまし取った疑いで逮捕されました。
警視庁は、全国のおよそ3300人から200億円を集めたとみて調べています。
101: 2023/02/14(火)20:17 ID:qSf4s1CI(1) AAS
SMBC日興証券に相場操縦事件で罰金7億円 追徴金44億円余の判決
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
102: 2023/03/03(金)23:46 ID:5dQUhjFy(1) AAS
菅奏太容疑者
《金の為ならなんでもする奴いないかな。そーいう奴らと仕事したい》
103: 2023/03/07(火)13:18 ID:wMWUugpf(1) AAS
マルチ商法トラブル、「20代」が4割超 「やりがい」感じる若者も
連鎖販売取引(マルチ商法)をめぐるトラブルで、若者が関係する相談割合が増加している。
国民生活センターによると、契約者の年代別の相談件数は「20代」がここ10年ほど最多となっており、
近年は毎年4割を超える状況が続いている。
104: 2023/03/10(金)11:27 ID:pSLzxeGP(1) AAS
警視庁捜査2課が3月3日に詐欺容疑で逮捕した3人は
、楽天モバイル物流管理部長の佐藤友起容疑者(46歳)、
中堅物流会社「日本ロジステック」(東京都千代田区)元常務の三橋一成容疑者(53歳)、
運輸会社「TRAIL(トレイル)」(港区)の浜中治容疑者(49歳)である。
約100億円の使いっぷりはハンパではない。
不正請求に気付いた楽天モバイルが、佐藤容疑者を解雇のうえで資産を際し押さえるなどして
事件が発覚した時点で、筆者は本サイトに《楽天・三木谷を苦しめる「不良幹部社員」は
4億円タワマンに住んでいた》(22年9月15日)と題して配信した。
105: 2023/03/11(土)11:22 ID:Dls8OEji(1) AAS
米国で2022年の第1四半期に発覚した投資詐欺は、
コロナ勃発直前の2019年第4四半期比で12倍の67.2億ドルに膨れ上がった。
豪州では、今年1月から4月までに、前年同期比4倍の1.58億豪ドルの投資詐欺被害が発覚した。
日本では今年のデータが見られないが、昨年1年間に摘発された利殖詐欺の総額は
コロナ前の2019年から3倍強の1100億円、被害者数は同23倍の13.2万人となった。
特に30代の被害者の増加が目立っている。
しかし、摘発されている詐欺事案は氷山の一角だ。
豪州政府のサイトによれば、摘発される事案は、発生しているものの13%に過ぎないという。
そして、その外側には、法的には問題ない、または問題は少ないが、
極端なリスクをとっている巨額市場が存在する。
106: 2023/03/12(日)21:00 ID:3D47WwqA(1/4) AAS
被害80億円、特殊詐欺組織に回線貸与か 資金洗浄容疑で業者逮捕
2021年9月30日 19時14分
特殊詐欺の収益を資金洗浄(マネーロンダリング)したとして、
福岡、秋田、岡山、青森の4県警の合同捜査本部は、
IP電話回線レンタル会社「ボイスオーバー」(東京都)
代表取締役の村松敬泰容疑者(38)=神奈川県厚木市=と、
同社傘下会社の社員河野佑太郎容疑者(35)=東京都日野市、詐欺罪などで起訴=を
組織犯罪処罰法違反(犯罪収益等隠匿)の疑いで逮捕し、30日発表した。
107: 2023/03/12(日)21:04 ID:3D47WwqA(2/4) AAS
特殊詐欺に使う電話回線提供 容疑で3人逮捕
2022/2/22 22:29
広島県警は22日、IP電話回線販売レンタル会社「ボイスオーバー」(東京都)役員、橡本佳祐容疑者(39)=東京都新宿区高田馬場4=ら3人を詐欺ほう助の疑いで逮捕した。
他に逮捕されたのは、会社役員、山本大樹容疑者(41)=同区喜久井町=と、
事務員、萩原由佳容疑者(35)=東京都世田谷区玉川4。
108: 2023/03/12(日)21:05 ID:3D47WwqA(3/4) AAS
本人確認せずSIMカード貸与=容疑で会社社長逮捕-神奈川県警
2019年05月22日17時33分
本人確認をせずに携帯電話の通信に必要なSIMカードを貸し出したとして、
神奈川県警特殊詐欺対策室などは22日、携帯電話不正利用防止法違反容疑で、
東京都新宿区の携帯レンタル会社「電電虫」社長の西山拓真容疑者(31)=横浜市西区平沼=を
逮捕した。県警は認否を明らかにしていない。
109(1): 2023/03/12(日)21:06 ID:3D47WwqA(4/4) AAS
・合同会社モバイルソリューション
・株式会社ボイスオーバー
・株式会社コムニア
・モバレン合同会社(モバイルソリューション)
・株式会社日鳳
・株式会社Styrich
・株式会社LSE
・株式会社Loveshot
・株式会社KYEモバイル
・合同会社電電虫
省2
110: 2023/03/16(木)14:55 ID:HV8vOoqO(1/2) AAS
現地入国管理局の逃亡者捜索担当者によって身柄を拘束されたのは、
熊井ひとみ容疑者(25)と藤田海里容疑者(24)。
二人は一連の特殊詐欺事件でビクタン収容所から強制送還された
「ルフィ」こと渡辺優樹容疑者らの犯罪組織の一員とみられている。
熊井容疑者はフィリピンから電話をかける「かけ子」、
藤田容疑者はかけ子グループのまとめ役だったとみられており、
昨年9月に窃盗容疑で逮捕状が出され、指名手配されていた。
学生時代には有名ミスコンに出場し、将来の夢として
「人を笑顔にする仕事がしたいです」と語っていた熊井容疑者。
その美貌もあり、「驚きの転落劇だ」と話題だが、いったい何をきっかけに道を踏み外したのか。
111: 2023/03/16(木)14:56 ID:HV8vOoqO(2/2) AAS
《特殊詐欺リクルーターを逮捕》表の顔は
「エステサロン女性経営者」ハイブランド、高級寿司のぜいたく三昧
特殊詐欺に関与したとして、東京・中野区の美容サロン経営、
金地紗弓容疑者(37)ら女性2人が詐欺と窃盗の疑いで逮捕された。
今年1月、金地容疑者らは銀行員を装い東京都・品川区に住む高齢女性に電話をかけて、
キャッシュカードなどをだまし取り、現金約17万円を引き出したと見られている。全国紙記者が語る。
112: 2023/03/17(金)15:17 ID:t+n4V/0U(1) AAS
フィリピンを拠点とした特殊詐欺グループで、ウソの電話を日本国内にかける「かけ子」のメンバーだった山田李沙容疑者(26)が、
さきほど、フィリピンから日本に移送される航空機の中で警視庁に逮捕された。
取材によると、フィリピン当局は、山田容疑者が、渡辺容疑者の金庫番だったとみて追及していたという。
113: 2023/03/19(日)14:00 ID:G43bElxB(1) AAS
竹原&瓜田「数十億規模の詐欺師は死刑にしないとダメ」
114: 2023/03/22(水)11:32 ID:6gDyPzl3(1) AAS
コロナ給付金5300万円をだまし取った個人投資家(39)に懲役4年6ヵ月の実刑判決 岡山地裁【岡山】
3/22(水) 11:06配信
新型コロナウイルスの影響で収入が減った事業者を支援する国の持続化給付金
合計5300万円をだましとったとして、詐欺の罪に問われている、
岡山市南区の個人投資家、本川隆廣被告(39)について、岡山地方裁判所は3月22日、
懲役4年6ヵ月の実刑判決を言い渡しました。
115: 2023/04/01(土)22:08 ID:oTAAILEF(1) AAS
本田圭佑
TATERU Bitget 広告塔
ソラコイン KSKHONDAコイン
大谷翔平
FTX 広告塔
116: 2023/04/04(火)11:21 ID:Bs0IUVX7(1) AAS
米国に亡命していた中国の大富豪、郭文貴氏が逮捕されました。
ニューヨーク州連邦検察によれば、詐欺やマネーロンダリング(資金洗浄)の疑いがあるとのこと。
117: 2023/04/11(火)21:24 ID:HMwg4uG5(1) AAS
【速報】“カンボジア拠点”特殊詐欺グループ19人を逮捕
チャーター機内で 羽田到着後は都内4つの警察署で取り調べ本格化
カンボジアのリゾートホテルを拠点とした日本の特殊詐欺グループの男19人について
警視庁は先ほど日本に移送中のチャーター機の中で逮捕した。
拠点を摘発した際に詐欺のマニュアルや携帯電話に日本人の名簿などが押収されていて、
60台余りの携帯電話については既に日本側へ引き渡され警視庁で解析が進められている。
118: 2023/04/19(水)15:43 ID:gHtBDbMN(1/2) AAS
仮想通貨の仕手グループ、相場操縦行為で約920億円を荒稼ぎか|ウォールストリートジャーナル
WSJは、過去6カ月間に、相場操縦行為が121通貨で計175回行われたことを特定し、取引量は8.25億ドル(約920億円)に上ると記述
世界最大規模の仕手グループとされる『Big Pump Signal』は、メッセージアプリTelegramにおいて74,000人以上のフォロワーを有し、
昨年12月に作成されてから、すでに26回のPump(価格の人為的上昇)に関与し、2.2億ドル(244億円)相当の取引を行なったと明らかにされました。
119: 2023/04/19(水)15:43 ID:gHtBDbMN(2/2) AAS
株式市場では、厳格に規制されてはいるものの、このような相場操縦行為が後を絶ちません。
19世紀からこのような誤認させるような悪質な情報が蔓延、世界恐慌の発端となった
1929年のウォール街大暴落も、風説の流布など相場操縦行為の影響を受けていたと考えられています。
1990年後半から起きたドットコムバブルにおいても、悪徳投資銀行は、相場操縦行為を行い、
大きな利益を上げたとされています。
その中でも、有名なのがハリウッド映画の”ウルフ・オブ・ウォール・ストリート”のモデルとなった
Jordan Belfort氏(以下、Belfort氏)でしょう。
結果的に、彼は、1999年に相場操縦行為で証券詐欺を行い、34社に影響を与え、
投資家に2億ドル(約220億円)の損害を与えたとして罪を認めています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s