帰ってきた憲法学者番付! (272レス)
1-

270: 2024/10/19(土)22:27 ID:l0Yzi3j2(2/2) AAS
左翼色が色ついたポストは、むしろ減らして(減員)したほうがいいとなっている。
左翼職は徐々になくなる。昔は副手・助手ポスト→講座制だったが、減ったでしょ。

短大の教員登用制度も変わった。短大新規に作る場合は、実務家教員優遇するようになった。
短大・女子大の改組の際、あぶりだされて、解雇されないように気を付けたまえ。
中高年の研究者の失業は当たり前だから。
学部閉じても学校法人の職員として配属替えしてもらえるかどうかは、「左翼色」ついているかどうかも重要な線引きとなる。保守系のほうがたいへん望ましい。

裁量が広いから。

注意しなさい。
271: 2024/11/15(金)23:24 ID:0bihEkSX(1) AAS
左翼の奴が宗旨がえして保守になって仕事もらっていてわろた
272: 2024/12/07(土)07:21 ID:rsWPM3Mk(1) AAS
若い大学院生は気を付けろ。左翼色出すと新規の大学教員採用されない。学術会議の組織改編、軍民一体のデュアルユース容認姿勢から、戦前のように大学での理工系で事実上軍事研究復活した。

したがって、学内の法学者から、左翼色出すと左遷。公職や勲章の申請から除外。

勲章は内閣府へ申請だす。左翼教員について新規の申請拒絶。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.291s*