【児童書板】質問・雑談スレ (901レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

750
(1): 2015/12/17(木)15:23 ID:7qNHcws5(1/3) AAS
子供の頃読んだ童話をまた読みたいと、絶版のものは数年前から
ブックオフやヤフオクでいくつか入手出来て満足した
ただ、今はもう世に数冊しか出回っていないものを今後どう保存していくか悩んでしまう
(中古市場にはなくても私のように保管してる人もいるだろうから現存冊数はもう少しあるだろうが)
少女名作シリーズなので姪っ子に読ませたい、新本がないんだから古本でも仕方がない、
比較的きれいだし図書館の本だと思えば十分きれいな部類とは思う
でも姪っ子本人が気に入るかわからない。興味なかったら返してとか
読み終わって要らなくなったら図書館に寄付してとか、本を押し付けた上で注文はつけたくない
貴重な本が残っていくなら自分はもう読み直したし手元に置かなくてもいいんだけど
手放してこの世から消えてしまったら嫌だなーと。
省1
753: 2015/12/17(木)22:50 ID:7qNHcws5(2/3) AAS
>>751
おお!ありがとうございます
わりと有名なシリーズだから私がヤキモキしなくても保存されてたんですね(恥)
姪っ子には今ある古本をあげてもいいし、複写がいくらになるかも一応確認してみます
ありがとうございました
754: 2015/12/17(木)23:15 ID:7qNHcws5(3/3) AAS
そういえば私は>>565なのですが
gdgd言ってた「大きい1年生と小さな2年生」を恐る恐る小柄な甥に見せたら
「学校にもあるし、自分でも持ってる」そうでしたw
さすが増刷繰り返されてるだけのことはある。悩んでアホみたいw
この本が大好きだったのでめでたく私の所有物になりました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.519s*