[過去ログ] あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊目 (964レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2012/05/09(水)21:58 ID:CRKdblcT(1/5) AAS
内容はなんとなく覚えているものの、タイトルだけが思い出せない。
そんなあなたのお助けスレッド。手がかりは、できるだけたくさん書いて下さいね。
・・・テンプレに沿ってまとめるとわかりやすいです・・・
【いつ読んだ】
(「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で)
【物語の舞台となってる国・時代】
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも】
省16
945(1): 2013/06/09(日)02:33 ID:FbL2LYCY(1) AAS
【いつ読んだ】
15年前くらい
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【あらすじ】
持ち主を殺すランドセルの話
【覚えているエピソード】
主人公は小学生の女の子。喋るランドセルが持ち主を殺していく話。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
恐らくハードカバー
省3
946: 2013/06/09(日)16:30 ID:TXdak4mc(1) AAS
ずっとタイトルが思い出せずに気になっています。よろしくお願いします。
【いつ読んだ】
20年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
近未来。場所は多分日本。
【あらすじ】
小学生の子供がいる親子の視点でストーリーは進む。
ある企業が新しい製品のアイデアを一般に募集し、一番多いアイデアを実現しようというキャンペーンをはじめる。
国中の人が熱狂して、親子もいろいろなアイデアを考える。
しかし当選したのは「みんなが選ぶのと同じ選択肢を教えてくる機械」だった。
省8
947(1): [ですな] 2013/06/09(日)20:55 ID:+gX5+e5y(1) AAS
北川幸比古「しんはつめいじどうぽちぽちき」
948: 2013/06/10(月)00:18 ID:0/rLBJu/(1) AAS
>>947
ありがとうございます。
確かにこの本です。
949(1): 2013/06/10(月)09:21 ID:dluIAP7C(1) AAS
>>945
『ランドセルは魔女』 (サンリード・創作童話シリーズおはなし文庫 8)
大海 赫/作
タケカワ コウ/絵
これはどうかな?
外してたらごめん
950(1): 2013/06/11(火)10:06 ID:5ez+Xp8N(1/2) AAS
【いつ読んだ】
20年以上は前に図書館で
【あらすじ】
熊がひらいてるレストランで、そこの肉料理を食べると幸せな気持ちになるとか
でその熊が手袋をするようになるけど、実は熊は自分の手の肉を料理に使っていた
熊の手の骨はがっしりして温かい手だった
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えてません
【その他覚えている何でも】
短編集のひとつだったような気がするけど
省1
951(3): 2013/06/11(火)11:17 ID:QcDzurHE(1/2) AAS
>>951
生沢あゆむ「熊のてぶくろ」
「よくばりな魔女たち」という短編集に収録されてますよ
952(1): 2013/06/11(火)11:18 ID:QcDzurHE(2/2) AAS
自分にレスしてしまったorz
>>951は>>950宛
953: 2013/06/11(火)11:31 ID:5ez+Xp8N(2/2) AAS
>>951-952
これです。他の話はさっぱり覚えてないんですが、熊だけ妙に記憶に残ってました
生沢あゆむで検索したところ、他にも気にかかってた失踪した母親がうさぎのところに行く話も
この人が書いてたことがわかりました
ありがとうございました
954: 2013/06/11(火)17:30 ID:sRQk1a+g(1) AAS
>>949
これです!
図書館で借りて読み直してみたらあの頃の印象とは違って考えさせられる話でした…
955(1): 2013/06/11(火)20:31 ID:N5gH8/ew(1) AAS
【いつ読んだ】
30年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
多分、日本
【あらすじ】
一人ぐらししているおばさんを語り手、甥?を聞き手にしての
おばさんの生活ダイアリー的なエピソード集
【覚えているエピソード】
終わりの方で、おばさんが育てている三品種のイモを
みんなで食べよう的なエピソードがある
省7
956: 2013/06/12(水)22:11 ID:uzU4lrsD(1) AAS
>>923
ああーーそれです!!
ありがとうございます!!
957(1): 2013/06/13(木)01:28 ID:e5u9jBna(1) AAS
どう調べても出てこず困窮しております
よろしくお願いします
【いつ読んだ】
約20〜13年ほど前(入手が古書の状態だったのでもっと古いかもしれない)
【物語の舞台となってる国・時代】
日本・現代
【あらすじ】
主人公は小学生の女の子、マンションに家族で暮らしている
ある日主人公の前に母親を名乗る女性が数名登場する(5人程?)
結末(または終盤)は一緒に暮らしてきた母親を含め、新しい母親たちと日替わりで暮らし
省15
958: 2013/06/13(木)07:45 ID:yOsuVhNV(1/2) AAS
以下新スレがたつまでかきこみは控えたほうがいいと思います
今496KB
500こえたらdat落ちします
959(3): 2013/06/13(木)20:48 ID:H1ZBRinY(1/2) AAS
あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
2chスレ:juvenile
新スレ立てました。
960: 2013/06/13(木)21:11 ID:H1ZBRinY(2/2) AAS
>>955
>>957
新スレに質問をコピーしました。
以後はあちらでどうぞ。
2chスレ:juvenile
961: 2013/06/13(木)21:13 ID:K2Bb2yVk(1) AAS
>>959
乙です!
962: 2013/06/13(木)21:26 ID:yOsuVhNV(2/2) AAS
>>959
乙
963: 2013/06/13(木)23:12 ID:hwKX8BLE(1) AAS
>>959
乙です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*